Zigは0.14.0がリリースできず2月に先延ばしされました
今回issue残件が脅威の1000件超えのままだけど来月までに選別していつも通り大半を持ち越し
目玉の増分ビルドは正式リリースに届かないっぽいかな
他も根本から書き直しってのが多くて新機能は何が正式に入るのか謎だ
次世代言語27 Nim Zig Pony Carbon Gleam
296デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf57-VyPR)
2025/01/19(日) 19:22:00.79ID:zgJXkwkZ0297デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fff4-Rgmu)
2025/01/20(月) 07:55:51.51ID:/rx6KXgc0 >>296
増分ビルドはnightlyでマージ済み
増分ビルドはnightlyでマージ済み
298デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b2a-7Nk8)
2025/03/06(木) 15:04:34.42ID:Y61FoeXm0 zig-0.14.0出たよ!恒例の延期はあったけどね
増分ビルドはテスト不足でデフォルトだと無効になっちゃってるようだ
> this feature is not ready to be enabled by default,
> it can be opted into via the -fincremental flag passed to zig build.
使ってみたいなら -fincremental オプションで明示的にオプトインしてねってことなので
有効化したらメッチャ高速になった…!ええやん!
増分ビルドはテスト不足でデフォルトだと無効になっちゃってるようだ
> this feature is not ready to be enabled by default,
> it can be opted into via the -fincremental flag passed to zig build.
使ってみたいなら -fincremental オプションで明示的にオプトインしてねってことなので
有効化したらメッチャ高速になった…!ええやん!
299デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3102-TLa3)
2025/03/06(木) 19:12:13.02ID:l4jw4h0Z0 Zig 1.0はいつ出るの?
300デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 112b-K6h+)
2025/03/06(木) 19:46:33.97ID:38v8ReeR0 最後の大物、コルーチンをサポートしてzig 1.0かなぁって予想。
301デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 454b-bZOK)
2025/03/24(月) 18:22:12.85ID:mpEtAgOm0 >>229
きりのいいとろこで2030年ごろじゃね?
きりのいいとろこで2030年ごろじゃね?
302デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c269-JIbt)
2025/03/24(月) 22:03:16.05ID:+P7EWERr0 MoonBitでLLVMを再構築するとのこと
> We will rebuild a better LLVM in MoonBit starting this year,
> modern compiler toolchain in a modern language and it will be deveoped in OSS
> We will rebuild a better LLVM in MoonBit starting this year,
> modern compiler toolchain in a modern language and it will be deveoped in OSS
303デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e1f0-Y8I3)
2025/03/25(火) 13:53:04.66ID:z+9Q790S0 >>302
は?別にそこはいいじゃん
は?別にそこはいいじゃん
304デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b27-iF7r)
2025/05/20(火) 08:58:30.48ID:wvxe5xAp0305デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f54-gGGB)
2025/05/21(水) 05:37:24.48ID:tVhMy6rt0 元はforthかな
306デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 46a2-CQkj)
2025/07/13(日) 21:25:38.68ID:ttim25hJ0307デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a65e-bbtO)
2025/07/14(月) 13:40:56.77ID:qata7TEE0 lisp方言が増える感じなのかな?
clojureは、結構javaのクラスライブラリ呼んでなんとかしてる感じしたので、その点どうなるのかね。
clojureは、結構javaのクラスライブラリ呼んでなんとかしてる感じしたので、その点どうなるのかね。
308デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cab3-AbPb)
2025/07/17(木) 12:44:48.46ID:TY8Q4fcO0 Unison 言語から、「次」の言語を考察したい
https://zenn.dev/mizchi/articles/think-next-language-with-unison
https://zenn.dev/mizchi/articles/think-next-language-with-unison
309デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 919f-juqw)
2025/11/20(木) 09:14:17.78ID:QY1RnXH90 SUSE、Zig言語でSSHの再実装にチャレンジ
https://gihyo.jp/article/2025/11/daily-linux-251119
ZigはCに近いパフォーマンスを出しながらも無駄なオーバーヘッドが少なく、ガベージコレクタをもたずにメモリ管理を手動で行うことから、SSHのような長時間稼働するサービスを効率良く動かせると見られている。
https://gihyo.jp/article/2025/11/daily-linux-251119
ZigはCに近いパフォーマンスを出しながらも無駄なオーバーヘッドが少なく、ガベージコレクタをもたずにメモリ管理を手動で行うことから、SSHのような長時間稼働するサービスを効率良く動かせると見られている。
310デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d02-eIjC)
2025/11/20(木) 16:30:37.91ID:ncYlBBwT0 >>309
なんでよりによってSSHをメモリ安全でない言語で?
なんでよりによってSSHをメモリ安全でない言語で?
311デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM22-hp//)
2025/11/20(木) 17:09:22.39ID:E1SPcZchM いわゆるハッカソンでしょ
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- わいの犬見て
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 新聞配達中に事故って草
