>>341
もう見てないだろうけど、>>331のケースだと
わざわざstd::move()で右辺値にキャストしなくても
vHoge.push_back(hoge());
で良いと思う。
hoge hoge001;とするから左辺値になってしまってstd::move()が必要になるけど、
引数で直接hoge()とすれば右辺値だからstd::move()しなくても右辺値参照のpush_backが呼ばれるはず。