前スレ
C++相談室 part158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1636969758/
探検
C++相談室 part159
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 11:56:42.14ID:kSnJ/KwP981デフォルトの名無しさん
2022/04/14(木) 10:47:06.20ID:rsrkTEkU グローバル変数をポインタにしておいてmainでnewとか
friend int main(int, char**); とか?
friend int main(int, char**); とか?
982デフォルトの名無しさん
2022/04/14(木) 10:56:36.07ID:79II+WyL なんでグローバル変数にこだわるんだよ
983デフォルトの名無しさん
2022/04/14(木) 10:58:53.82ID:dlHUY+WK984デフォルトの名無しさん
2022/04/14(木) 15:09:30.09ID:4tVKG4Xu 1個でもグローバルなりがあると
エントリポイントの main よりも前に走るコンストラクタ内部であれこれされる可能性を想定する必要に迫られる と
エントリポイントの main よりも前に走るコンストラクタ内部であれこれされる可能性を想定する必要に迫られる と
985デフォルトの名無しさん
2022/04/15(金) 00:01:53.91ID:he9C7sX7986デフォルトの名無しさん
2022/04/15(金) 00:06:58.93ID:xDiQzMrD mainの実行より前に意味があることしようと思ったらコンパイル時しかなかろうよ
987デフォルトの名無しさん
2022/04/15(金) 00:13:00.39ID:he9C7sX7 >>986の主観の話をしているのではない件について:
988デフォルトの名無しさん
2022/04/15(金) 00:22:10.66ID:xDiQzMrD989デフォルトの名無しさん
2022/04/15(金) 04:08:04.71ID:sm6VHVYM 静的ストレージは実装と心中するプログラム以外マジでやめといたほうがいい
移植性が大幅に低下する
移植性が大幅に低下する
990デフォルトの名無しさん
2022/04/15(金) 04:23:41.78ID:1Y3hD0GJ グローバルやstaticな変数を使用する時は排他制御を必ず行なう
これを厳守していれば使っても大丈夫です
もちろん使わずに済む別の方法がある時は別の方法を取るべきです
これを厳守していれば使っても大丈夫です
もちろん使わずに済む別の方法がある時は別の方法を取るべきです
991デフォルトの名無しさん
2022/04/15(金) 06:36:24.15ID:he9C7sX7 >>988
・任意のユーザーが任意のクラスをグローバル変数として使うことをOSが禁止するわけにはいかない
・クラスのコンストラクタでOS資源を確保することは普通(イベントオブジェクトを確保する等、ハンドルのメンバを有効な値で初期化しようとする
・誰かがグローバル変数のコンストラクタでOSの資源を確保しようとしたら、この場合初期化前のOSのwrapperが呼ばれる
ここまで書かないと>>986がいかにたわごとを言っているかわからないわけ?!
>>990
>グローバルやstaticな変数を使用する時は排他制御を必ず行なう
まあそれはそう。今回排他制御を避けられるのは
>main()で初期化することが保証しているから、グローバルなコンストラの中でいきなりスレッドを起こしてそこから
>OSのwrapperを呼ぶ、みたいなktgi行為が無い限りこのシングルトンはマルチスレッドの対策が不要
というktgi行為が無いことの条件付き。
・任意のユーザーが任意のクラスをグローバル変数として使うことをOSが禁止するわけにはいかない
・クラスのコンストラクタでOS資源を確保することは普通(イベントオブジェクトを確保する等、ハンドルのメンバを有効な値で初期化しようとする
・誰かがグローバル変数のコンストラクタでOSの資源を確保しようとしたら、この場合初期化前のOSのwrapperが呼ばれる
ここまで書かないと>>986がいかにたわごとを言っているかわからないわけ?!
>>990
>グローバルやstaticな変数を使用する時は排他制御を必ず行なう
まあそれはそう。今回排他制御を避けられるのは
>main()で初期化することが保証しているから、グローバルなコンストラの中でいきなりスレッドを起こしてそこから
>OSのwrapperを呼ぶ、みたいなktgi行為が無い限りこのシングルトンはマルチスレッドの対策が不要
というktgi行為が無いことの条件付き。
992デフォルトの名無しさん
2022/04/15(金) 07:35:15.38ID:xDiQzMrD >>991
えっと、つまり、使えるものは使わずにはおれない一族に生まれたということですか?
えっと、つまり、使えるものは使わずにはおれない一族に生まれたということですか?
993デフォルトの名無しさん
2022/04/15(金) 08:15:20.73ID:xhqbcuaF994デフォルトの名無しさん
2022/04/15(金) 08:29:52.88ID:y04/Kx9U 自分で記述するだけならどうとでもなるけど
他人に使ってもらう前提だと
限度はあるにしても色々防護策を講じたくなるのもわかる
他人に使ってもらう前提だと
限度はあるにしても色々防護策を講じたくなるのもわかる
995デフォルトの名無しさん
2022/04/15(金) 08:31:14.00ID:xDiQzMrD モジュールの結合度を評価するのにまず排他がどうとか気にするもんかね?
996デフォルトの名無しさん
2022/04/15(金) 08:40:46.42ID:WMzvufu2 C++相談室 part160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1649979572/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1649979572/
997デフォルトの名無しさん
2022/04/15(金) 08:43:44.23ID:ZcCJtqdn >>995
それとは独立の問題
並行&並列でも動くことが現代では求められているため
一般的にグローバルやstatic変数の読み書きには排他制御が必ず必要となる
厳密な意味で変数ではなく一度限り初期化される定数のようなものの場合はその初期化が排他制御される保証のみでも大丈夫なだけ
それとは独立の問題
並行&並列でも動くことが現代では求められているため
一般的にグローバルやstatic変数の読み書きには排他制御が必ず必要となる
厳密な意味で変数ではなく一度限り初期化される定数のようなものの場合はその初期化が排他制御される保証のみでも大丈夫なだけ
998デフォルトの名無しさん
2022/04/15(金) 08:44:18.42ID:wykOop5a >>994
シングルトンパターンならコンストラクタをプライベートにするんだから、そもそもグローバル変数として初期化できないんじゃない?
シングルトンパターンならコンストラクタをプライベートにするんだから、そもそもグローバル変数として初期化できないんじゃない?
999デフォルトの名無しさん
2022/04/15(金) 08:44:58.60ID:wykOop5a1000デフォルトの名無しさん
2022/04/15(金) 08:49:06.65ID:xDiQzMrD >>997
グローバル変数批判でまずそれが問題だと思うのはどうかしてるよ
グローバル変数批判でまずそれが問題だと思うのはどうかしてるよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 20時間 52分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 20時間 52分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★3 [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 小野田氏、”中国経済への依存“に警戒感 高市首相の国会答弁巡り [煮卵★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 中国とのパイプ役がいない高市政権、実施詰みか [668970678]
- とうすこ🏡愛され絵文字♡🤥👊😅👊👶♡
- 【なぜ】安倍晋三の評価、地味に上がってる模様… [343591364]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 【悲報】ココイチ、売上増収も客離れが止まらずジリ貧。「さらなる値上げも視野」😳 [518915984]
- 【画像】セクシー女優・天沢りんさん「お休み頂いてた半年間でこんな体になりました🪽🤍」👉予想通りの展開に [242521385]
