共用体が良くわからないのですが、同じメモリーアドレスを複数のメンバで共用するとは
どういうことなのでしょうか?
メモリの節約と書いてあるのですが、よくわかりません。
同じ型の共用体が複数あったときに使ってないメンバ変数が勝手に消されるなんてわけないですよね
どなたか共用体と構造体の違いを教えていただければ幸いです。
(まだクラスについての知識はほとんどないです。)