PowerShell -Part 6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/13(日) 18:36:12.07ID:LaQ04ZoE
前スレ
PowerShell -Part 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615994992/

次スレは>>980が立ててね!!
981デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:14:03.37ID:4NGqTzL9
>>975
「PowerShell実践ガイドブック」は、PowerShellの動作の仕組みが詳しく解説されていてよかった
謎に思える挙動についても説明がある
ちょっと古いが(5年半前に出版)
2023/11/25(土) 12:02:22.73ID:pLnatqec
microsoft learn じゃダメなの?
ttps://learn.microsoft.com/ja-jp/powershell/scripting/how-to-use-docs?view=powershell-7.4
ttps://learn.microsoft.com/ja-jp/powershell/module/microsoft.powershell.core/about/about?view=powershell-7.4
2023/11/25(土) 18:06:48.53ID:wD6fmxci
MSの自動翻訳は5分と読んでられない
2023/11/25(土) 18:41:01.39ID:444pwTGg
英語ページでOK
2023/11/25(土) 18:53:18.66ID:Q+kYJTm7
975です。おすすめのドキュメント教えてくれた方ありがとうございます。
一つ気になったのですが、学習の順番としてはC#もしくは.NETから入ったほうが効率的ですか?
自分がPowershell始めたきっかけがグローバルホットキーをうまく使いたいというのが始まりで、
後述URLのコードをベースに継ぎ足しで書き加えている状態です。

PowerShellとC#でグローバルホットキーを登録する
https://qiita.com/minr/items/72b02d673727f9eb4c37

※自分のC#のレベルはHelloWorld出したぐらいまで、.NETについても知識としてほぼ白紙です。
2023/11/25(土) 19:23:35.12ID:c65Q6uO9
ダボゥクリッコゥで実行出来ない面倒臭いものを誰が使うんですか?
2023/11/25(土) 21:21:00.31ID:2+5b9joX
ダブルクリックで実行できたWSHはLOVELETTERワームやら何やらでセキュリティが低いとみなされて非推奨になりましたとさ
めでたしめでたし
2023/11/26(日) 00:07:05.46ID:tHVdGucZ
例えば、デスクトップにショートカットを作って、リンク先を以下のようにすると、
ダブルクリックでPowershell を起動して、Ruby でスクリプトを実行する

%SystemRoot%\system32\WindowsPowerShell\v1.0\powershell.exe "ruby C:/Users/Owner/Documents/Ruby/a.rb"

初心者はRuby で始めるべき。
C# はRubyの10倍、時間が掛かるし難しい
2023/11/26(日) 04:20:48.27ID:xBck3nSS
こんなんに粘着されちゃmatzが気の毒だわな
990デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:10:42.58ID:forkl5ep
同じ民族同士、分断せずに仲良くしろよ

DevBlogs - Microsoft Developer Blogs
ttps://devblogs.microsoft.com/
991デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 10:47:01.19ID:d/KzVdDP
MatzはWindowsやC++に興味無いから
よほどエゴサでもしないかぎり気の毒なことにはならないわ
知らぬが仏
2023/11/26(日) 15:25:10.25ID:06WEnIxy
2023/11/26(日) 15:25:17.90ID:06WEnIxy
2023/11/26(日) 15:37:23.40ID:tLrTLV3h
というか、Windowsの日本語localizationのデフォルトが未だにクゾだから、
「☑ベータ: ワールドワイド言語サポートを Unicode UTF-8 を使用」
を最初から標準にしていないかぎり、Windowsを日本語で使うこと自体、クソということになる
995デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:21:53.02ID:FINewHXp
外部コマンドを実行するときに外部コマンド自体は正常な戻り値を返してるのにpowershellで動かすとNativeCommandErrorって例外が出るんだけどなんでだかわかる人おる?
2023/11/29(水) 15:06:21.22ID:UMPQWy8o
そういうのはまず再現できるコードを貼ってね
2023/11/29(水) 16:09:41.88ID:0g8RZ7sB
ISE上で実行した場合に標準エラー出力があると
戻り値に関係なくNativeCommandErrorになるけど、このこと?

そうでなければ>>996にプラスしてバージョンなどの環境も示してね。

あと次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/
998デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:02:28.41ID:FINewHXp
>>997
多分それですありがとうございます
2023/11/29(水) 18:41:30.81ID:Emfdd1vJ
質問いいですか
2023/11/29(水) 19:21:40.65ID:0g8RZ7sB
だめです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 654日 0時間 45分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況