>>533

> 最初の文と次の文は別の話?
わかりづらくてごめん。
一応つながってる話だね。

> データ構造の複雑さとデータの重要さはデータの性質次第、アプリ次第でどうにでもなる。
アプリ次第ってのは確かにそうだと思う。
ただ、自分の感覚(アプリ開発は経験薄くWEBシステムメイン)だとクライアント側で持つデータ(ブラウザのローカルストレージとか)って直接修正とかできないから、なるべくキーバリューくらいで管理できるシンプルなものにしておくのが無難と思ってて、それってモバイルアプリだとどうなのかな?

「重要なデータ」についてはそもそもクライアント側で重要なデータを持たせてはいけないのでは?と思ってしまうのよね。どのあたりからが重要って感覚も分かれると思うけど。あと、shared_preferencesの説明に書いてある ", so this plugin must not be used for storing critical data." に関しても、それってローカルデータ全般で同じでは?、と思ったかな。
https://docs.flutter.dev/cookbook/persistence/key-value

> 勉強したけど実際使う機会がほぼ無い、みたいなのは避けたい
そう。実際、shared_preferencesやhiveで9割方事足りるんだったら、必要になってから学習しても良いかなぁと。
ちなみに個人的にDriftはドキュメント読んでもっさりしててあんまりやりたくないな、と思ったけどIsarの方は読んでみて有りかなと思った。(完全に主観)