Flutter VS .NET MAUI VS React Native

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:00:05.45ID:+ZJU99dd
クロスプラットフォームを語ろう
2022/12/15(木) 01:19:15.27ID:ErpZR2mI
最強ならWeb開発もDart中心のはずだがほぼ聞かないなぁ。
スマホのいかにもありがちなアプリ以外
デスクトップも社内ツールも個人ツールもWebもゲームもDartはほぼ使われてないのでは。

flutterはあくまでも過渡期にありがちなぽっと出のスマホフレームワークな感じだからなぁ。
flutter消えた後Dartがどの程度利用されるんだろう。
2022/12/15(木) 07:22:12.58ID:pCYb6cGM
過渡期ってそんなクロスプラットフォーム環境ぽこぽこでないと思うぜ
tauriとかUI部分はWeb技術にのかってるわけだし
所詮このレベルが限界
他のしょぼ環境の低品質見りゃわかるように大企業が人的リソースふんだんにさかないと品質を維持できない

そんな気軽に参入できる分野ではない
877.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/15(木) 08:09:30.26ID:7/GvXSwp
Dartがそんなに優れてるならいち早く主流プログラミング言語になるわな
TypeScriptに負ける程度、その程度の力しかない
C#は出た当初から注目されWindowsデスクトップアプリやASP.NETに代表されるようなウェブアプリにも使われてる
MAUIもそうなるポテンシャルは持ってるよ
優れたフレームワークだからね
878デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:48:32.79ID:97byz1ia
自分の開発ごっこについては否定しない、
毎日朝から晩まで5chについても否定しない、
嘘はつかない素直な心を持つ暇人さんなのでしたw
2022/12/15(木) 10:46:54.13ID:75IUJQJx
>>874
>>857って言われてるぞ
2022/12/15(木) 11:03:41.06ID:I18gxGYo
swiftやってる人間からすればflutter/dartのjitコンパイラは魅力的なんだろうけど、java-kotlinから入った人間にはflutter/dartは使いにくくてしょうがない
だからflutter/dartは不評なのよ
2022/12/15(木) 11:18:39.22ID:O8NrBQ20
jitコンパイラってなに?
882デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 11:30:40.74ID:0CiYIsKD
>>880
どの辺が使いにくいの
2022/12/15(木) 12:50:56.53ID:4pyhW2ih
>>863
むしろお前あの致命的な大量のバグに気づかんのか
2022/12/15(木) 13:39:37.99ID:0mG0FjzT
>>882
ホットリロードの有無では?
885デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 14:25:37.33ID:xaMYm1tv
求人という観点ではDart(Flutter)はKotlin(Android)と同じくらい
C#からはMAUIの実情はわからないけど層の厚さというポテンシャルは凄い
https://i.imgur.com/xwnzvYQ.png
2022/12/15(木) 14:29:32.35ID:t+63AX9g
SwiftよりDartのが多いってどんだけSwiftゴミなんだ😅
2022/12/15(木) 14:32:38.49ID:l+j0DvF7
モバイルアプリ開発案件の少なさがよくわかるね
888デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 14:40:35.69ID:duRe+imo
>>872
いや自分のこと言われてんだろw
2022/12/15(木) 16:56:33.48ID:JKVmCGeL
FlutterってSkiaで独自にコントロールレンダリングしてるらしいけどネイティブのコントロールは使えないの?
2022/12/15(木) 17:17:16.53ID:GgU3C7cK
>>889
ラップして使えるじゃん
MAUIならラップしなくても使えるけど
891デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 17:23:28.64ID:0CiYIsKD
ラップして使えるのか。
その場合は矩形もしくはマスクした部分が表示的な感じになるん?
2022/12/15(木) 17:40:09.19ID:JKVmCGeL
ラップがよく分からないけど、出来るんだね
Skiaで画面全体を描画してるのかと思ったけど各コントロールの描画処理をオーバーライドしてるだけなのかな?いやでもそれだとレイアウトが同じにならないか....
893デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 17:48:13.11ID:0CiYIsKD
スキアレイヤーの上にネイティブを描画というか設置ってなるんだろうけどまあ色々問題が出うるものかなとは思い
2022/12/15(木) 18:02:54.83ID:VKa7ZgM6
やればやるほど riverpod はクソだな
MAUI に戻るか…
895.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/15(木) 18:58:49.95ID:8OOX/x0g
>>883
なんだそれ?
896.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/15(木) 18:59:23.54ID:8OOX/x0g
>>885
100倍くらいあんじゃんwww
897.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/15(木) 19:01:22.79ID:8OOX/x0g
>>889
MAUIもSkiaSharpでレンダリングできる!
しかもFigmaから簡単移行可能
https://github.com/jsuarezruiz/figma-to-maui-graphics
898.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/15(木) 19:03:38.85ID:8OOX/x0g
>>894
MVVMやりたいならMVVMToolKitいいぞ!
DIコンテナも簡単にできる
https://qiita.com/MAUIHighSchool/items/ba4cd0564d96425f5b90
899.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/15(木) 19:04:08.68ID:8OOX/x0g
すまんミスった
https://qiita.com/MAUIHighSchool/items/38452bbf44d9bc88a7d5
2022/12/15(木) 20:35:26.81ID:JKVmCGeL
>>897
MAUIでわざわざSkia描画する必要あるん?
2022/12/15(木) 20:39:10.82ID:q9M9d6eq
SkiaはGoogle産だから同じGoogle産のFlutterが積極的に採用してるだけでしょ、
2022/12/15(木) 20:42:41.05ID:HBh4VADt
地産地消ってやつか
SkiaもDartと一緒で他社には使われないカスだよ
903.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/15(木) 21:12:19.25ID:2R9Yeg7n
>>900
あるだろそりゃ…
904.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/15(木) 21:12:32.40ID:2R9Yeg7n
>>901
いや違うけど?
905.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/15(木) 21:12:51.57ID:2R9Yeg7n
>>902
SkiaSharp普通に使ってるけど
906デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 21:34:33.59ID:0CiYIsKD
>>903
2dグラフィックス用途に使うって話とコントロールなど含めて描画するって話は別物だろ

色々なプラットフォームで使える2Dグラフィックライブラリとして、スキア以外今何あんのよ
907.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/15(木) 21:38:44.44ID:2R9Yeg7n
>>906
普通にCollectionViewのデータテンプレート作るのに使ってるぞ?
エルピーズだったりレクタングルだったりあれSkiaSharpで描画されてる
2022/12/15(木) 21:51:01.60ID:Iv9QFiua
やっぱGoogleって偉大だな
MSとは大違いだわ
2022/12/15(木) 21:53:07.57ID:tOyljVsR
>>908
MSはゴミだけど.NETは神だろ
910.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/15(木) 22:03:56.94ID:2R9Yeg7n
>>908
いやどこが?
911デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 00:12:48.83ID:WRWz7ys4
>>907
何いってるのかよくわわからんけどそれ2dグラフィックスの用途だろ
2022/12/16(金) 00:42:58.27ID:oMbUFdnA
>>907
ソース
913.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 04:42:09.79ID:3qj0lL1U
>>911
2Dグラフィックの用途なら普通にバリバリ使うだろ
LiveChartもこれだろ?
914.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 04:55:50.78ID:3qj0lL1U
すまん勘違いしてた
このFigma×MAUIのやつもコレクションビューのデータテンプレートもネイティブみたいだ
https://zenn.dev/tan_y/articles/ee413cce02de17
2022/12/16(金) 06:20:36.10ID:AsN+S7d8
そりゃそうだ
mauiの中身みりゃすぐわかること
916デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 07:38:38.85ID:WRWz7ys4
>>913
ん、だからグラフィックス用途では普通に使うけど、それとそのように描画するのと合わせてコントロールとしての状態なども管理してコントロールとしての実装までしてるってのは別だろという>>897へのツッコミだよ
2022/12/16(金) 08:49:57.82ID:btX/iAkL
Androidも宣言的UI(が当たり前になりそうな)時代に非宣言的UIライブラリでこの先生きのこるには
https://tech.dely.jp/entry/2020/12/22/170000
918デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 09:43:34.00ID:6ZHbCTrB
MVUとMVVMの得意な場面をちゃんと把握して使い分けていきたいな
919.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 10:32:22.61ID:3qj0lL1U
>>918
MVUが得意な場面ってあんの???
MVU初心者だからわからんけどクソ使いにくいアーキテクチャだなと思った
in Comet
920デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:54:22.80ID:WRWz7ys4
何が使いづらかったの一元化された状態に応じてビューがどう変わるかを明確に記述できてスッキリにしかならんと思うんだけど
2022/12/16(金) 11:59:34.32ID:WYaeIg4X
>>919
読み取りが主体の複雑なデザインはMVUがいいよ
あとはコンポーネント作成が超楽なので分割統治しやすい
922.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 12:03:09.49ID:3qj0lL1U
>>921
コンポーネントの作成は超楽ではない
ゴミカス
923.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 12:04:57.57ID:3qj0lL1U
>>920

普通じゃん?
MVU関係ねぇ
2022/12/16(金) 12:07:27.65ID:6ZHbCTrB
というか前者のメリットはコンポーネント作成が超楽であることから導き出されるから実質的にコンポーネント作成が超楽ってのがMVUの根元にして最大のメリットだと思う
コンポーネント作成が何故楽か?って掘り下げていくとそれはMVUって実はただの関数だからだよってことになるんだけどね

>>922
Reactやったことない?
コンポーネント作成が簡単すぎて驚くよ
2022/12/16(金) 12:12:26.54ID:6ZHbCTrB
逆に言えばコンポーネント作成が超楽になるトリックが発見されればMVUにこだわる必要はないと思う
人間のメンタルモデルに良く合うのはMVVMだからね
926.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 12:15:26.31ID:Wr40rEK4
>>924
お前こそxamlやったことねぇだろw
コンポーネントの構築クソ簡単だわ
927.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 12:16:48.35ID:3qj0lL1U
リバーポッドが流行ってる時点でMVUアーキテクチャがクソだってことの証明でもある
だからこそGoogleは今まで認めたがらなかったんだよな
2022/12/16(金) 12:18:15.30ID:6ZHbCTrB
>>926
なんならアドカレで比較記事を書いてくれ
コンポーネント作成という分野でMAUIがReactに対抗できる自信があるんでしょ?
929.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 12:18:34.48ID:3qj0lL1U
>>928
わかったー
930.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 12:49:10.73ID:3qj0lL1U
公正をきすためにどんなコンポーネント作ればいいのか教えてくれ
2022/12/16(金) 13:29:33.38ID:kmxNzFv4
複数枚のスクリーンとBottomNavigationのルーターとか?
コンポーネントで共有UI部分を使いまわせていい感じになりそう
2022/12/16(金) 13:30:33.23ID:kmxNzFv4
よくあるToDoとかメモのアプリでいいでしょ
1画面とかつまらないものはやめてね
933.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 13:49:05.72ID:3qj0lL1U
スクロールしたらカードがめくられるようなカードビューってこと?
934.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 13:49:23.41ID:3qj0lL1U
どんなのか見せて
よくわからん
2022/12/16(金) 13:51:24.54ID:kmxNzFv4
https://raw.githubusercontent.com/z-huang/InnerTune/dev/fastlane/metadata/android/en-US/images/phoneScreenshots/01.jpg
2022/12/16(金) 13:52:39.84ID:kmxNzFv4
例えば>>935の音楽アプリだと5画面よね
937.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 13:54:40.42ID:3qj0lL1U
>>936
そういう意味?
そんなんコンポーネントじゃなくてDataTemplateでいけるが?
https://youtu.be/eEmdtjKlACQ
938.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 13:56:38.56ID:3qj0lL1U
https://youtube.com/shorts/fmP40j3RVE0?feature=share
2022/12/16(金) 13:56:44.58ID:kmxNzFv4
ま通じないならいいや
横から申し訳ない
940.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 13:57:42.97ID:3qj0lL1U
>>939
なんやねんお前
941.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 13:58:27.10ID:3qj0lL1U
タブのこと言ってる?
942.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 13:59:26.46ID:3qj0lL1U
タブについても動画出してるが?
https://youtu.be/hvM2oVvlDLI
2022/12/16(金) 14:15:23.92ID:zj01e+Os
部品化しとけば、部品単位でテストできるし、使い回し取り回しがきくし、本番では組み立てるだけで済むってだけでしょ
別に大量にアプリを作ったりチーム開発しないんだったら必要ないテクニックだよ
2022/12/16(金) 14:15:44.14ID:zj01e+Os
あ、ごめん部品ってのはコンポーネントのことね
2022/12/16(金) 14:22:56.32ID:b6PogPC0
あんまり欲張ると長文になっちゃうから、
適当でいいんじゃない?
文句言う人は後出しなんで、募集しても出てこないよ
2022/12/16(金) 14:33:51.34ID:T2cwq7cM
コンポーネント対応しとけばgithubに転がってる他人のアプリのをコピってきてそのまま載せれるじゃん
ライセンス明記うんぬんはあるし、MAUIだと早期アクセスだからそもそも他人のよさそうなのが転がってないってのはあるんだろうけど
ReactなんかAwesome Componentsで検索すれば商用利用できる高クオリティなのがうじゃうじゃでてくるからUI作るのが楽ちん
947.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 14:49:28.87ID:3qj0lL1U
>>943
お前が思ってるのだったらデータテンプレートでいいな
948.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 14:50:42.53ID:3qj0lL1U
>>946
あるよ
https://github.com/jsuarezruiz/dotnet-maui-showcase
MAUIはUI作りやすいからね
949.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 14:51:29.33ID:3qj0lL1U
この中のクレカのフォームStripeの記事書いたしパクろうかなとも思ってる
950デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 14:55:03.17ID:WRWz7ys4
>>923,925
MVUでM,V,Uの関係がスッキリ整理されてるののメリットは大きいと思うけどな
別にそれが全てにおいて向いてるか、パフォーマンス含めて問題ないかは議論の余地あると思うけど

状態の更新とそれにまつわる処理というシステムの大きな問題をスッキリかけるのは大きいと思うけどね

MVVMやらはいいところもあるけど悪いとこもあるしそれはやってみりゃ分かるだろ
951.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 14:56:02.27ID:3qj0lL1U
>>950
いやMVVMの悪いところなんかないけど?
MVU悪いことばっかだけど
952.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 14:58:13.79ID:3qj0lL1U
悪いところがないからMVVMが最近よく使われるようになってんじゃん?
RxSwiftとかさ?
2022/12/16(金) 15:10:54.43ID:9Bvvm7qB
お前の言ってるやつそのデータテンプレートとやらがコンポーネントなのでは?
954.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 15:17:44.43ID:3qj0lL1U
>>953
なるほど
ならMAUIの方が圧倒的に簡単だな
プロパティバインドするだけだし
955デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:17:52.76ID:WRWz7ys4
>>951
とりあえずまともに業務なりちゃんとしたサービスなりで使ってから出直してきて
956.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 15:18:25.14ID:3qj0lL1U
MVVMToolKit使ってオブザーバブルプロパティにしたやつをバインディングするのが一番だね
DIコンテナも楽勝に作れるし
957.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 15:18:53.64ID:3qj0lL1U
>>955
作ってんだが?
http://133.125.56.254:256/
2022/12/16(金) 15:25:09.48ID:C4dKp8f7
あんまりキャッチーではないUIですね
評価が難しい
https://i.imgur.com/Igg9Udo.jpg
959.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 15:27:06.37ID:3qj0lL1U
>>958
評価w
PC版で見てくれ
2022/12/16(金) 15:28:09.26ID:mGm1m1wJ
ウイルス仕込まれてそうだからアクセスしたくない
画像貼って?
2022/12/16(金) 15:29:29.14ID:LkLz8rqE
ipアドレスのまんまのサイトで草
セキュリティやばいだろ
962.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 15:31:18.73ID:3qj0lL1U
>>961
ドメインの取得方法がわからんのよねマジで
963デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:42:44.30ID:WRWz7ys4
>>957
もうちょっとまともなもん作ってこい
2022/12/16(金) 15:52:37.61ID:6ZHbCTrB
>>953
DataTemplateは文字通りただのテンプレートでコンポーネントとは別のものだね
これはリストの中の要素だとかUI部品の開発者が一意に決められない部分を利用者側から差し替えたい時に使うもの
Reactでもコンポーネントの一部分を外から変更できるようにコンポーネントを引数で受け取れるようになってる物が多数ある
それと近い感覚

MAUIにはコンポーネントという用語は(たぶん)ないけど比べるならUserControlが近いかな
2022/12/16(金) 15:59:33.43ID:LimU3A+d
当たり前だけど上のサイトにアクセスするとC#ガイジにIPアドレスばれるからな?おまえらアクセスするならちゃんとVPN接続しとけよ?
2022/12/16(金) 16:01:18.49ID:jhjpDl9x
>>952
swiftはviper一択
967.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 16:10:35.63ID:3qj0lL1U
>>963
まともとは?
フラカスさんのCRUDより遥かにマシだろ
968.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 16:10:51.66ID:3qj0lL1U
>>966
と思ってんのはお前だけ
969.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 16:12:38.95ID:3qj0lL1U
>>964
なるほどユーザーコントロールね
つまりすでにあるコントロールを複数組み合わせて使うだったりそういう感じか?
2022/12/16(金) 16:21:44.67ID:6ZHbCTrB
>>969
個数は別に1でも幾つでもいいけどまあそんな感じ
ただ並べただけのような簡単なものから、複雑なUIロジックを内包する物もある
いずれにせよ利用者側からは基本的に一つタグを書くだけで再利用できる
971.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/12/16(金) 16:27:25.79ID:3qj0lL1U
>>970
ふむふむ
2022/12/16(金) 17:12:00.82ID:e4I0cp7E
flutterのウェブアプリと立ち上げ速度がそんな変わんないのな
https://github.com/wrbl606/flutter_material_3
https://flutter-material-3.web.app/
973デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:20:06.71ID:WRWz7ys4
>>967
もうちょい色々中が複雑なもの作ってから出直してこいって意味だよ
ニートがイキってんのほんとうざい
2022/12/16(金) 17:41:37.65ID:+Z/rKWrK
平日の昼間に5chに張り付いてるクズどもの巣
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況