>>733
> それが必要と思ったことがない
それはJavaの話?なら最悪だと思うのはGUIで、

element.onclick = function(){};

が書けないものだから、
1. elementを継承したオレオレエレメントクラスを作って
2. それにonclickインタフェースを継承して、そこに処理を書く
とかやるんだろ。一応デコレーターパターンになるのか?

どう考えても頭おかしいし、最悪だろこのソリューションは。
当然JavaのGUIなんて早々に滅亡した。


ただまあ、Java作った奴が馬鹿だったわけではない。
(むしろ一番成功した言語なので、一番賢かったとも言うべき存在)
当時は関数ポインタの重要性が今程認識されていなかっただけの話。
ならさっさと入れれば良かったのに、
そこをデコレーターパターンで誤魔化してきた奴は死刑でいいよマジで。

というのもあって、俺はデザインパターンはゴミだと見ている。
そもそもそれが本当に頻出なら、簡単に書ける構文を用意しておくべきだ。
だから整備された言語なら何も意識せず自然に書いてても
結果的にデザインパターンのどれかに分類される事と同じ事をやってるはずで、
今現在はそうだと思ってる。