>>43
> だから元記事の筆者がそう考えているという話で
それはそうだが、俺らはそのデータを見てる立場なので、それが正しいかをチェックする事になるだろ。
これも誤解無いように言っておくと、
元記事の作者は、(彼的には)正しいと思ってるからそう書いている。俺から見てもRSSで問題なく、正しくデータは取れてると思う。
(ただし考察の一部に微妙に間違いが含まれているので、その部分を指摘してるが、大局に影響はない)
ちなみに君のデータも、正しく取れてて、問題ないように見える。
RSSでいいのか心配のようなので、こちらからも「RSSで問題ない」との意見を付けた。

> アドレス空間の話ではなく
上記RSSの話に引っ張られてしまって勘違いした。すまん。


これ以上進めるには精度が足りないというのは了解した。
俺的にはこの程度の精度でも前進して構わないというノリなのだが、
もっと厳密に正確に確認していきたい人だとストレスが溜まるとは思う。
掘り下げたい人がいれば、12みたいにソースの該当箇所を提示してくれれば、確認の手伝いくらいはする。