クラスの継承やtyoeidで今躓いています。
objにclassBがなんで代入出来てなんでキャストできるのかわかりません。
check関数の中の引数、ClassAのポインタにClassBで実体化したオブジェクトのアドレスを入れると言うことは
継承した部分だけを見ることで同じ型として見ているのですか?
だとしたら派生先のクラスでできたメンバ?がどうなるんだろうと言うのもわからなかったりはします。