>>536
えーと、windowsの場合、EUDC.TTEとEUDC.EUFの二つのファイルがシステム標準の外字となっており、すべてのフォントにリンクできます。ですので、MS明朝でも、MSゴシック
でも同じ外字が出力されます。
ので、MS明朝をベースにして作った外字をMSゴシックで表示させると、外字だけ明朝っぽい表示になりその他はゴシックに
なります。
要するに外字のデータはフォントファイルに保存されているのではなくて、別ファイルからリンクが張られているのです。
なお、フォント個別に外字ファイルを作成して個別にリンクさせることもできますが、そっちをreportlabでやってもダメでした。
ExcelからPDF吐いたらちゃんと埋め込まれるのに・・・。
誰か教えて。