>>589
漏れは、Windows 10, WSL2, Ubuntu 18.04 で、
日本人が作った、多言語バージョンマネージャーのanyenv を使っている。
nodenv(Node.js), rbenv(Ruby), jlenv(Julia), tfenv(Terraform)など、20言語ぐらいある。
同様のツールに、asdf もある

漏れは、~/.bash_aliases に、下のように書いている。
export PATH="$HOME/.anyenv/bin:$PATH"
eval "$(anyenv init -)"

これは、~/.bashrc の終わりの方で、
もし、~/.bash_aliasesが存在するなら、それを読み込むように書いてあるから
if [ -f ~/.bash_aliases ]; then
. ~/.bash_aliases
fi

bash で、下を入力すると、
which ruby
~/.anyenv/envs/rbenv/shims/ruby

which node
~/.anyenv/envs/nodenv/shims/node

WSL2, Ubuntu 18.04 サーバー(CUI のみ)では、~/.bash_profile は存在しない