おはようございます

色々アドバイスいただきありがとうございます
inetd関連のソース見ることができました
https://www.web-dev-qa-db-ja.com/ja/linux/inetd%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3echo%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/960332980/
https://github.com/freebsd/freebsd-src/tree/main/usr.sbin/inetd

ちらりとみてみただけですが
https://github.com/freebsd/freebsd-src/blob/main/usr.sbin/inetd/builtins.c
にあるecho_stream関数を見るとBUFSIZEで8192がinetd.hに定義されており
バッファのサイズが問題とならないのかなと考えます

で、マルチバイト文字列のバッファサイズのまたぎ問題は、
このソースを見ても解決せず
皆さんの書き込みを元に自分で解決するしかないのでしょうか?
サーバー側でうまく処理してると勝手に思い込んでいました