なんとなくわかったけど、
c において配列を指す変数がポインタと同一視されるんだから、cを踏襲するc++でも配列を指す変数がポインタ扱いになるのはおかしなことじゃない。そうすると配列の要素はポインタの先になるので、配列を指すメンバー変数の要素もポインタの先になってメンバーじゃなくなりますな。
というか、こんなくだらないことでゴチャゴチャやってたの?