Nodeしかさわったことないから詳しくは知らんけどasyncawaitモデルだと
async関数を使うには呼び出し元にどんどんasyncが汚染されて使いづらいイメージがあるな

その点Goは同期的なコードの一部を並行処理にするってのが非常にやりやすいと思う
タイムアウト処理もselectで簡単に実装できるし、シンプルなfork joinだったらsync.waitgroupで楽に実装できるし
何も困ったことがないな

そんなに優位性があるとは全然思わない