Vue vs React vs Angular vs Svelte Part.11

2022/08/20(土) 13:17:12.21ID:OuD+ytSs0
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vue
https://jp.vuejs.org/
React
https://reactjs.org/
Angular
https://angular.io/
Svelte
https://svelte.dev/
solid.js
https://www.solidjs.com/


※前スレ
Vue vs React vs Angular vs Svelte Part.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/
Vue vs React vs Angular vs Svelte Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1642316774/
Vue vs React vs Angular vs Svelte Part.10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1646747836/

★ここではjQuery, Ruby, C#, Blazorの話題は禁止です
★jQuery, Ruby, C#, Blazorキチガイが書き込んでも無視してください
Next, Nuxt, Sapper, Gatsby, VuePress, RedWoodなどはおk。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
449デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f4f-BzvG)
垢版 |
2025/07/06(日) 11:52:25.82ID:77BphujQ0
Canvas上の各表示オブジェクトを
Reactやビューで
あたかもHTMLの要素の様に操作できる(CSSプロパティ設定できる)
ライブラリってあるのかな。
450デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f3d-duEB)
垢版 |
2025/07/06(日) 12:44:53.42ID:8Iwql4w40
flutterでよくね
2025/07/09(水) 16:01:11.75ID:2rb1ksuv0
実際のゲーム開発で宣言的UIが採用されることってあるの?
2025/07/20(日) 07:51:42.37ID:SQq4ZXml0
設定画面とかチュートリアルなら、まあ宣言的UIを使うもアリ。
453デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1314-YkiE)
垢版 |
2025/10/14(火) 01:38:41.26ID:gsFi4uI80
Remixが謎方向に進んでいる
Reactを捨てるのか
2025/10/14(火) 08:36:28.99ID:ADcABZ0f0
React捨ててReactもどきを新しく作ったのか
流石にもういらんだろ
455デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7357-ov/o)
垢版 |
2025/10/14(火) 12:34:52.90ID:oZQKX5Mj0
Reactは迷走してるって言ってるけど『お前もじゃい!』って感じだな
しかしReact前提のフルスタック全滅したらバックエンドはどうしてくのが良くなるのかねぇ
456デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13eb-YkiE)
垢版 |
2025/10/14(火) 18:50:59.98ID:gsFi4uI80
バックエンドは今でもRailsが大人気だぞ
2025/11/16(日) 09:40:05.17ID:FZVYRGsX0
今さらPugやEJSやThymeleafJSが再流行するとも思えんよなあ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況