!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ようこそFlutter野郎どもよ!!!
軽い開発環境でモバイルアプリ開発ができるなんて最高じゃねえか
AndroidもiOSも両方行ける、まさに漢のためのツールだな
https://flutter.dev/
前スレ
Flutterやろうよ!!! 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628421492/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Flutterやろうよ!!! 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (アウアウクー MMe3-IDr3)
2022/03/28(月) 09:25:37.90ID:+qBipumoM605デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7eba-6bUv)
2023/08/02(水) 20:41:18.58ID:NmYT3TzR0 企業の参入もあって世界ではflutterもりあがってきているのにここだけ廃れてるな
ウケるw
ウケるw
606デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f6e-9t3s)
2023/08/02(水) 22:40:02.85ID:7/sShKRO0 >>605
どこの参入?
どこの参入?
607デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b79-L4j8)
2023/08/05(土) 17:06:43.57ID:3uC5fg2w0608デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd01-JLeH)
2023/08/06(日) 00:26:06.70ID:2Zwwu+bP0 南って漢字の著書の本はおすすめしない
609デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8abd-bQKI)
2023/08/13(日) 10:41:04.03ID:eyTfA/5a0 Flutterでヘルパーメソッドを使うべきか、ウィジェットクラスを使うべきかって公式のYoutubeをふと見て、
https://www.youtube.com/watch?v=IOyq-eTRhvo
結論は「なるべくウィジェットクラスを使った方が良い」って話なんだけど、
もう少し詳細を知りたくて、ネットを辿っていたら以下のstackoverflowを見つけた。
これ、かなりの数に指示されている回答なんだけど、読んだ感想としては「それって関数を使っていることが問題じゃなくて、
StatelessWidgetが間にあるかどうかってだけじゃないの?」って自分は思った。
https://stackoverflow.com/questions/53234825/what-is-the-difference-between-functions-and-classes-to-create-reusable-widgets/53234826#53234826
このTweetを見つけて辿った: https://twitter.com/_mono/status/1504959316499247112
詳細の議論については、ここでされていて、「User」(アカウント削除済?)が言っていることがすごいまともに見えた。
なお、議論自体は途中からReactとFlutterの違いみたいな話が出てきてから変な方向に発散している感じがする。
https://chat.stackoverflow.com/rooms/218253/discussion-on-answer-by-remi-rousselet-what-is-the-difference-between-functions
Flutterの内部実装を読んでも、build()の結果取得してるだけやん!ってなるし(関数でウィジェットを返そうが、生成したウィジェットを直接渡そうが結果は同じ)
なぜにヘルパーメソッドを使ってはいけない感じになっているのか。
void performRebuild() {
...
built = build();//これはStatefulElemntで、Widget build() => state.build(this)としてoverrideされている。
...
_child = updateChild(_child, built, slot);
...
Flutterに詳しい人、ご意見頂戴!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.youtube.com/watch?v=IOyq-eTRhvo
結論は「なるべくウィジェットクラスを使った方が良い」って話なんだけど、
もう少し詳細を知りたくて、ネットを辿っていたら以下のstackoverflowを見つけた。
これ、かなりの数に指示されている回答なんだけど、読んだ感想としては「それって関数を使っていることが問題じゃなくて、
StatelessWidgetが間にあるかどうかってだけじゃないの?」って自分は思った。
https://stackoverflow.com/questions/53234825/what-is-the-difference-between-functions-and-classes-to-create-reusable-widgets/53234826#53234826
このTweetを見つけて辿った: https://twitter.com/_mono/status/1504959316499247112
詳細の議論については、ここでされていて、「User」(アカウント削除済?)が言っていることがすごいまともに見えた。
なお、議論自体は途中からReactとFlutterの違いみたいな話が出てきてから変な方向に発散している感じがする。
https://chat.stackoverflow.com/rooms/218253/discussion-on-answer-by-remi-rousselet-what-is-the-difference-between-functions
Flutterの内部実装を読んでも、build()の結果取得してるだけやん!ってなるし(関数でウィジェットを返そうが、生成したウィジェットを直接渡そうが結果は同じ)
なぜにヘルパーメソッドを使ってはいけない感じになっているのか。
void performRebuild() {
...
built = build();//これはStatefulElemntで、Widget build() => state.build(this)としてoverrideされている。
...
_child = updateChild(_child, built, slot);
...
Flutterに詳しい人、ご意見頂戴!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
610デフォルトの名無しさん (スフッ Sdba-jNTj)
2023/08/16(水) 12:20:33.34ID:Jm1orbJbd >>609
それをソースコードで確認したいなら相当深く読み込む必要があるよね。
それをソースコードで確認したいなら相当深く読み込む必要があるよね。
611デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e79-2zuP)
2023/08/16(水) 12:20:46.18ID:+urvNUT50 パフォーマンスに関しては微々たるものだから関数でまず問題ない
612デフォルトの名無しさん (スフッ Sdba-jNTj)
2023/08/16(水) 12:41:44.07ID:Jm1orbJbd いや、公式が「クラスの方が望ましい」と言ってるからクラスを使います。
613デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6301-rCN0)
2023/08/16(水) 17:18:40.59ID:c4X6JEHU0 どこに書いてあるの?
614デフォルトの名無しさん (スフッ Sdba-jNTj)
2023/08/16(水) 19:40:46.55ID:Jm1orbJbd https://www.youtube..../watch?v=IOyq-eTRhvo
結論は「なるべくウィジェットクラスを使った方が良い」って話。
結論は「なるべくウィジェットクラスを使った方が良い」って話。
615デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8132-fLZ4)
2023/08/19(土) 16:51:26.69ID:FbW1Ueqa0 国内のイベント中身ペラいな
パッケージの紹介とかいらんねん
パッケージの紹介とかいらんねん
616デフォルトの名無しさん (スフッ Sdb3-kyZL)
2023/08/20(日) 02:13:06.76ID:NFU0WBKQd まあ結局資料はネットにあるんで、仕事獲るためのコネ作り目的とかじゃないかね
617デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db2f-7wIC)
2023/08/21(月) 01:49:01.63ID:JbqzulkF0 GDE狙ってる人もいるね
仕事のためか承認欲求か知らんが
仕事のためか承認欲求か知らんが
618デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c101-7vjL)
2023/08/21(月) 13:54:02.47ID:m/kG/ll70 appleも協力して開発してくれたらいいのに
619デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-uf5U)
2023/08/21(月) 21:17:26.30ID:1W1mSDCIa パッケージの新情報とか公式の情報の更新とか発信するだけで第一人者気取りな人いるじゃん
最前線にいますよアピールできて手っ取り早く気取れるよね
最前線にいますよアピールできて手っ取り早く気取れるよね
620デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-kyZL)
2023/08/22(火) 08:23:59.22ID:t+A174Sea 基本的にOSSだとパッケージ増えまくるから本当に使えるパッケージのキュレーションなら価値はあるとは思う。
セルフプロデュースを頑張りたい人が頑張るのは自由だとは思う。
結局受け手次第。
セルフプロデュースを頑張りたい人が頑張るのは自由だとは思う。
結局受け手次第。
621デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db2f-7wIC)
2023/08/22(火) 17:19:55.11ID:7/p4TFiH0 セルフプロデュースに付き合わされるのは御免だな
622デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-kyZL)
2023/08/22(火) 17:26:37.45ID:t+A174Sea 見たいもの見たらいい、以上。
623デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db2f-7wIC)
2023/08/22(火) 17:34:49.00ID:7/p4TFiH0 どーした?w
624デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-kyZL)
2023/08/22(火) 17:41:45.46ID:t+A174Sea いや、こんなどうでもいいやり取りも無いだろw
誰か付き合えと言ってるか?
情報発信なんか世界中どこでもある
誰か付き合えと言ってるか?
情報発信なんか世界中どこでもある
625デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db2f-7wIC)
2023/08/22(火) 18:21:04.25ID:7/p4TFiH0 イベントのトークはしょぼいの避ければいいけどXとかな
セルフプロデュース目的の奴らは声がでかいから
低品質の情報でもエコチェンでバズって勝手に付き合わされるんよな
セルフプロデュース目的の奴らは声がでかいから
低品質の情報でもエコチェンでバズって勝手に付き合わされるんよな
626デフォルトの名無しさん (スフッ Sdb3-kyZL)
2023/08/22(火) 18:49:57.33ID:vNj3cPKWd それはflutter関係無く何でもそうですよねw
627デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db2f-0WDc)
2023/08/22(火) 19:25:40.91ID:7/p4TFiH0 何でもじゃないね
もっと高度な知識や低レベルの知識のいる技術では
初心者のしょぼい情報が出てくることはあってもバズりはしないよね
Flutterは「自分でも割とイケる」と勘違いしやすくて
声だけでかいなんちゃってエンジニアでも幅きかせることができてしまうし
そんなのを信奉する金魚のフンの多さも界隈のレベルの低さを物語ってるよ
もっと高度な知識や低レベルの知識のいる技術では
初心者のしょぼい情報が出てくることはあってもバズりはしないよね
Flutterは「自分でも割とイケる」と勘違いしやすくて
声だけでかいなんちゃってエンジニアでも幅きかせることができてしまうし
そんなのを信奉する金魚のフンの多さも界隈のレベルの低さを物語ってるよ
628デフォルトの名無しさん (スフッ Sdb3-kyZL)
2023/08/22(火) 19:37:09.53ID:vNj3cPKWd629デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db2f-0WDc)
2023/08/22(火) 19:55:42.25ID:7/p4TFiH0 バズりを主目的にFlutterの小さいコミュニティを狙うわけないでしょw
使ってる人の一部が小さなコミュニティでなら目立てそうと思って
積極的に活動してるけどレベルが低くて邪魔くさいって話よ
小学生より読解力ないねダッサ
使ってる人の一部が小さなコミュニティでなら目立てそうと思って
積極的に活動してるけどレベルが低くて邪魔くさいって話よ
小学生より読解力ないねダッサ
630デフォルトの名無しさん (スフッ Sdb3-kyZL)
2023/08/22(火) 20:12:34.70ID:vNj3cPKWd631デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db2f-0WDc)
2023/08/22(火) 20:15:23.21ID:7/p4TFiH0 意味不明な妄想理論と思うことにいちいち反応してカリカリしてる頭の悪さよ!w
632デフォルトの名無しさん (スフッ Sdb3-kyZL)
2023/08/22(火) 20:31:14.10ID:vNj3cPKWd 毎日5chでflutter界隈ディスるだけのゴミ人生でした。
633デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db2f-0WDc)
2023/08/22(火) 20:36:48.28ID:7/p4TFiH0 書いたことがなにかグサッときちゃったみたいだねガンバレ
634デフォルトの名無しさん (スフッ Sdb3-kyZL)
2023/08/22(火) 20:42:17.09ID:vNj3cPKWd この暇人さん病的に執拗だなーw
レベル高いエンジニアはこんなとこで連投しないわなw
レベル高いエンジニアはこんなとこで連投しないわなw
635デフォルトの名無しさん (スフッ Sdb3-kyZL)
2023/08/22(火) 20:53:58.79ID:vNj3cPKWd いや、技術的な議論が続いて、ということならわかるが、この不毛さはまじでバカっぽい、時間の無駄。
636デフォルトの名無しさん (スフッ Sdb3-kyZL)
2023/08/22(火) 21:10:28.12ID:vNj3cPKWd637デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db2f-0WDc)
2023/08/22(火) 21:11:15.39ID:7/p4TFiH0 レベルの低さを嘆いただけなのに過剰に反応して顔真っ赤になっててウケる
ここに有益な時間を期待してるのが間違いだよ
頭が弱い、バカ、病的、ゴミ人生とか言いなれてる様子から人間性がわかるな
執拗は鏡を見ながら言ってるのかな
ここに有益な時間を期待してるのが間違いだよ
頭が弱い、バカ、病的、ゴミ人生とか言いなれてる様子から人間性がわかるな
執拗は鏡を見ながら言ってるのかな
638デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db2f-0WDc)
2023/08/22(火) 21:12:03.85ID:7/p4TFiH0 はは、3連投してるじゃん
「レベル高いエンジニアはこんなとこで連投しないわなw 」そのまま返すわ
「レベル高いエンジニアはこんなとこで連投しないわなw 」そのまま返すわ
639デフォルトの名無しさん (スフッ Sdb3-kyZL)
2023/08/22(火) 21:25:39.82ID:vNj3cPKWd >>637
毎日5chでflutter界隈ディスるだけのゴミ人生でした。
毎日5chでflutter界隈ディスるだけのゴミ人生でした。
640デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c101-hPrW)
2023/08/22(火) 21:34:03.27ID:1eaQ5Jdv0 君たち、riverpod がクソすぎてイライラしているのか?
641デフォルトの名無しさん (スフッ Sdb3-kyZL)
2023/08/22(火) 21:34:20.78ID:vNj3cPKWd >>638
と素人が申しております
と素人が申しております
642デフォルトの名無しさん (スフッ Sdb3-kyZL)
2023/08/22(火) 21:46:14.61ID:vNj3cPKWd >>640
いや、ただの掃除ですよ🧹
クソとまでは思わないけど一部の推しまくってる人たちを見ると少し気持ち悪さは感じるかなー。
数年前公式が特定のパッケージ推した時は明らかに今の状況は予想できてなかったよねー。
いや、ただの掃除ですよ🧹
クソとまでは思わないけど一部の推しまくってる人たちを見ると少し気持ち悪さは感じるかなー。
数年前公式が特定のパッケージ推した時は明らかに今の状況は予想できてなかったよねー。
643デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db2f-0WDc)
2023/08/22(火) 22:00:40.19ID:7/p4TFiH0 驚愕的にねちっこいな
644デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db2f-0WDc)
2023/08/22(火) 22:22:31.61ID:7/p4TFiH0 内部実装の複雑さ・巧妙さとSMツールとしての優秀さは等しくないのだが
Riverpodはそこを区別できずに混同した人たちがハイプを煽っただけだった
継続性も怪しい
Riverpodはそこを区別できずに混同した人たちがハイプを煽っただけだった
継続性も怪しい
645デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-kyZL)
2023/08/22(火) 22:47:22.31ID:t+A174Sea646デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db2f-0WDc)
2023/08/22(火) 22:55:48.44ID:7/p4TFiH0 好き嫌いは論点じゃないし好きとも嫌いとも書いてないけどな
ただの雑談に有益な時間を期待しながら使ってない
やっぱ読解力ないね
ただの雑談に有益な時間を期待しながら使ってない
やっぱ読解力ないね
647デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-uf5U)
2023/08/22(火) 22:56:06.27ID:NUzzORo+a648デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-kyZL)
2023/08/22(火) 22:59:17.29ID:t+A174Sea >>646
ただの暇人かw
ただの暇人かw
649デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db2f-0WDc)
2023/08/22(火) 23:06:59.21ID:7/p4TFiH0 暇人という言葉を侮蔑語のように使うのは悟りが浅いな
暇ではないが暇を作ってどうでもいいことにも時間を使うようにしている
暇を持ち暇を楽しむことができる者こそ豊か
心にゆとりを持ちなよ
暇ではないが暇を作ってどうでもいいことにも時間を使うようにしている
暇を持ち暇を楽しむことができる者こそ豊か
心にゆとりを持ちなよ
650デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-kyZL)
2023/08/22(火) 23:30:35.50ID:t+A174Sea 心に余裕て、どの口が言うんだよww
誰が何を発信しようが完全に自由なわけで、心に余裕がある人は他人のレベルがどうとか言わねーからw
どんだけケツの穴小さいんだ、というねw
誰が何を発信しようが完全に自由なわけで、心に余裕がある人は他人のレベルがどうとか言わねーからw
どんだけケツの穴小さいんだ、というねw
651デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db2f-0WDc)
2023/08/22(火) 23:46:00.74ID:7/p4TFiH0 心にゆとりがあることと評価することは矛盾しないよ
コンサートを楽しむ余裕がある人が演奏の評価をしないとでも?
さっきから論理性が足りなくてプログラマーなのかも疑わしいな
コンサートを楽しむ余裕がある人が演奏の評価をしないとでも?
さっきから論理性が足りなくてプログラマーなのかも疑わしいな
652デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db2f-0WDc)
2023/08/22(火) 23:47:34.57ID:7/p4TFiH0 価値がないと感じる人間は切り捨てていくスタイルなので今後無視
言われそうなので先に言っておくが、それも心のゆとりと矛盾しない
言われそうなので先に言っておくが、それも心のゆとりと矛盾しない
653デフォルトの名無しさん (スフッ Sdb3-kyZL)
2023/08/23(水) 00:28:46.45ID:Fx9VKdXTd >>651
客観的な根拠に基づく評価なら建設的ですけど、それが無いからゴミ扱いされる、それはしょうがないだろう。
本人が気持ち良いだけのオナニーなんだから、人前でやったら変態です。
大丈夫、無視も何もあなたの返事を欲しい人はどこにもいないからw
客観的な根拠に基づく評価なら建設的ですけど、それが無いからゴミ扱いされる、それはしょうがないだろう。
本人が気持ち良いだけのオナニーなんだから、人前でやったら変態です。
大丈夫、無視も何もあなたの返事を欲しい人はどこにもいないからw
654デフォルトの名無しさん (スフッ Sdea-0q+X)
2023/08/29(火) 10:41:37.06ID:+HxwobiYd 変なの定期的に来るな。
誰得なんだこれw
誰得なんだこれw
655デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86cf-AJnA)
2023/08/29(火) 18:36:44.38ID:x6pa4/Dr0 宗教だよ。~なさい。とか言う語尾のキモイ奴
656デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d9e-jMpC)
2023/08/30(水) 04:23:34.79ID:1uJFkMqW0 Riverpod、作者がメンタル不安定なのが不安要素やな
autoDisposeとかややこしく絡み合った機能が壊れないように気をつけながら弄らなあかんからそらイヤになってくるわな
autoDisposeとかややこしく絡み合った機能が壊れないように気をつけながら弄らなあかんからそらイヤになってくるわな
657デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d01-TDjq)
2023/08/30(水) 19:54:14.27ID:0reK52fO0 もう Compose Multiplatform でいいんじゃね?
iPhone のために riverpod で消耗する必要はないだろう
あれは日本人には買えなくなる
安物Android端末で軽快に動くことを優先すべき
iPhone のために riverpod で消耗する必要はないだろう
あれは日本人には買えなくなる
安物Android端末で軽快に動くことを優先すべき
658デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sab2-0q+X)
2023/08/31(木) 05:09:44.94ID:Fp7risRca659デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a301-pxV7)
2023/09/02(土) 18:27:03.11ID:/i0FKLZz0 Compose Multiplatformを使うとiphoneのアラームアプリと完全に同じ仕様のものを作れる?
アプリを閉じてもバックグラウンドで時間になったら処理が実行するとか
アプリを閉じてもバックグラウンドで時間になったら処理が実行するとか
660デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fcd-osw3)
2023/09/04(月) 12:15:37.84ID:sVCXM3FI0 kotlinは触りたいけどgradleの書き方がよくわからん
661デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e301-erq7)
2023/09/13(水) 13:41:12.03ID:sRqTiyv70 お値段を見ればわかると思うけど、iPhoneのシェアは落ちていく
今後は Android をメインにするとして、Flutter はいい選択だろうか?
今後は Android をメインにするとして、Flutter はいい選択だろうか?
662デフォルトの名無しさん (スフッ Sdba-NQYt)
2023/09/13(水) 14:53:39.24ID:YwV61kwId663デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b361-TvvQ)
2023/09/13(水) 17:40:10.38ID:MvvPt3IF0 スフッ氏はなんでそんないつもイライラしてるん?
まるで当たり屋やで
まるで当たり屋やで
664デフォルトの名無しさん (スフッ Sdba-NQYt)
2023/09/13(水) 17:59:35.29ID:YwV61kwId 良い選択かどうかを議論するために必要な根拠をこの人が持っているようには見えないよ
比較するならまず環境構築してカウンターアプリ動かすくらいしてからじゃないかね?
iPhoneの価格がどうのこうのしか言ってないよねこの人?
比較するならまず環境構築してカウンターアプリ動かすくらいしてからじゃないかね?
iPhoneの価格がどうのこうのしか言ってないよねこの人?
665デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a36-BMcJ)
2023/09/13(水) 23:25:53.32ID:7Q7n2D7W0 国内のシェアが盛り返されることはないだろ
Androidの魅力が足らん
Flutterなんてなんも関係ない
Androidの魅力が足らん
Flutterなんてなんも関係ない
666デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1d9-HaiO)
2023/10/16(月) 03:52:28.73ID:d4tvCZz00 Google EarthがFlutter版に置き換わったね
667デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0144-VGqS)
2023/10/16(月) 07:17:45.32ID:RlxHgt3H0 >>660
gradle は、groovy か?
どの道、Kotlin/groovyは、Ruby 風。
Ruby on Rails のbundler をやっていれば、常識で分かる
bundlerで、gemfile から、gemfile.lock を作る。
npm/yarn と同じ
gemfileで指定したバージョン条件から、
すべてのモジュールがその条件を満たすかチェックして、gemfile.lockに書き出す。
gemfile.lockは、バージョン解決済みのもの
例えば、以下のgemfileで、
development/test 環境では、byebugを使う。
development環境では、web-console, listen をバージョン指定して使うとか。
このすべてのバージョンを解決して、gemfile.lockを作る
source 'https://rubygems.org'
git_source(:github) { |repo| "https://github.com/#{repo}.git" }
ruby '2.5.1'
group :development, :test do
gem 'byebug', platforms: [:mri, :mingw, :x64_mingw]
end
group :development do
gem 'web-console', '>= 3.3.0'
gem 'listen', '>= 3.0.5', '< 3.2'
end
gradle は、groovy か?
どの道、Kotlin/groovyは、Ruby 風。
Ruby on Rails のbundler をやっていれば、常識で分かる
bundlerで、gemfile から、gemfile.lock を作る。
npm/yarn と同じ
gemfileで指定したバージョン条件から、
すべてのモジュールがその条件を満たすかチェックして、gemfile.lockに書き出す。
gemfile.lockは、バージョン解決済みのもの
例えば、以下のgemfileで、
development/test 環境では、byebugを使う。
development環境では、web-console, listen をバージョン指定して使うとか。
このすべてのバージョンを解決して、gemfile.lockを作る
source 'https://rubygems.org'
git_source(:github) { |repo| "https://github.com/#{repo}.git" }
ruby '2.5.1'
group :development, :test do
gem 'byebug', platforms: [:mri, :mingw, :x64_mingw]
end
group :development do
gem 'web-console', '>= 3.3.0'
gem 'listen', '>= 3.0.5', '< 3.2'
end
668デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF62-UUkb)
2023/10/21(土) 02:19:53.82ID:1c4PqZ+xF google_maps_flutterを使ったことある人おる?
地図画面を表示するたびに利用料が発生するような実装になるんだけど
既存のフレームワークやライブラリで
画面を破棄してもアプリ内でgoogle map platformとセッションを維持する
方法がわからない
てか、そんな方法なくね?
地図画面を表示するたびに利用料が発生するような実装になるんだけど
既存のフレームワークやライブラリで
画面を破棄してもアプリ内でgoogle map platformとセッションを維持する
方法がわからない
てか、そんな方法なくね?
669デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c11b-UUkb)
2023/10/21(土) 03:31:32.05ID:WKN47aC10 Stackを使えばいいのか。自己解決した
670デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6da5-uaP8)
2023/11/04(土) 02:53:28.13ID:ySrl7fwG0 FlutterFlowのこともこのスレでええの?
671デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e7d-WR8q)
2023/11/09(木) 00:20:19.90ID:PGLngUNd0 思わず作ってしまった。個人開発では便利だけどチームでは使えないアレ
この関数はライブラリではなく予約後でくれよ
Iterable<int> range(List<int> args) sync* {
int start = 0;
int step = 1;
int stop;
if (args.length == 1) {
stop = args.elementAt(0);
} else {
start = args.elementAt(0);
stop = args.elementAt(1);
}
if (args.length == 3) {
step = args.elementAt(2);
}
int indexMax = args.elementAt(0);
for (int i = start; i < stop; i += step) {
yield i;
}
}
この関数はライブラリではなく予約後でくれよ
Iterable<int> range(List<int> args) sync* {
int start = 0;
int step = 1;
int stop;
if (args.length == 1) {
stop = args.elementAt(0);
} else {
start = args.elementAt(0);
stop = args.elementAt(1);
}
if (args.length == 3) {
step = args.elementAt(2);
}
int indexMax = args.elementAt(0);
for (int i = start; i < stop; i += step) {
yield i;
}
}
672デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e7d-WR8q)
2023/11/09(木) 00:35:00.04ID:PGLngUNd0 そしてこちらが見本のコード
格の違いをまざまざと見せつけられた
Iterable<num> range(num startOrStop, [num? stop, num? step]) sync* {
final start = stop == null ? 0 : startOrStop;
stop ??= startOrStop;
step ??= 1;
if (step == 0) throw ArgumentError('step cannot be 0');
if (step > 0 && stop < start) {
throw ArgumentError('if step is positive, stop must be greater than start');
}
if (step < 0 && stop > start) {
throw ArgumentError('if step is negative, stop must be less than start');
}
for (num value = start;
step < 0 ? value > stop : value < stop;
value += step) {
yield value;
}
}
格の違いをまざまざと見せつけられた
Iterable<num> range(num startOrStop, [num? stop, num? step]) sync* {
final start = stop == null ? 0 : startOrStop;
stop ??= startOrStop;
step ??= 1;
if (step == 0) throw ArgumentError('step cannot be 0');
if (step > 0 && stop < start) {
throw ArgumentError('if step is positive, stop must be greater than start');
}
if (step < 0 && stop > start) {
throw ArgumentError('if step is negative, stop must be less than start');
}
for (num value = start;
step < 0 ? value > stop : value < stop;
value += step) {
yield value;
}
}
673デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e7d-WR8q)
2023/11/09(木) 00:35:00.94ID:PGLngUNd0 そしてこちらが見本のコード
格の違いをまざまざと見せつけられた
Iterable<num> range(num startOrStop, [num? stop, num? step]) sync* {
final start = stop == null ? 0 : startOrStop;
stop ??= startOrStop;
step ??= 1;
if (step == 0) throw ArgumentError('step cannot be 0');
if (step > 0 && stop < start) {
throw ArgumentError('if step is positive, stop must be greater than start');
}
if (step < 0 && stop > start) {
throw ArgumentError('if step is negative, stop must be less than start');
}
for (num value = start;
step < 0 ? value > stop : value < stop;
value += step) {
yield value;
}
}
格の違いをまざまざと見せつけられた
Iterable<num> range(num startOrStop, [num? stop, num? step]) sync* {
final start = stop == null ? 0 : startOrStop;
stop ??= startOrStop;
step ??= 1;
if (step == 0) throw ArgumentError('step cannot be 0');
if (step > 0 && stop < start) {
throw ArgumentError('if step is positive, stop must be greater than start');
}
if (step < 0 && stop > start) {
throw ArgumentError('if step is negative, stop must be less than start');
}
for (num value = start;
step < 0 ? value > stop : value < stop;
value += step) {
yield value;
}
}
674デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c66f-NySP)
2023/11/09(木) 05:39:14.48ID:6nQ8WaXR0 - 引数に代入するのはやめようね
- stepはnum step = 1でいいよ
- stopがnullの時にstartが0になる仕様はいまいちだよ
- その仕様のままにするならRecord使うといい感じになるよ
- stopを省略したらstepを指定できないのは使いにくいよ
- ifの{}は統一しようね
- ArgumentErrorじゃなくてassertでいいよ
- Dartのこの手のやつはあるとすれば予約語じゃなくIterable.rangeみたいなコンストラクターかスタティックメソッドだよ
出直してきてね!
- stepはnum step = 1でいいよ
- stopがnullの時にstartが0になる仕様はいまいちだよ
- その仕様のままにするならRecord使うといい感じになるよ
- stopを省略したらstepを指定できないのは使いにくいよ
- ifの{}は統一しようね
- ArgumentErrorじゃなくてassertでいいよ
- Dartのこの手のやつはあるとすれば予約語じゃなくIterable.rangeみたいなコンストラクターかスタティックメソッドだよ
出直してきてね!
675デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF8a-wBLS)
2023/11/09(木) 07:11:41.07ID:cP9St7IYF yieldにこだわらなけらばList.generate()とかでいいんじゃ
676デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 827c-zPoW)
2023/11/09(木) 11:51:23.39ID:EEosMS9r0 ここにいる人たちってReactNativeもつかったことあるうえでFlutterのほうが良いって人いる?
677デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6590-ZTan)
2023/11/09(木) 12:29:47.59ID:nRWgMtEh0 JavaScript はGの次に滅ぼすべき、人類の敵
決して使ってはならない
決して使ってはならない
678デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6dbf-o2tv)
2023/11/09(木) 12:41:45.57ID:wJNYRd320 JavaScript使わなかったら何のサービス使えるのさ
679デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 827c-zPoW)
2023/11/09(木) 12:56:24.43ID:EEosMS9r0 >>0677
TypeScriptなら良くない?
TypeScriptなら良くない?
680デフォルトの名無しさん (スフッ Sd62-kfuF)
2023/11/09(木) 19:05:40.65ID:Ki93qlPkd681デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c222-q0f1)
2023/11/09(木) 21:32:45.11ID:XGYjriyW0 型頑張ったり深いところまで探究するような技術オタクがTypeScriptに多くてFlutterに少ないんじゃない?
現状DartってFlutter以外使い道ない言語だし、スマホアプリ以外のFlutterもまだまだだもんな
現状DartってFlutter以外使い道ない言語だし、スマホアプリ以外のFlutterもまだまだだもんな
682デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 827c-WR8q)
2023/11/09(木) 23:38:50.49ID:EEosMS9r0 Flutterって興味あるけど長生きするかいまひとつ不安です
案件単価もあまり高くない印象だし。
案件単価もあまり高くない印象だし。
683デフォルトの名無しさん (スフッ Sd62-kfuF)
2023/11/10(金) 12:29:51.61ID:HnC3NJIbd 型頑張った結果大きなメリットを受けられるのは相当大規模なケースだけ。
型がんばること自体が目的になったら本末転倒。
型がんばること自体が目的になったら本末転倒。
684デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-CWlg)
2023/11/10(金) 13:36:38.16ID:E5/tDr6wa >>677
同意せざるを得ない
同意せざるを得ない
685デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1ffa-MOYF)
2023/11/11(土) 21:44:46.97ID:SHmVuBvN0 FlutterKaigiのサイトのコード
カウントダウンの部分だけでも目まいがしちゃう〜
カウントダウンの部分だけでも目まいがしちゃう〜
686デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f7c-1eZn)
2023/11/11(土) 22:06:37.04ID:yfADjGld0 >>684
TypeScriptもだめ?
TypeScriptもだめ?
687デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1fa1-EFnx)
2023/11/11(土) 23:29:48.07ID:hWzOb7Ch0 Ruby の米国年収は、Go/Rust/Elixir の3大言語を超えた!
Ruby, Elixir : 9.3 万ドル
Go : 8.9
Rust : 8.7
多くの言語 : 6.5〜7
PHP : 5
Dart : 4.4
Ruby on Rails, AWS Solution Architect は13万ドルとか!
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA は、
初心者のキャリアパスは、Rails → Go だけと言ってる
一方、Scala, PHPをオワコン認定した
たぶん、PHP, Dart は情報学部を卒業していない高卒の言語で、
エンジニアとは認められていないのかも
Ruby, Elixir : 9.3 万ドル
Go : 8.9
Rust : 8.7
多くの言語 : 6.5〜7
PHP : 5
Dart : 4.4
Ruby on Rails, AWS Solution Architect は13万ドルとか!
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA は、
初心者のキャリアパスは、Rails → Go だけと言ってる
一方、Scala, PHPをオワコン認定した
たぶん、PHP, Dart は情報学部を卒業していない高卒の言語で、
エンジニアとは認められていないのかも
688デフォルトの名無しさん (スプープ Sd1f-/zbX)
2023/11/11(土) 23:47:17.14ID:Kf3EXEEhd うわっ湧いてる
689デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fcb-MsHe)
2023/11/12(日) 00:17:19.71ID:IOHJkfoT0 「書く」と「使う」を区別できない人々
690デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f39-j20e)
2023/11/12(日) 10:44:11.83ID:TjUPxwN+0691デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff7d-1eZn)
2023/11/12(日) 17:44:04.02ID:7RRSxgq+0 riverpodになんか問題でもあるの?
692687 (ワッチョイ 9f9c-EFnx)
2023/11/12(日) 17:53:44.95ID:ELaQQIfQ0 KENTA は勝又 健太。本も出てる。
21世紀最強の職業 Web系エンジニアになろう、2020
文系のアホを、最強のチート職業・Rails で稼げるようにした人。
月千円の初心者向けRailsサロンに、千人が入っている。
たぶん、単一のフレームワークで、千人も入っている有料サロンは無い
20言語・100技術をやる。
経歴書も出している
時給数万円で、DevOpts の環境整備も請負うとか
Java のSES しかなかった日本に、
スタートアップに、Railsを作り出した
他の言語にだまされない、
Rails, Linux, Docker, AWS、データベースで稼げる事を証明した
文系のアホを、勉強で稼げるようにした!
勉強だけで決まるから、画一的で再現性が高い。
誰でもできる
21世紀最強の職業 Web系エンジニアになろう、2020
文系のアホを、最強のチート職業・Rails で稼げるようにした人。
月千円の初心者向けRailsサロンに、千人が入っている。
たぶん、単一のフレームワークで、千人も入っている有料サロンは無い
20言語・100技術をやる。
経歴書も出している
時給数万円で、DevOpts の環境整備も請負うとか
Java のSES しかなかった日本に、
スタートアップに、Railsを作り出した
他の言語にだまされない、
Rails, Linux, Docker, AWS、データベースで稼げる事を証明した
文系のアホを、勉強で稼げるようにした!
勉強だけで決まるから、画一的で再現性が高い。
誰でもできる
693デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f7c-1eZn)
2023/11/12(日) 18:34:26.32ID:n51korJe0 初心者にRails勧める風潮そろそろ終わってほしいな
694687 (ワッチョイ 9f9c-EFnx)
2023/11/12(日) 19:33:47.32ID:ELaQQIfQ0 そう言えばKENTA の本は、Flutter 大学のKBOY もレビュアーとして協力した
でもRails で稼げるから、初心者が大量に参入して、
びっくりするほど、レベルが上がった
今のポートフォリオはAWS でサイトを運営して、会員が何人いるかのレベルw
米国人からすると神w
KENTAは、Rails界に教育革命を起こした!
今でもバックエンドで、Railsより分かりやすく教育効果が高い、フレームワークは無い。
Go でも面倒くさい
でもRails で稼げるから、初心者が大量に参入して、
びっくりするほど、レベルが上がった
今のポートフォリオはAWS でサイトを運営して、会員が何人いるかのレベルw
米国人からすると神w
KENTAは、Rails界に教育革命を起こした!
今でもバックエンドで、Railsより分かりやすく教育効果が高い、フレームワークは無い。
Go でも面倒くさい
695デフォルトの名無しさん (スフッ Sd9f-j20e)
2023/11/12(日) 19:39:20.48ID:UMFi1GHld そんなに稼いでる人は5chでアホ丸出しの宣伝しないよw
696デフォルトの名無しさん (スプープ Sd1f-/zbX)
2023/11/12(日) 20:07:09.21ID:EWqnRvOHd こういう事やるからRailsへのヘイトが溜まるんだよなあホント頭悪い
697デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 427c-y6BF)
2023/11/18(土) 20:59:38.30ID:vF2x6sxt0 日本だけRailsの求人数落ちないの謎
698687 (ワッチョイ cd20-tE+F)
2023/11/18(土) 23:32:28.31ID:NW68x5AA0 米国人よりも日本人の方が、偏差値が10〜20ぐらい高い。
だから、Rails が簡単に思える
それで筑波大学などでやってる。
昔はハーバードでもやってた
米国人からすると、日本人の未経験者は神レベル!
米国人は日本人みたいな、凝ったポートフォリオを作れない
RailsにはAPI モードもあるから、Go, Python も使える
YouTube で有名な、未経験からRailsで就職した女の子・かよちんは、
Pythonをやるのに転職して、Django で作っているけど、
別に、Railsでも作れそうに思う
だから、Rails が簡単に思える
それで筑波大学などでやってる。
昔はハーバードでもやってた
米国人からすると、日本人の未経験者は神レベル!
米国人は日本人みたいな、凝ったポートフォリオを作れない
RailsにはAPI モードもあるから、Go, Python も使える
YouTube で有名な、未経験からRailsで就職した女の子・かよちんは、
Pythonをやるのに転職して、Django で作っているけど、
別に、Railsでも作れそうに思う
699デフォルトの名無しさん (スプープ Sd82-ec2y)
2023/11/18(土) 23:47:35.18ID:yEkk5mdid とNEETが申しております
700デフォルトの名無しさん (スフッ Sd22-fpu7)
2023/11/19(日) 13:59:35.92ID:nljhlBVQd >>698
スレチさん責任を持って消えてくださいね
スレチさん責任を持って消えてくださいね
701デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa85-UHOz)
2023/11/19(日) 15:00:36.20ID:/G2k3fWta かよちんてまだ生きてたの?
つべ更新されてないなーと思ってたが
つべ更新されてないなーと思ってたが
702デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0614-cVwZ)
2023/11/19(日) 23:08:58.93ID:M+kPOlgt0 Scaffoldで死刑台という意味なんだな
703デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 427c-y6BF)
2023/11/20(月) 01:18:20.76ID:36M//yVE0 > RailsにはAPI モードもあるから、Go, Python も使える
??
??
704687 (ワッチョイ fe19-tE+F)
2023/11/21(火) 00:32:06.28ID:cXhp/VaI0 Rails のAPI モードは、サーバーからHTML を返信しない。
JSON を送ってくるだけ
だから、Go, Python から、JSONを送ってもらえば良いだけ
JSON を送ってくるだけ
だから、Go, Python から、JSONを送ってもらえば良いだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 「沖縄は日本ではない」とは言ってなかった。中国メディアのインタビューを韓国紙が誇張して報道か [夜のけいちゃん★]
- 【高市悲報】長渕剛、ライブにネトウヨ平野雨龍を招待😤さすが参セイッ党支持者 [359965264]
- 【悲報】三越伊勢丹「おーい、インバウンドが居なくなったらお前ら代わりに店来いよ」ネトウヨ「そんな金あるわけねーだろ、ボケ!」 [616817505]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- おっぱい舐めさせて
- 👩「諸事情でミーアキャット飼えなくなったから誰か20万以上で買って😢」 [394133584]
