>>856
Rustの標準ライブラリは、1:1スレッドの実装のみを提供しています。
さらに外部ライブラリでも、有名なものはかなり煩雑に書いてI/Oバウンドのものしか作れません、Rustの(多くのライブラリの)ポリシーとして勝手にタイマーなど時系列で特定の処理を実行しているCPUコアが切り替わったりしません。
これは大きいランタイムを嫌うからですが、kernelなどやハードウェアに近いものを書く分には良いですが、I/Oが詰まったら、他は実行できないでプログラム全体がフリーズします
これを”M:Nが簡単”というにはあまりに、お粗末であり、記述の煩雑さを見ても、”簡単に使える〇〇カラおすすめ”なんて人を騙すための背信行為です。
言語をススメたい、シェアを伸ばしたいと思うなら真摯で誠実になりなさい。
あんたに言ってもしょうがないけど、あと開発効率は全然高くない、コンパイル遅い、mut mutめんどくさい、いい加減改良しろや!ボケカスMozila!