Rust part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/27(月) 08:17:03.45ID:gDlfKP6u
公式
https://www.rust-lang.org/
https://blog.rust-lang.org/
https://github.com/rust-lang/rust

Web上の実行環境
https://play.rust-lang.org

日本語の情報
https://rust-jp.rs/

※Rustを学びたい人はまず最初に公式のThe Bookを読むこと
https://doc.rust-lang.org/book/

※Rustを学ぶ際に犯しがちな12の過ち
https://dystroy.org/blog/how-not-to-learn-rust

※Rustのasyncについて知りたければ「async-book」は必読
https://rust-lang.github.io/async-book/

※次スレは原則>>980が立てること

前スレ
Rust part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652347700/
2022/06/29(水) 13:45:27.71ID:o1jl8+0D
>>35
no_std用と言うのは言い過ぎかも
stdにてcoreやallocからuseしているため
2022/06/29(水) 14:16:46.78ID:XdEhzXWC
文脈考えなよ
38デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:53:19.15ID:2Zsw8Y9r
>>30 >>31
顔真っ赤www
2022/06/29(水) 18:28:59.03ID:wO7vqP7J
>>31みたいなレスしちゃった時点で負けなんだが本人が歳だけ食ってメンタル10代のこどおじだから面倒臭いんだよな

>>29
何と戦ってるの?

こんなのよくある問い詰められて二の句が告げなくて『なにが?』とか『なんのこと?』ってはぐらかしてる馬鹿なおっさんそのものなんだが本人気付いてないんだろうなw
2022/06/29(水) 19:04:20.88ID:XnJfgfHX
勝ち負け...?
2022/06/29(水) 19:27:35.51ID:IsSV4hIQ
いずれにせよ
ベアメタルなどの組み込みやOS開発向けがほとんどの用途
それ以外の影響なし普通の人々にとっては今まで通り
2022/06/29(水) 19:34:28.69ID:MBU9aINq
何か知らないが負けということでいいんじゃないかな
2022/06/29(水) 19:39:19.86ID:gsbD96Kr
やべえやつがひとりおります
2022/06/29(水) 19:53:31.44ID:5n1aZHdk
底辺社畜PG向け言語Rust
2022/06/29(水) 21:48:58.34ID:RzXMGtd7
質問失礼します。
初心者なので当たり前の事質問してたらすみません。
風化対策でTCを置くのは理解してTCを拠点内においてそのすぐ1マス開けて横にもう一個建築物を建てたのですが
そっちだけ風化してしまって崩れてました。これは何が原因なのでしょうか。
2022/06/29(水) 22:00:10.18ID:4HxK0x7A
>>45
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/gamef/1611296504/l50
こっちかな
2022/06/29(水) 22:04:21.14ID:1d6RU23A
Rustってそういうゲームだったんだな
微妙に興味わいた
2022/06/29(水) 22:10:07.93ID:RzXMGtd7
なるほど…どおりで皆が何いってるかがまったく理解できなかったわけですね。
自分が初心者だからだと思ってました。凄い恥ずかしいです。リンクまでありがとうございます!
2022/06/30(木) 00:54:31.20ID:uacoAllZ
マジボケなのかネタなのか判断に悩むなw
2022/06/30(木) 01:09:06.16ID:iRvhWgC6
redditでもゲームの方のrustの質問が来るのは珍しくない模様
2022/06/30(木) 08:24:56.17ID:cp0D79F2
Twitterで
ゲームのRustと紛らわしいからググラビリティがどうこう、いうツイートがかなりあるけど
それらのツイートがなければかなり検索楽になるから止めてほしい
2022/06/30(木) 08:29:33.75ID:M3oLoiTd
redditは確かあまりにゲームの書き込み多いからスクリプトでそれっぽいキーワード弾いてるんじゃなかったっけ?
今でもときどき書かれてはいるけど
2022/06/30(木) 23:08:04.50ID:AnwUVCfk
Rustは、JS上がりの人や、女性に人気が有る印象。
2022/07/01(金) 00:25:37.32ID:ESXQaW+s
>>53
Web系は時期にWebAssemblyが超使われるようになるだろう。
そうなるとWeb系の人はRustできないとWeb系の仕事ができないとなるから
嫌でも覚えるしかないだろうな。
そんな状況になるとRustはWebAssemblyのためのものって感じなるだろう
2022/07/01(金) 01:05:48.97ID:QsJqZKbw
ないないウェブはどんどん移り変わるツールチェインのトレンド追い続けるだけだからwasmやrustが大人気になってメインになることは100%ない
2022/07/01(金) 01:20:55.79ID:TBvdgDV9
かと言って組み込みも今動いているCコードをわざわざ書き換えることはないと思うからかなり先かな
2022/07/01(金) 02:59:59.38ID:ApKTYQSv
そのまま新しい言語が来てRustは忘れ去られるのであった(終)
2022/07/01(金) 03:03:39.63ID:2xG+zSps
そりゃMSですらRustに可能性を感じてWindowsのコアコンポーネントをRustで書き換えたりしてるけどだからと言ってC++がお役御免になるなんて考えちゃう奴はどうかしてるというかにわかの馬鹿かポジショントークのどちらかだよ
2022/07/01(金) 03:09:52.32ID:iXSnlIKp
まぁこの20〜25年ずっとウェブはJS、デスクトップ・モバイルはJAVAだから何も変わってないんだよ現実はそんなものさ
2022/07/01(金) 03:32:40.77ID:pCpAVMfP
どこでも同じシンプルな結論が出ている
・既存のものを書き換えるのは無意味
・新たに作るものはRust 一択
2022/07/01(金) 10:02:10.38ID:fTPBYdla
USの状況見るとRustが広く使われるようになるのはもう疑う余地ないと思ってるけど
ここまで世の中の現実を知らない人がRustを推してるのを見ると悲しくなる
2022/07/01(金) 11:50:32.58ID:7FVP6Hci
C は使われる範囲が広すぎた。
JavaScript は使われる範囲が広すぎた。
必ずしもベストではない場面でも使われ過ぎた。
そういった「過剰に使われている状況」が改善されていくってだけだろう。

現状がベストならあえて変更する必要はない。
2022/07/01(金) 13:17:28.43ID:T/nKI+TL
5chに限らずネットだと言語だなんだドヤ顔で蘊蓄垂れてイキリ散らかしてる奴ばかりだがGoogleに腐るほど日本人、まともなアプリの開発できないとネタにされるくらいソフトウェア後進国のIT土人国家なのオチが綺麗過ぎて爆笑してしまう
このスレでも結局オチはエロゲっていうクソみたいなセンスのキチガイしかいないからなお前らがRust推すほどこりゃダメだって思うわ
2022/07/01(金) 13:34:36.46ID:6BKJVwkC
エロは全人類共通の性技(正義)
2022/07/01(金) 13:37:31.87ID:fF+Ny/hr
C/C++よりコンパクトに機能が高く書きやすいからRustを使っている
他の言語は遅くて論外
2022/07/01(金) 13:42:34.60ID:UdT3FWB5
JSをサーバーサイドに使うのはどうなんかね?
速さは性能やらCDNでごまかせるけど、RUSTやC++とかで出来るならそっちのほうが良さそうな気がする

まあPHP使ってる雑魚だから現状関係ないけど
2022/07/01(金) 14:03:44.85ID:8rqDa7Vf
用途や状況に合わせて言語は使い分ければいい
ひとくちにWebと言っても用途も状況も様々
2022/07/01(金) 14:14:38.28ID:EeNr3/+w
RustRust言うけどこのスレの人間たちもRustでは一日1000行もコード書いてないだろ
2022/07/01(金) 14:44:33.26ID:7FVP6Hci
>>66
ウェブの表層のほとんどは「ビジネスロジックの記述」をやりたい。
Rust や C++ は良くも悪くも機械に対する指示としての側面が大きい。
ビジネスと機械の間を埋めるのがエンジニアの役割ではあるんだが、
ビジネス寄りのエンジニアとガチ技術寄りのエンジニアで棲み分けが有る。

もちろん何だって速いに越したことは無いが、
ソフトウェアをガチガチにチューニングしたって限界があるからなぁ。
頑張ってソフトウェアをチューニングしてもせいぜい二倍とか三倍とか程度にしか伸びん。
ビジネスが拡大すれば再現なく高い性能が要る (可能性が有る) わけで、
必要なときに機械の数を倍にすれば倍の性能になるデザインのほうが重要なんだよ。
70デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 15:16:38.49ID:5qHSWxfW
俺は楽だからwebも含めて大抵はrustで書いてるな
2022/07/01(金) 15:59:50.99ID:6Fa4fCYf
こちらはまずはバックエンドとスクレーパー方面だけRust化した
フロントエンドはこれから
2022/07/01(金) 16:39:02.14ID:aPWs3jPS
お前らは日本人あるあるで手段と目的を履き違えてる奴ばかりなんだよ
御宅を並べるのは中国にすら20年遅れてしまったソフトウェア分野で結果出してからやれお前らみたいなの逆に迷惑
ウェブつながりのつい最近の話でNode-Sass(LibSass)が非推奨になりDart-Sassになった理由は色々言われているが要はC++でsassの実装は極めて難しくLibSassをメンテする・できるボランティアがいなくなったからなわけで
じゃあお前らご自慢のRustでLibSass書き直せよ?お前らなら余裕だろ?結果出してくれよ?
お前らみたいにネットのコメントだけでイキってる奴らって最高にダサい
2022/07/01(金) 17:47:49.60ID:7QFFYcwX
tauriってrustとjsは同時にデバッグできるのん?
2022/07/01(金) 18:22:07.89ID:coxy+5j4
ドキュメント読む限りでは
Rustは他のRustプログラムと同様にgdb/lldb
jsはWebViewのデバッガを利用することになるようだが
2022/07/01(金) 20:10:55.31ID:85aMWYB4
>>73
公式ドキュメントの方法じゃないけどVSCodeのrust-analyzer使えばlaunch.jsonやtasks.json書かなくても簡単にRustのデバッグできるよ
UIは実行後のウィンドウでCtrl+Shift+iでWebView Consoleが開くからconsole.logはこっちのコンソールで確認できる
ただUIのjsのブレークがうまくいかないからこっちは俺が教えてほしい
2022/07/01(金) 20:21:51.18ID:EeNr3/+w
出来ても結局自分でライブラリ類は書かなきゃ行けないんでしょ?
jsの大量のライブラリが使えるならいいんだけど
2022/07/01(金) 21:22:16.36ID:KDX5NQEk
>>72
なぜ失敗altJS言語なんかに頼ってるんだ?
当然Rust版sassもある
2022/07/02(土) 00:08:31.01ID:AmkG6Kqz
>>68
>Rustでは一日1000行もコード書いてないだろ
日本のITの主力のドカタ向けのRustの仕事はまだほとんどないだろうからな。
だから、いまRustしている奴の多くは個人の趣味でRustしている感じだろうし。
俺的にはRustを使った社内システムの開発とかやっているレベルで激すごいなって思う
Rustがメジャーになれば受注案件でRustも使うってなるんだろうが
2022/07/02(土) 02:58:41.46ID:e9/H958U
現実を直視できないアホばっか
Rustの案件なんてあるわけないだろ都内ですらC++のドライバ開発で人材集めるの相当苦労するのにRustでプロダクションクオリティで書けるPGがいたとして名抜きの奴隷なんてやるわけない
だからそんなプロジェクトはないし案件が発注されることもない
2022/07/02(土) 06:04:06.91ID:snCDtfbl
なるほどRustを叩いているのは受注土方だったんだな
こちらは自社開発だから便利で安全で高速なRustを普通に採用できている
2022/07/02(土) 07:01:32.45ID:rBgXmnU4
ローカルなツールを自分一人でシコシコ作ってるってパターンだろw
2022/07/02(土) 08:08:38.42ID:BtqLg7Vq
>>80
複オジ虚言癖は治そうぜ
2022/07/02(土) 08:15:05.98ID:BolvizBW
現実にRust利用がどんどん広がっていってる現状に嫉妬してるおまえらはRustアンチスレの方へ行けよ
2022/07/02(土) 09:33:07.20ID:At3W7bIA
> 現実にRust利用がどんどん広がっていってる
>>83の脳内現実w
2022/07/02(土) 09:49:00.17ID:HrEq3hU6
自社開発製品
・FizzBuzzイテレータ
・カウントアップイテレータ
・フィボナッチイテレータ

当社製品はすべてジェネリック対応
型の最大値を超えると自動的にイテレート終了
Rust製で安心安全高速!
5ちゃんねるユーザー大絶賛!!
「所有権複製論」の複オジ先生自ら開発!!!
2022/07/02(土) 11:22:31.41ID:1Wo0Z6fx
>>85
それは自社開発じゃなくて自宅開発
2022/07/02(土) 12:45:33.26ID:yGSrF2fX
このRustアンチ
いつも不利になると作り出した仮想敵叩きへと逃げ込むな
2022/07/02(土) 13:49:27.43ID:TX4Qhw1m
WebAssembly で圧倒的需要を勝ち取ったRust の勝利
2022/07/02(土) 15:30:51.20ID:SW5ywFpw
>>85
5ちゃんねるユーザーからゴミ扱い!!の間違いでは?
2022/07/02(土) 16:31:59.49ID:At3W7bIA
>>89
どう見ても皮肉だろ...
2022/07/02(土) 18:21:13.38ID:2aQtTORk
自演自画自賛してたから
大絶賛でも間違いではない

いや、間違いか
2022/07/02(土) 18:32:55.56ID:ZP/ubSg9
トヨタがRust経験者募集してるのにな
2022/07/02(土) 19:02:42.47ID:9mM8C95j
>>88
Wasmで、DOM直書きできるのは、今のところRustしかないことが
いまのWasmを書く際のRust人気になってるようだ。
しかし、今後、ライブラリの中にDOM操作を隠蔽できてしまえば、
ライブラリを使う限り自分でDOM操作はしなくて良くなるからDOM直書きは
不要になる。
2022/07/02(土) 19:15:03.41ID:XVh8wB4/
>>92
ソースよろしく
2022/07/02(土) 21:51:05.68ID:uYWMd8XN
>>93
君は日本語を直書きできるようにしたほうがいいんじゃないか?
2022/07/03(日) 00:47:23.25ID:dzYoxo9e
>>95
現段階でWasmを使おうとしている人の大部分は、
「WebプログラミングはHTMLとDOM操作で行うもの」
という固定観念があるので、それが直接的に出来るRustを使おうとしていると
言うことだ。
しかし、DOM操作を関数の中に閉じ込めてしまえば、DOM操作と言う概念を
一切合財忘れてしまって、Windowsプログラミングのような手法でWeb
プログラミングできるようになる。
2022/07/03(日) 00:47:34.21ID:dzYoxo9e
>>95
現段階でWasmを使おうとしている人の大部分は、
「WebプログラミングはHTMLとDOM操作で行うもの」
という固定観念があるので、それが直接的に出来るRustを使おうとしていると
言うことだ。
しかし、DOM操作を関数の中に閉じ込めてしまえば、DOM操作と言う概念を
一切合財忘れてしまって、Windowsプログラミングのような手法でWeb
プログラミングできるようになる。
2022/07/03(日) 00:49:19.63ID:dzYoxo9e
>>97
いったんそうなってしまうと、WebプログラミングにDOM操作が全く必要なく
なってしまうので、WasmにおけるRustのアドバンテージが消失してしまう
可能性が高い。
2022/07/03(日) 01:58:58.46ID:HrPxrbHk
rustでもDOM操作はJS経由してるし直接的にできるわけではないでしょ
wasmでrustが有利とされているのはランタイムが薄くてバイナリサイズが小さくできる点では
2022/07/03(日) 02:21:32.37ID:dzYoxo9e
>>99
そもそもJSの時点で速度に不満の有る人がどれだけいることか、という点がある。
C++なら既存の資産もあるし、nativeアプリと互換性を持たせることが出来る
メリットもあるが、Rustにはない。
2022/07/03(日) 02:21:34.94ID:dzYoxo9e
>>99
そもそもJSの時点で速度に不満の有る人がどれだけいることか、という点がある。
C++なら既存の資産もあるし、nativeアプリと互換性を持たせることが出来る
メリットもあるが、Rustにはない。
2022/07/03(日) 02:26:10.32ID:dzYoxo9e
twitterを見ていると、Rust派の人は、JSより高速になることをメリットと考えている
ようだが、JS自体がもともと結構速いので、多くの用途では実際にはほとんど
体感速度は高速にはならない。
なので、Wasmの意味が無い、用途が無い、という結論に至ってしまう。
これはそもそも、Wasmが作られた経緯を無視しているから。
WasmはC++をブラウザで使いたい、という事から始まったもの。
EmscriptenでC++をasm.js化していたものが、それをさらに効率よくするために
生み出された。
だから、もともとJSを高速化したいことが目的ではなく、C++を使うことが
目的だった。
Rustでは駄目なのだ。Rustでやろうとするから、そもそも論に陥る。
そもそも、そんなに高速にする意味があるのか、という。
2022/07/03(日) 02:29:04.40ID:dzYoxo9e
Rustはメンドクサイのだ。
だから、「そこまでして高速にする必要があるのか」という疑問に至る。
ところが、C++はRustほどはめんどくさくない。
普通に直感的に書いたものが、JSの5倍程度の速さを安定してたたき出す。
なので、C++で書くと楽なので意味があるが、Rustはめんどくさいので意味が無い、
ということになり、Wasm不要論へと繋がっていく。
しかしそれは、Rustを使おうとしたことがそもそも間違いなのだ。
2022/07/03(日) 03:29:33.96ID:IpMp4A6f
てか明らかにvueもreactもいじったことない奴が騒いでるだけだろ。
まともに相手するだけ無駄だわ。
2022/07/03(日) 03:50:27.37ID:A6Umne1m
世界中のIT技術者から愛されているプログラミング言語はなにか。
プログラミング関連のQ&Aサイト「Stack Overflow」を運営する米Stack Exchangeがそのような調査結果を発表した。
各言語の「Loved」(愛している)と「Dreaded」(恐れている)の比率でLovedが最も高かったのは「Rust」(86.73%)で7年連続で1位になった。
回答数は7万1467件。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/24/news128.html
2022/07/03(日) 03:54:07.92ID:A6Umne1m
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2107/08/news112.html
「WebAssemblyアプリケーションの作成に使用している言語は何か」と質問したところ、Rustが最も多くの回答を集めた。
「WebAssemblyアプリケーションの作成に今後最も使用したい言語は何か」という質問でも、Rustを挙げた回答が最も多かった。
2022/07/03(日) 07:40:44.40ID:xnM4EaFU
そりゃそうなるわな
既存のメンテ以外ではC++で書くことはない
時間とともにRust一色となるだろう
2022/07/03(日) 08:33:17.69ID:tt1RzXNI
Rustは圧倒的にコーティングしやすい
様々な近代的なパラダイムを洗練して採り入れたことが大きい
メモリ解放も完全自動で気にしなくていいのにC並に高速というオマケ付き
2022/07/03(日) 09:36:25.32ID:yj7fRD7v
こういう頭悪いのいい加減やめろって
複オジさん
2022/07/03(日) 09:40:08.35ID:0zvrEFac
大きな代償はあるけどな
2022/07/03(日) 10:48:20.41ID:+dvng9gb
>>108
安全安心のおまけもついてくる

>>110
Rustに大きな代償はない
2022/07/03(日) 11:37:22.22ID:BkE0C3wS
煩雑。
参照でツリーが作れない。
リンクリストが本来の性能を引き出せない。
2022/07/03(日) 11:38:06.57ID:BkE0C3wS
これらのRustの問題点は、教授レベルでも理解出来てない人が多い。
2022/07/03(日) 11:48:29.39ID:xlXEUxdt
教授レベル?!

複オジ大先生 vs 数学100点大先生のやり取りはいつもいつも有意義有意義ww
2022/07/03(日) 12:04:57.77ID:0zvrEFac
今日日曜だけどつまらない書き込みしてんじゃないぞ

一日最低1000行書かないとレスしたらダメだぞ
2022/07/03(日) 12:06:35.28ID:0zvrEFac
ライフタイムがらみで一日なんどかキーボードかマウスを投げたくなる
自動で判定しろよ
2022/07/03(日) 12:53:49.06ID:E6Fi7aBt
>>116
そんな悩むようなことか?
そこまで酷いのは何か基本理解の欠如があるのではないか
簡単な具体例を出すことを勧める
2022/07/03(日) 13:33:15.09ID:/eA4inlP
オブジェクトの寿命に関するルールは実際には C++ とそれほど差が無い。
厳密に検証するということと、検証に必要なちょっとしたアノテーションが必要ってだけ。
2022/07/03(日) 14:26:00.76ID:HrPxrbHk
1000行書くという謎の目標にこだわってるからライフタイムの理解がおろそかになってるのでは
エラーが出るたびに原因をしっかり調べれば同じ過ちを何度も繰り返すことはなくなるでしょ
2022/07/03(日) 14:38:47.08ID:Tm7q4JxH
登大遊は凡人レベルのコードでいいなら1日1万行は余裕で書けるって豪語してて草生えたな
一時期は天才少年プログラマーと持て囃されてた彼も所詮日本の凡才駄プログラマーだったな
彼を見てるとわかるが日本人は手段にこだわって目的を達成できずに結果残せないないアホばかりなんよ
SNSやナレッジコミュニティやオフ会でドヤ顔で偉そうに蘊蓄たれてイキリ散らかしてるやつばかりなのって要するに日本の終わってるゼネコンビジネスIT業界で楽しみを見出せる要素がそこしかないからなんだってことよ
如何に日本のプログラマーがゴミで哀れな奴らかわかる
2022/07/03(日) 15:03:07.11ID:E6Fi7aBt
そもそもコードを書く時間よりもその
コードのリファクタリングなどの時間の方が多い
そしてリファクタリングでは行数は減る方向が多い
書く行数の多さを気にするのは質ベースより量ベースの典型的なダメパターン
2022/07/03(日) 15:32:59.76ID:EctOodKi
普通にプログラミングするには問題ない程度にライフタイムを理解した上でも、
Rustには沢山の欠点が有り、ライフタイムをこれ以上理解しても、それは
解決しないと思ってる。
なぜなら言語そのものが持つ欠点だから。
2022/07/03(日) 16:05:52.40ID:/eA4inlP
それはそう。
足りない諸々は unsafe でやれ (プログラマが正しさを保証しろ) というデザインであって、全部を面倒見れるとは誰も思ってないよ。
2022/07/03(日) 16:42:05.24ID:HrPxrbHk
コード例ちょうだいよ
2022/07/03(日) 17:02:40.60ID:j5zH7gpx
大先生方wとまともに議論が成り立つわけないじゃんww
2022/07/03(日) 17:03:35.61ID:EctOodKi
>>123
しかし、Rustの方式では、ある種のアルゴリズムは、unsafe の中だけに
閉じ込めきれないことがあり、結局、アプリでそのアルゴリズムを本来の
効率では使えないことがある。
これも言ってることを理解するには経験と深いイマジネーションが必要なので
反論してくる人が居てもその反論が間違いで、Rustの欠点として本当に存在
している。
昔、C言語が登場した頃、アセンブラほどには速度を引き出せ無い事が有ったが、
大事な部分の関数をアセンブリコードで書けばそれで解決した。だから、
C言語がこんなに普及した。
ところが、Rustでは、それと同じ事が出来ない。
unsafeの中だけに閉じ込めきれず、「はみ出してくる」部分がsafeに扱えないので破綻してしまう。
2022/07/03(日) 18:00:07.94ID:K4HcDkkQ
具体性の欠片もないフワフワした話しかできないんなら黙ってりゃいいのにw
2022/07/03(日) 21:50:25.68ID:HrPxrbHk
linked listの人の完全論破されたら潜伏してほとぼりが冷めてから全く同じ主張を繰り返すムーブ何回目だよ
2022/07/03(日) 22:08:21.67ID:tiLDs1XL
>>126
具体的なことを何一つ言えない時点で話にすらならないが
一つ重要なアドバイスをしてあげよう

unsafeとは他の言語と同じ状態ということ
つまりunsafeについて批判すればするほどそれはRust以外の言語がいかにダメなのかを語っていることになる

ちなみにRustはunsafeの中でC言語と同じことができるしもちろんインラインアセンブラも書ける
つまりRustはC言語と同じ機能及び性能を有している側面がまず第一としてある

その上で外部を巻き込むことなくunsafeな部分を内部に完全に閉じ込めた各モジュール例えば標準ライブラリなどを次々と生み出すことにも成功している
そしてRustコンパイラが安全性を保証するプログラムを現実に書くことができることを実証してきた
だからこそIT大手各社が共同でRustを支持する状況にまでなったのだ
2022/07/03(日) 22:47:34.33ID:a+FSzkH8
なんか違う気がする
2022/07/03(日) 23:17:08.11ID:x9P0i8er
なんか違うというレベルじゃなく一番大事なところが間違ってるよ
2022/07/03(日) 23:41:56.43ID:ha/kcOac
このスレでよく見かけるパターン
Rustアンチな人は不利になると「なんか違う」「間違ってる」など呟くが具体的には何も言えない
2022/07/03(日) 23:48:10.53ID:uYnkpWRD
このスレじゃなくて5chすべてがそうなんだよ馬鹿www
こんな便所の落書きにすら劣るキチガイの巣窟で正論打っても意味ねーんだよ
こいつらはこいつら自身が一番嫌いなDQNやチンピラと同じ大いなる無駄なことして暇つぶしてるガイジどもなんだよwww
2022/07/03(日) 23:57:49.45ID:vZYSRByq
複オジは信者の自分以外はみんなアンチにみえちゃうみたいw
2022/07/04(月) 00:48:50.97ID:H2jYU4qp
cと同じに欠けるってのは明らかに嘘だろ。メモリモデルが違いすぎるっつーの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況