>>699
> JavaはそうだったがC#は軟派扱いだったろ。
> 理由は簡単で、当初はDLLを作れず、unionも使えない、プロの実用に耐えるものではなかったから。
> その辺整備して2000年代中頃からMSの主力言語となり、逆にVC++は何となく見捨てられて現在に至るが。
.NETは1からBeginInvokeがあったりして非同期処理の走りだったし、P/Invokeがあったりしてnativeも簡単に扱えたし、俺もオライリー読んで、Javaの二番煎じかと思ったら、Javaよりいいじゃんって思ってすぐ飛びついたよw
確かに.NETは少なくとも2までは俺の周りではJavaほど盛り上がってなかったけど今のRustよりは期待されてたなw
1でdllが作れなかったかどうかは忘れたけど、COMのI/Fも持ってて当時便利だとは思った
> > goの良さは玄人にしか伝わりにくい面がある
> とはどこ?
goの良さは必要十分なことが実用的な範囲でコンパクトにまとまってること
> あれはJavaで関数ポインタがなかったために馬鹿共がデザインパターンとかいうおかしな事をやらかしまくったのが問題で、
デザインパターンはOOPの分かりやすい成果だと思う(関数ポインタは実装なので関係ない)
最近の言語は構造とロジックは分離してるのが主流だけど、考え方は今でも有効だと思う
構造とロジックが緊密になりすぎて少し窮屈になるきらいはあるし、そうなるくらいなら分離もありだとは思う
探検
次世代言語23 Go Nim Rust Swift Kotlin TypeScript
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
705デフォルトの名無しさん
2022/03/13(日) 23:43:57.20ID:e39Fa4ck■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 山上の妹「母の部屋には安倍晋三が表紙の統一の機関紙がいつも置いてた」 [961870172]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 中国に喧嘩売ったジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 安倍晋三さん、完全にチェックアウトしてしまう…「母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌があった」 [405019576]
