Microsoft発のエディタVisual Studio Codeのスレ
公式
https://code.visualstudio.com/
https://github.com/Microsoft/vscode/
開発状況
https://github.com/Microsoft/vscode/wiki/Iteration-Plans
更新内容(日本語訳)
https://vscode-doc-jp.github.io/updates/
前スレ
Visual Studio Code / VSCode Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632311131/
Visual Studio Code / VSCode Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/21(月) 20:35:10.19ID:nE3fEZCj
177デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 10:58:45.80ID:sNbs7j4z >>176
ぐぐれかす
ぐぐれかす
178デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 11:23:31.15ID:QiBRX+aB 知恵袋でこういう突然演説を始める高齢者よく見るわ。
179デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 11:28:07.91ID:5MjPIfxB 今日のサンプルプログラム荒らし ID:sNbs7j4z
自分がサンプルプログラムしか動かせたことないからって他人もそうだと思わないでほしいよなあ。
JTAGデバッグぐらいできるわ
自分がサンプルプログラムしか動かせたことないからって他人もそうだと思わないでほしいよなあ。
JTAGデバッグぐらいできるわ
180デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 12:42:25.57ID:1YdhVRST おっちゃんびっかやん
181デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 13:03:05.00ID:sNbs7j4z スタバでハロワw
182デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 13:21:42.02ID:kpfFIYG3 デバッグに関してはgdbのフロントエンドとして動くし
スクリプト系もだいたい充実してて十分だけどな
支援機能が弱い言語があるのは仕組み上しょうがない
スクリプト系もだいたい充実してて十分だけどな
支援機能が弱い言語があるのは仕組み上しょうがない
183デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 13:41:06.02ID:CXOzFyJC 足りないデバッグ機能というか
プラグインの一覧表のようなものが欲しい
この言語を使うのにはこれとこれがあって
その利害得失みたいな
プラグインの一覧表のようなものが欲しい
この言語を使うのにはこれとこれがあって
その利害得失みたいな
184デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 13:56:41.61ID:sNbs7j4z 高校でやるようなA41枚程度のプログラムならgdbでデバッグできるね
185デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 14:02:19.93ID:6tCls2b9 javascript, c/++は同じUIでデバッグできたよ
ruby, pythonはやってないができそう
ruby, pythonはやってないができそう
186デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 14:12:32.88ID:sNbs7j4z できるできないなら、できるわ
linuxのカーネル、ダウンロードしてきて
ビルドして、デバッグしてみ
それを何の苦もなくできるなら褒めてあげる
linuxのカーネル、ダウンロードしてきて
ビルドして、デバッグしてみ
それを何の苦もなくできるなら褒めてあげる
187デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 14:19:42.57ID:6tCls2b9 極端すぎるw
なんでそうなったていうくらい発想がキチガイだねw
なんでそうなったていうくらい発想がキチガイだねw
188デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 14:26:07.36ID:1lnkCY/G linuxのカーネルをダウンロード〜ビルドして、デバッグまで何の苦もなくできる環境てうらやましい
189デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 14:33:17.66ID:kpfFIYG3 できない分野ももちろんあるけど
QEMUつかうか他の仮想マシンでもシリアルポート接続である程度デバッグできるけど
QEMUつかうか他の仮想マシンでもシリアルポート接続である程度デバッグできるけど
190デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 14:43:27.66ID:craTsUS2 c/c++のデバック機能がjsと同じで済むと思ってる人とは話が噛み合わんだろうことは分かる
191デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 15:18:55.50ID:YCOwGNk6 >>190
例えばVSCで出来なそうなのって何?
例えばVSCで出来なそうなのって何?
192デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 16:37:28.05ID:5MjPIfxB >>186
VSだったらLinuxカーネルのビルド・デバッグが出来るんか?知らんかったわ。やり方解説してるページない?
VSだったらLinuxカーネルのビルド・デバッグが出来るんか?知らんかったわ。やり方解説してるページない?
193デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 16:40:25.61ID:WvnOHXrc よく知らんけど、vscodeはデバッグ中にレジスタ値を書き換えたりできるんだっけ?
メモリー上の任意の番地をダンプしたりとかも
メモリー上の任意の番地をダンプしたりとかも
194デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 16:53:33.46ID:vZq/ahRd >>193
普通にGDBだからデバッグコンソールでコマンド打てば何でもできるよ
普通にGDBだからデバッグコンソールでコマンド打てば何でもできるよ
195デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 17:42:00.78ID:H3k7HG/v デバッグはできればguiでやりたいけど、全部cuiでいいならもうなんでもいんじゃね?
196デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 18:37:49.07ID:sNbs7j4z197デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 18:48:08.93ID:kpfFIYG3 GUIがケアできてない部分もコマンド打てるよってだけで
Emacsなんかと事情はいっしょ
あんたはターミナルでシンボルデバッグできるレベルなんだから
他人がどんなフロントエンド使おうが温かく上から目線しとけばいいよ
Emacsなんかと事情はいっしょ
あんたはターミナルでシンボルデバッグできるレベルなんだから
他人がどんなフロントエンド使おうが温かく上から目線しとけばいいよ
198デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 19:46:42.15ID:CXOzFyJC 任意の場所で止める
そこでの変数の値を見る
結局これができればデバグできる
そこでの変数の値を見る
結局これができればデバグできる
199デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 20:34:00.74ID:sNbs7j4z200デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 21:03:51.23ID:77gonqZ/ そこまで定型化で済んでりゃとっくに自動化してる
201デフォルトの名無しさん
2022/04/04(月) 05:07:00.51ID:NP+nzn0z なんやこのガイジ
202デフォルトの名無しさん
2022/04/04(月) 05:23:39.19ID:SY5XmUog ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
203デフォルトの名無しさん
2022/04/04(月) 18:34:14.18ID:B8JwM5nh >>201
生粋の日本人だわ
生粋の日本人だわ
204デフォルトの名無しさん
2022/04/04(月) 19:50:06.00ID:lMOcGroa >>202
生粋の日本人だわ
生粋の日本人だわ
205デフォルトの名無しさん
2022/04/05(火) 11:55:17.78ID:QuV3GhxG vscやばすぎ
キーボードから手を離さずにがんがんコーディングできんじゃん
生産効率上がりまくってんだけど
キーボードから手を離さずにがんがんコーディングできんじゃん
生産効率上がりまくってんだけど
206デフォルトの名無しさん
2022/04/05(火) 12:30:49.68ID:52Dv5WYu ヤバすぎでしょ
207デフォルトの名無しさん
2022/04/05(火) 12:58:00.87ID:cjw1JwFz これはヤバいね。
vscodeの前はScratchでコーディングしてたんか?
vscodeの前はScratchでコーディングしてたんか?
208デフォルトの名無しさん
2022/04/05(火) 13:27:37.47ID:ETld5ZoP うんヤバい
209デフォルトの名無しさん
2022/04/05(火) 13:33:18.14ID:2yTps5Zm ヤバいね
https://code.visualstudio.com/updates/を毎月見ろ
ヤバい機能が現在も毎月大量に追加
世界一技術力のあるMS
MSが買収したnode。jsが7をサポートしなくなったのにはムカついてんだがvscはヤバい
https://code.visualstudio.com/updates/を毎月見ろ
ヤバい機能が現在も毎月大量に追加
世界一技術力のあるMS
MSが買収したnode。jsが7をサポートしなくなったのにはムカついてんだがvscはヤバい
210デフォルトの名無しさん
2022/04/05(火) 14:15:11.10ID:khSMimTT どんなに素晴らしいツールだとしても生産性云々は眉唾だろ
どんなに完璧に使いこなせたとしても、バブルソートすら書けないならなんの意味もない。
クラブだけやたら高級なものばっか使ってうんちく垂れてるリーマンみたいなもの
どんなに完璧に使いこなせたとしても、バブルソートすら書けないならなんの意味もない。
クラブだけやたら高級なものばっか使ってうんちく垂れてるリーマンみたいなもの
211デフォルトの名無しさん
2022/04/05(火) 14:39:23.84ID:4QTrPCtn212デフォルトの名無しさん
2022/04/05(火) 14:57:23.47ID:QuV3GhxG その程度も、書けないような奴って意味
おまえ、会社で「一から十まで説明しないとできない?」なんてよく言われるだろ
おまえ、会社で「一から十まで説明しないとできない?」なんてよく言われるだろ
213デフォルトの名無しさん
2022/04/05(火) 15:08:46.36ID:zm9roDsJ >>212
言われないよ
言われないよ
214デフォルトの名無しさん
2022/04/05(火) 15:12:56.23ID:QuV3GhxG そう思われてるよw
215デフォルトの名無しさん
2022/04/05(火) 15:20:12.25ID:zm9roDsJ >>214
見えないものでも見えているのかな
見えないものでも見えているのかな
216デフォルトの名無しさん
2022/04/05(火) 16:23:59.45ID:q/pmUsYE Arduino 機能拡張 で Upload や Verify をすると、出力にフォーカスが移るのをやめてほしいなぁ
なにか対策があるのなら教えてほしいです
なにか対策があるのなら教えてほしいです
217デフォルトの名無しさん
2022/04/05(火) 17:08:06.84ID:1Nkk0vTs 説明してもできない?て対面で言われたことならまあ多少は
218デフォルトの名無しさん
2022/04/05(火) 17:28:30.81ID:dlF6PdgN それは相手が説明や仕様定義がへたくそなやつなんだろうな
219デフォルトの名無しさん
2022/04/05(火) 23:29:39.13ID:0XOZrJsf できるできないだけに興味があるんやろ。
説明にはまったく興味がなくて。w
ま、そんなもん。
しゃあない。
説明にはまったく興味がなくて。w
ま、そんなもん。
しゃあない。
220デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 03:50:40.06ID:+eNl4hqI バブルソートって今時のエンジニアは手書きなの?
なんかライブラリありそうだけど
自前のフルスクラッチって一番生産性低そうだけど
なんかライブラリありそうだけど
自前のフルスクラッチって一番生産性低そうだけど
221デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 04:54:24.55ID:0lect9Zo バブルソート逆に書けないなあ
クイックソートは書けるけど
どうせライブラリ使うし
クイックソートは書けるけど
どうせライブラリ使うし
222デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 07:55:14.03ID:oPOxO1GB223デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 08:04:04.78ID:MI8pzxyv クイックソートはメモリ足りなかったら使えない、ソート済みでもソートする、元の並び順が維持できないとかあるし
224デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 08:33:04.09ID:5PggH41j お前らって本当に、本質が分からないんだな
バブルソートを書く書かないの話ではない
その程度のアルゴリズムも書けない奴が道具だけ
立派なものを使ったところで何も生産できないと言ってんだよ
お前らみたいな一から十まで説明しないと出来ないようなやつと仕事したくねー
バブルソートを書く書かないの話ではない
その程度のアルゴリズムも書けない奴が道具だけ
立派なものを使ったところで何も生産できないと言ってんだよ
お前らみたいな一から十まで説明しないと出来ないようなやつと仕事したくねー
225デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 08:37:09.09ID:E/cnivli 後出し君おはようございます
226デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 08:37:31.02ID:p0qrcVq+ 生産性の話ししてるんじゃないの?
他者の権利守って成果出してれば別にバブルソート位コピペで良いと思うけど
それこそツールとか使いやすいの使えば?(ライセンス買ってね)
他者の権利守って成果出してれば別にバブルソート位コピペで良いと思うけど
それこそツールとか使いやすいの使えば?(ライセンス買ってね)
227デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 09:13:12.65ID:SNZV/k1t 後から仕様変更する奴嫌い
228デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 10:21:51.43ID:ogQpv1VG > その程度のアルゴリズムも書けない奴が道具だけ
ここはそう思うが
> 立派なものを使ったところで何も生産できないと言ってんだよ
なんで筋道立ってないよけいなこと書くのかわからん
ここはそう思うが
> 立派なものを使ったところで何も生産できないと言ってんだよ
なんで筋道立ってないよけいなこと書くのかわからん
229デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 12:06:15.43ID:cXkEU/aF お前ら頭悪すぎで笑死するわ
230デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 14:26:17.72ID:vNr+A95O 「ソート」と言えばすむところをわざわざ「バブルソート」と言うアレなヤツはやっぱアレやな。w
231デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 15:09:35.48ID:JYszPs8R データによってどのソート法を使うと効率がいいかという問題があるけど
近頃のライブラリはデータの分布を見て最適なソート法を自動で
選択したりするからなあ
近頃のライブラリはデータの分布を見て最適なソート法を自動で
選択したりするからなあ
232デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 17:54:11.38ID:KytQ0n/H まだソートソート言ってんのかよ
本質は「単純なアルゴリズムですら自分で書けない奴がいくら立派ツールを使っても生産効率は上がらない」ってことだぞ
本質は「単純なアルゴリズムですら自分で書けない奴がいくら立派ツールを使っても生産効率は上がらない」ってことだぞ
233デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 18:23:06.42ID:ZZocKpoZ >>232
車輪の再発明するのは効率が悪い
車輪の再発明するのは効率が悪い
234デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 18:52:16.70ID:tBbOsJyr VSCodeでもclangd使えばC++も充分扱えるな
MS純正の拡張の方は重すぎてゴミだから扱えないかと思ってた
clangd - Visual Studio Marketplace
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=llvm-vs-code-extensions.vscode-clangd
デバッグはclangdじゃ出来ない
そこだけはMSの拡張機能の方使えってことらしい
MS純正の拡張の方は重すぎてゴミだから扱えないかと思ってた
clangd - Visual Studio Marketplace
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=llvm-vs-code-extensions.vscode-clangd
デバッグはclangdじゃ出来ない
そこだけはMSの拡張機能の方使えってことらしい
235デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 20:05:01.55ID:ogQpv1VG236デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 20:13:22.97ID:dAW+0Zuq >>235
最初とか何の話してんの?
最初とか何の話してんの?
237デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 20:33:09.96ID:DblyXzqM バブルソートって一回書いて自分用にハードディスクに保存していつでも取り出せるようにしたらいい
そういう関数がたまってくると探すのに時間がかかるから書いたほうが早くなる
そういう関数がたまってくると探すのに時間がかかるから書いたほうが早くなる
238デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 20:34:59.46ID:DblyXzqM わけがわからんくらいっぱい関数があるライブラリがあった
239デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 20:56:31.11ID:AApdymUf 管理能力無いんならコードの品質もたかが知れてる気がする
240デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 23:30:11.25ID:6WIbEww9 とどのつまり、ツールがいくらすばらしくても
使う人が、言語規格も設計パターンも設計資料もかけないようなら
生産性なんて向上しない
バグを生産することは向上するかもしれんがw
使う人が、言語規格も設計パターンも設計資料もかけないようなら
生産性なんて向上しない
バグを生産することは向上するかもしれんがw
241デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 23:38:43.96ID:eXteANCj 今時大抵の言語には標準ライブラリにソートがあるから自分で実装する場面あまりないだろ
242デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 23:52:16.84ID:6WIbEww9 おまえはバカなのか
実装することはないが、バブルソートすらかけないような奴が
何を作れるというの?
バブルソートはかけないが、MAYAの開発してますなんて人がいると思う
実装することはないが、バブルソートすらかけないような奴が
何を作れるというの?
バブルソートはかけないが、MAYAの開発してますなんて人がいると思う
243デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 23:54:34.09ID:EmnFA142 道具をいかに使うか
部品をいかに組み合わせるか
これで目的を達成するのが本筋であってそれらの品質を求めるのは次の段
ましてや高品質な道具や部品を作る能力まであって当たり前などと言い出すともう末期
車輪の再発明以外何も成し遂げられない口だけの無能
リリース競争に負け、勝者への悪口に終始するだけとなる
部品をいかに組み合わせるか
これで目的を達成するのが本筋であってそれらの品質を求めるのは次の段
ましてや高品質な道具や部品を作る能力まであって当たり前などと言い出すともう末期
車輪の再発明以外何も成し遂げられない口だけの無能
リリース競争に負け、勝者への悪口に終始するだけとなる
244デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 23:56:01.01ID:oMB7/odT そーとも言える
245デフォルトの名無しさん
2022/04/06(水) 23:56:25.90ID:vNr+A95O でもでもでもでも、バブルソーターに生産性は関係ねえ!!
246デフォルトの名無しさん
2022/04/07(木) 00:00:17.46ID:OrYt1jat バブルソートできないというレッテルを貼って便利ツールを否定する変な人だな
247デフォルトの名無しさん
2022/04/07(木) 00:01:06.49ID:7AiH6kyw フレームワークやライブラリが充実してるので、PCの動作原理まで知っとく必要ないかどうかみたいな
248デフォルトの名無しさん
2022/04/07(木) 00:03:38.84ID:pDs0eEvC バブルソートじゃなくてもいいわ
右辺値と左辺値の違いが分からないような奴でもいいぞ
右辺値と左辺値の違いが分からないような奴でもいいぞ
249デフォルトの名無しさん
2022/04/07(木) 00:03:49.85ID:3jZcUTYf 便利な機能について話し合ってたら、お前等バブルソート作れないだろという訳の分からん言いがかりを付けられたでござる
250デフォルトの名無しさん
2022/04/07(木) 00:05:27.34ID:Ld/Gqa09 必ずしもバブルソートみたいなCSの基礎中の基礎を知ってることが役に立つとも限らないからなあ。
もちろん知ってるに越したことはないけど、3DCGのプログラミングでバブルソート書けてもいいことないし。
まあ、3DCGプログラミングやるぐらいなら書けるだろうというのはそれはそうだけど。
でも競プロ的な純粋アルゴリズム以外のこと、をプログラミングで解決してほしいことのほうが、世の中には転がってると思う。
魚群のインスタレーション作って欲しいとかいうのにBOIDSを知ってる必要はあってもバブルソートなんか知ってる必要ないもん。
○○が出来ないとかプログラマー失格とか言ってないで、プログラマーでも種類があって得意分野が違うことを尊敬しあった方が健全だと思うな。
もちろん知ってるに越したことはないけど、3DCGのプログラミングでバブルソート書けてもいいことないし。
まあ、3DCGプログラミングやるぐらいなら書けるだろうというのはそれはそうだけど。
でも競プロ的な純粋アルゴリズム以外のこと、をプログラミングで解決してほしいことのほうが、世の中には転がってると思う。
魚群のインスタレーション作って欲しいとかいうのにBOIDSを知ってる必要はあってもバブルソートなんか知ってる必要ないもん。
○○が出来ないとかプログラマー失格とか言ってないで、プログラマーでも種類があって得意分野が違うことを尊敬しあった方が健全だと思うな。
251デフォルトの名無しさん
2022/04/07(木) 00:08:02.23ID:vG9USEY/ アルゴリズムスレでもないのにvscodeの機能について話してたらバブルソート云々いちゃもんつけられるんだもん
たまったもんじゃないよね
たまったもんじゃないよね
252デフォルトの名無しさん
2022/04/07(木) 00:09:28.95ID:RVpm8tU5 なんでもいいけど、自分の作った処理すらいつまでも覚えてるもんでもないわ
必要なときに引っ張り出してきて使えたら十分
つーかこれって、バブルソート覚えたての小学生に釣られてる構図やろ
必要なときに引っ張り出してきて使えたら十分
つーかこれって、バブルソート覚えたての小学生に釣られてる構図やろ
253デフォルトの名無しさん
2022/04/07(木) 01:23:15.40ID:O1ULDn4H 20年前の俺に言いたい
バブルソートのコードにコメント書いておけ
//ここから下は無視して
//ここはよくわからないけど動いてるから変更不可
バブルソートのコードにコメント書いておけ
//ここから下は無視して
//ここはよくわからないけど動いてるから変更不可
254デフォルトの名無しさん
2022/04/07(木) 01:29:59.44ID:zkh0ybiO 今はc#もc++も関数一発でソート出来ちゃうからな・・・
255デフォルトの名無しさん
2022/04/07(木) 05:03:30.35ID:Wtz1CyfY 底辺が馬鹿にされて顔真っ赤で過剰反応w
256デフォルトの名無しさん
2022/04/07(木) 08:33:51.41ID:OT5ldRZ+ ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
257デフォルトの名無しさん
2022/04/07(木) 20:12:22.66ID:52nn3ClY >>248
右辺、左辺という言い方はやめてもらいたい。
右辺、左辺という言い方はやめてもらいたい。
258デフォルトの名無しさん
2022/04/07(木) 21:00:32.64ID:A7L0uo5O そろそろスレチ
259デフォルトの名無しさん
2022/04/07(木) 22:11:17.69ID:mc5hILqJ260デフォルトの名無しさん
2022/04/07(木) 22:14:12.08ID:uaCHONZQ261デフォルトの名無しさん
2022/04/08(金) 18:12:08.68ID:cuw7i821 バカを相手にするな
道具な立派なもの使ってるけど
やってることは、サンプルプログラムを動かしてドヤってるだけだからwwww
それで生産性w
道具な立派なもの使ってるけど
やってることは、サンプルプログラムを動かしてドヤってるだけだからwwww
それで生産性w
262デフォルトの名無しさん
2022/04/09(土) 13:10:26.58ID:NDf9sYGT アプリケーションって設計が大半を占めるから
コーディングがいくら速くても意味がない
コーディングがいくら速くても意味がない
263デフォルトの名無しさん
2022/04/09(土) 14:09:01.46ID:730EZC4A VS Codeって比較的新しいものだと思うんだけど、このスレ老人しかいないんだな。
まあこの板全体がそうだけど。
まあこの板全体がそうだけど。
264デフォルトの名無しさん
2022/04/09(土) 14:16:38.84ID:A7ShGOKe わかった、発言控えるようにするよ
265デフォルトの名無しさん
2022/04/09(土) 14:21:09.80ID:erlZKZM8266デフォルトの名無しさん
2022/04/09(土) 15:13:05.62ID:AcVomTuJ もっと老人になるとデバッガの使用さえ否定するからな
267デフォルトの名無しさん
2022/04/09(土) 15:19:20.97ID:xdx6kcV3 恨み辛みでレッテル貼りをしている間は幼子よ
268デフォルトの名無しさん
2022/04/09(土) 15:22:27.61ID:fkJ9RdxI そうだね
そのキチガイ、完全にレッテル貼りだよね
日本の少子高齢化のことに不満を持ってるのかな?
日本人が子供を産まないことを言ってるとしたら完全にスレチ
そのキチガイ、完全にレッテル貼りだよね
日本の少子高齢化のことに不満を持ってるのかな?
日本人が子供を産まないことを言ってるとしたら完全にスレチ
269デフォルトの名無しさん
2022/04/09(土) 22:58:43.34ID:L/vcU13y クラスエクスプローラーってないの?
ファイル単位ならできるけど、ソリューション単位で見たいんだけど。
ファイル単位ならできるけど、ソリューション単位で見たいんだけど。
270デフォルトの名無しさん
2022/04/09(土) 23:23:05.18ID:waQLdwQ3 全言語はないだろ
言語を限定すべき
言語を限定すべき
271デフォルトの名無しさん
2022/04/10(日) 00:09:27.53ID:TJ08CsNt だったらどの言語ならあるの?
あたかも知ってそうなものの言い方だから、ある言語はすべて列挙できるよねw
あたかも知ってそうなものの言い方だから、ある言語はすべて列挙できるよねw
272デフォルトの名無しさん
2022/04/10(日) 00:13:03.97ID:kfNFq0Ir ↑キチガイ
273デフォルトの名無しさん
2022/04/10(日) 00:30:12.29ID:TJ08CsNt こいつもキチガイ
↓
↓
274デフォルトの名無しさん
2022/04/10(日) 02:13:49.07ID:/TSumS2Q いや俺はギリギリ基地内
275デフォルトの名無しさん
2022/04/10(日) 03:25:32.89ID:H0rE5d5S276デフォルトの名無しさん
2022/04/10(日) 10:46:17.48ID:TJ08CsNt そうなの、だったら言語によるって・・・
結局言語不問で無いの
回答側は偉そうにいい加減なことでもいいんだな
結局言語不問で無いの
回答側は偉そうにいい加減なことでもいいんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- ㊗157円 [194819832]
