>>741
> 何度も言うけど、JavaScriptと比較するのは根本的に間違っている。
何故?JSはGUI用の言語だが、俺がC#の糞さについて言ってるのはGUIの部分であり、
JavaもGUIの時に糞さが際だつから取り上げてる。

元々の原因は(既に言ったが)その時代には関数ポインタの重要性が認識されておらず、
また、GUIもまだこなれておらず、結果的に
C#:GUI部分がJSよりだいぶ糞だった(GUIの方針が間違ってた)
Java:関数ポインタがないのでGUIが壊滅的に糞、とても組めたものではない
というところで、逆に言えばGUI以外ならJavaは問題ないので今の地位がある。
C#も同様だが、こちらはだいぶ変化して、今のC#のGUI側面はほぼJSと同じプログラミングモデルになってる。

ちなみに739で言ったJavaのGUIは、WebAPIだ。(=ブラウザ用。FXやSwingとかは俺は知らん)
一応2015頃まではJavaでもクライアントサイドのコードが書けるようになってたし、APIも生きてた。
(APIだけなら今でも使えるはずだが)
でも糞過ぎて誰も書かなかったので、セキュリティが云々という適当な言い訳で廃止されて現在に至る。


というわけだが、デザインパターンが言語の不備を隠蔽するバッドノウハウ的に使われてるようにしか見えなかったから、
俺はデザインパターンを全く信用していない。
とはいえ、今時の言語とフレームワークを使ってれば、それを○○パターンと呼ぶ事を知らないだけで、
普通に使っているはずであり、これが正常な状態だと思う。