うーん今の時代にpromiseの利点を理解できない人がいるとは驚きですが仕方ない出血大サービスだ

まず最初にマルチコアを活かすという点についてだが
基本的にゴールチンのような仕組みでは全く活かせないという点を強調しておく
まともにマルチコアのCPUの性能を引き出せるのはSIMD命令を使った計算のみ
SIMDが何なのかわからない人は調べてください
SIMD演算を直接言語でサポートしていないので計算の高速化は論外
ただのマルチスレッドと変わらない
マルチスレッドはOSレベルで実装されており
コンテキストスイッチの負荷も高くCPUキャッシュも消えるし
マルチコアを活かすような作りになってないのはご存知の通り