>>64
妥当性がどうのこうのは「GoランタイムのG実装」であって、君のデータについてではない。
君のデータは妥当だし正確だと思うよ。
>>54
> OSがそれなりにさばかないよ。
GOMAXPROCSがCore数と同じ事に拘ってるからだよ。だから完全な(=高価な)スケジューリングが必要になる。
Core数よりも多いMにして、優先順位を低く設定しておけば、CPUが空いてればそのMで実行される。(これはOSがやってくれる)
これなら今のランタイムがやってるようなスケジューリング管理なんて丸々必要なくなる。
C#がこれで、空きCPUがあれば新規スレッドをプールに追加して、実行させるだけでしょ。
(ただしGoの場合は同期チャネルなので一々止まりまくり、この場合は確かにそのままOSに任せても駄目で、
Rustみたいに同期受信待ちをコルーチン化して送信時に受信側goroutineのコードを直接実行する実装の方が向いてるが、
《だからthreadなのにコルーチンと名付けたのか?》
ここら辺はジョブの重さと同期チャネル量の兼ね合いで、第一選択肢として力業(スケジューラ)で解決、という判断は妥当ではあるが)
> グリーンスレッドの価値を全否定だな。
「コンテキストスイッチのオーバーヘッドを減らす」Goより、
「コンテキストスイッチ自体を無くす」非同期の方が原理的に速い。
ただし非同期はソースがうざかったが、async文法でまあ何とかなった。
よって肯定する部分がない。当然他言語も全く追従しない。(今後出てくるかもだが)
逆に非同期はJS/C#/Rustと来てるだろ。良いと見られている証拠。
> V8もTurbofan+Ignitionに変わってすぐはソース読んでたぞ。
それは君が興味があるからだろ。
大半のJSerはC++は読めないし、読む気もない。ブラウザが速ければそれで良しだよ。
わざわざ自前でスレッド管理するのなら、OSと被ってないところをやらないと。
スケジューリングはOSがやってくれるのだから任せておけばいいし、自前でやっても余計に遅くなるだけ。
残ってるとすればスレッド間通信で、これは確かにOSのは遅い、というより動くようにしか出来てない。(そして非同期)
だからそこそこ速い同期チャネルが絶対不可欠なアプリがあれば、と思って考えてみたが、やっぱり俺は思いつかないね。
探検
Go language part 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/02(水) 23:43:26.42ID:A3d3IcmJ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 適当な嘘をついてその場を切り抜けてるけど
- 【動画】チー牛「なんかやべえ奴に首締められて草w」👈人を殺した直後だったことが判明... [856698234]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 小泉防相、リハックで自衛隊待遇改善訴え「せめて個室やちゃんと動くエアコンを」「自衛隊はやせ我慢体質だった」 [963243619]
