専スレ立てました
動画の報告、Twitterの報告はこちらでします!
https://youtube.com/channel/UCNLJdO3P50m7RnICEtL4AiQ
探検
.NET MAUI HighSchool
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1.NET MAUI HighSchool
2022/09/12(月) 10:44:02.61ID:XN3g2sK6149.NET MAUI HighScool
2022/11/07(月) 06:58:31.53ID:OlHYSviE >>148
それでスマホアプリは?
それでスマホアプリは?
150デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 07:19:06.25ID:IEL0X4vq151デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 07:20:52.23ID:IEL0X4vq https://developer.android.com/studio/projects/add-native-code?hl=ja
ググッて一発でみつかったがお前にはこれも見つけられんのか?
ググッて一発でみつかったがお前にはこれも見つけられんのか?
152デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 07:53:57.88ID:yfgcY5jV 今んところC#が向いてるのってゲームとWindows上でしか動かない業務システムくらいだな
153.NET MAUI HighScool
2022/11/07(月) 07:55:07.37ID:OlHYSviE >>151
iPhoneは?
iPhoneは?
154.NET MAUI HighScool
2022/11/07(月) 07:55:41.84ID:OlHYSviE155デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 08:17:36.64ID:aHFEdg6E 極端な話、エクセルでドラクエ作れるっちゃあ作れるけど
何事にも向き不向きがあるからねえ。
C#はサーバーサイドの堅牢なプログラムには向いてると思うけど、
UI系は何度もMicrosoftが方向転換して信用を失ってるという印象。
たしかOffice,VSCodeはAltJSで作られてるんじゃなかったっけ。
作った本人たちが使わないんだもん。そら長続きしないわな。
何事にも向き不向きがあるからねえ。
C#はサーバーサイドの堅牢なプログラムには向いてると思うけど、
UI系は何度もMicrosoftが方向転換して信用を失ってるという印象。
たしかOffice,VSCodeはAltJSで作られてるんじゃなかったっけ。
作った本人たちが使わないんだもん。そら長続きしないわな。
156デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 08:19:16.14ID:IEL0X4vq157デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 08:23:24.35ID:IEL0X4vq >>155
WPFで問題ない
ていうかWindowsしか対応しないならWPFがベストプラクティス
マルチプラットフォーム化しようとしてスマホがポシャったUWPは不要
WPFとUWPを統合しようとしたWinUIは未完成
他社製プラットフォームに対応したXamarinはMAUIとなって未完成
winformsはさすがに古い
WPFで問題ない
ていうかWindowsしか対応しないならWPFがベストプラクティス
マルチプラットフォーム化しようとしてスマホがポシャったUWPは不要
WPFとUWPを統合しようとしたWinUIは未完成
他社製プラットフォームに対応したXamarinはMAUIとなって未完成
winformsはさすがに古い
158デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 08:27:04.08ID:IEL0X4vq OfficeがMAUIじゃないのは時期的なもんだ
もしMAUIが5年前に完成してたらOfficeもMAUIだったろう
もしMAUIが5年前に完成してたらOfficeもMAUIだったろう
159.NET MAUI HighScool
2022/11/07(月) 08:29:40.32ID:OlHYSviE160.NET MAUI HighScool
2022/11/07(月) 08:31:25.95ID:OlHYSviE >>158
これだな
あとウェブ版Officeを既にJSで作ってたのがでかいと思うわ
ソフト版のOfficeはずっとC++だからそこから変えなかったってだけ
VisualStudioはずっとC#だよな
これだな
あとウェブ版Officeを既にJSで作ってたのがでかいと思うわ
ソフト版のOfficeはずっとC++だからそこから変えなかったってだけ
VisualStudioはずっとC#だよな
161デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 08:31:47.21ID:IEL0X4vq162.NET MAUI HighScool
2022/11/07(月) 08:32:13.03ID:OlHYSviE163.NET MAUI HighScool
2022/11/07(月) 08:33:41.90ID:OlHYSviE .NET MAUI未完成って言ってるがそう言って安心したいだけだろ?
スマホのネイティブAPIいじるのにこれほど優れたクロスプラットフォームフレームワークなんてないが?
スマホのネイティブAPIいじるのにこれほど優れたクロスプラットフォームフレームワークなんてないが?
164デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 08:37:37.02ID:Anjh9jsl 過去のCOMやOLEの縛りがあるのでOfficeの変更は難しいと思う
165デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 08:44:33.96ID:hTw6wZFP Androidでネイティブアプリと言えばNDK利用のC++で作られたアプリのことだぞ
166デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 08:48:14.77ID:hTw6wZFP167デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 08:53:26.92ID:BOcryFaS >>141
Rubyのアレと一緒でアンチが評判下げるために仕組んでんじゃないかと疑うレベルよな
Rubyのアレと一緒でアンチが評判下げるために仕組んでんじゃないかと疑うレベルよな
168デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 08:55:19.08ID:aHFEdg6E >>158
別にOfficeじゃなくてもいいんだけど、
TeamsやVSCodeのような看板アプリをMAUIで作ってから、
実はこれMAUIで作ってるんですよ!ってなったら一気に人口増えるのにMSってそういうことしないよね。
オレオレフレームワークと一緒で実戦投入されてない中途半端なシロモノ誰が使うのって感じ…
結局使う人が少ないから後方互換なしに新しいもの作っては捨てている。
別にOfficeじゃなくてもいいんだけど、
TeamsやVSCodeのような看板アプリをMAUIで作ってから、
実はこれMAUIで作ってるんですよ!ってなったら一気に人口増えるのにMSってそういうことしないよね。
オレオレフレームワークと一緒で実戦投入されてない中途半端なシロモノ誰が使うのって感じ…
結局使う人が少ないから後方互換なしに新しいもの作っては捨てている。
169デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 09:01:10.73ID:TGQ3jUkc MAUIなどのフレームワークからネイティブAPI操作はすべてライブラリ経由なので直接は触れない
というかWeb APIならともかくネイティブAPIの呼び出し規約はC言語が基本
というかWeb APIならともかくネイティブAPIの呼び出し規約はC言語が基本
170デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 09:05:34.19ID:IEL0X4vq >>168
まだそれができるほどMAUI自身が成熟してない
XamarinはネイティブプラットフォームのJavaやSwiftのライブラリをC#で呼び出せるようにしたものでネイティブ言語とほぼ遜色なく色々作れるがそれぞれのプラットフォームで別のソースになる
Xamarin Formsは共通コードでUIを作れるようにしたもので手軽にコードの共通化をはかれるがどうしても最大公約数的な物になり色々足りない
プラットフォームの強みを出そうと思えばそれぞれのプラットフォーム用プロジェクトに大幅にコードを追加する必要がある
MAUIはその後継でXamarin Formsよりコードの共通化がはかれるがまだ発展途上のため共通化できてないところやバグが多い
まともに使えるようになるにはあと3年くらいはいるだろう
まだそれができるほどMAUI自身が成熟してない
XamarinはネイティブプラットフォームのJavaやSwiftのライブラリをC#で呼び出せるようにしたものでネイティブ言語とほぼ遜色なく色々作れるがそれぞれのプラットフォームで別のソースになる
Xamarin Formsは共通コードでUIを作れるようにしたもので手軽にコードの共通化をはかれるがどうしても最大公約数的な物になり色々足りない
プラットフォームの強みを出そうと思えばそれぞれのプラットフォーム用プロジェクトに大幅にコードを追加する必要がある
MAUIはその後継でXamarin Formsよりコードの共通化がはかれるがまだ発展途上のため共通化できてないところやバグが多い
まともに使えるようになるにはあと3年くらいはいるだろう
171.NET MAUI HighScool
2022/11/07(月) 09:20:24.84ID:OlHYSviE172.NET MAUI HighScool
2022/11/07(月) 09:23:45.28ID:OlHYSviE173デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 09:27:13.69ID:aHFEdg6E >>170
いやだからそのちゅーとはんぱなものだと誰も使わないし
多分3年後にリブランディングされて終わっちゃうじゃないの?
そんなものをスレ主のような、なんの影響力もなくて近視眼的で煽りに弱い一介の高校生がいくら頑張っても流行らないんじゃないの?
別にスレ主が悪いんじゃくて、MSのやり方が悪いと俺は思う。
そこにスレ主の貴重な時間を注ぎ込むのはもったいないとも思う。
好きにすりゃいいけど時間は有限なので。
いやだからそのちゅーとはんぱなものだと誰も使わないし
多分3年後にリブランディングされて終わっちゃうじゃないの?
そんなものをスレ主のような、なんの影響力もなくて近視眼的で煽りに弱い一介の高校生がいくら頑張っても流行らないんじゃないの?
別にスレ主が悪いんじゃくて、MSのやり方が悪いと俺は思う。
そこにスレ主の貴重な時間を注ぎ込むのはもったいないとも思う。
好きにすりゃいいけど時間は有限なので。
174デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 09:37:50.43ID:IEL0X4vq >>173
オフィスレベルのプロジェクトに使うにはリスク高すぎるけど誰も使わないというほど使えないものでもないから
ちっちゃいツールを手軽に作るには便利だぞ
要はマウイ高校を詐称してるやつがユースケースを間違ってるだけ
オフィスレベルのプロジェクトに使うにはリスク高すぎるけど誰も使わないというほど使えないものでもないから
ちっちゃいツールを手軽に作るには便利だぞ
要はマウイ高校を詐称してるやつがユースケースを間違ってるだけ
175.NET MAUI HighScool
2022/11/07(月) 09:48:26.09ID:OlHYSviE >>174
いうほど間違ってるか?
ネイティブAPI使ってクロスプラットフォーム開発するならこいつが一番だと思うが
例えば俺の動画でオーディオ系の低レベルAPIを操作して正弦波を鳴らす動画作ったけどFlutterって配列で作った正弦波鳴らせるライブラリあんの?まぁ作ればあるんだろうが.NET MAUIより難しくなりがち
いうほど間違ってるか?
ネイティブAPI使ってクロスプラットフォーム開発するならこいつが一番だと思うが
例えば俺の動画でオーディオ系の低レベルAPIを操作して正弦波を鳴らす動画作ったけどFlutterって配列で作った正弦波鳴らせるライブラリあんの?まぁ作ればあるんだろうが.NET MAUIより難しくなりがち
176.NET MAUI HighScool
2022/11/07(月) 09:48:58.63ID:OlHYSviE177.NET MAUI HighScool
2022/11/07(月) 09:50:04.57ID:OlHYSviE ちなみにこの動画だとAudioTrack使ってるけど最新のだとXAudio使うのが良いみたいね
そいつのAPIもちゃんと対応してる
そいつのAPIもちゃんと対応してる
178デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 09:52:12.11ID:+yYwoyqo スクールの綴りもままならないヤツが高校を名乗るとかギャグでしかない
179.NET MAUI HighSchool
2022/11/07(月) 09:54:03.43ID:OlHYSviE ホントだいつの間にかh抜けてたわ
180.NET MAUI HighSchool
2022/11/07(月) 09:56:15.72ID:OlHYSviE ちなみに今ML.NET(機械学習)のチュートリアル.NET MAUIでできないか試行中
できたら動画出してQiitaとZennに上げようと思う
できたら動画出してQiitaとZennに上げようと思う
181デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 09:59:02.40ID:+yYwoyqo 別にさ、C#は色々なことが出来るから勉強して試してみようってんなら好きにすればで終わるんだけども
Blazorでフロントエンドも開発出来る!→TypeScript不要!
みたいな無知による短絡思考で周りを攻撃するのは恥ずかしいから勘弁してくれって話
Blazorでフロントエンドも開発出来る!→TypeScript不要!
みたいな無知による短絡思考で周りを攻撃するのは恥ずかしいから勘弁してくれって話
182デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 10:11:29.06ID:Qs/yydDb >>181
まったくその通り
まったくその通り
183デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 10:25:33.72ID:MXqfxx6F >>172
うんうんflutterよりマシだよね、おめでとう。
うんうんflutterよりマシだよね、おめでとう。
184デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 10:31:34.27ID:/TATMr8H マルチプラットフォームアプリを作るにはそれなりに技術が必要でその技術のある人は言語なんて複数使えて当たり前
C#はいい言語だからそれで統一できるのはいいことだけど同じく統一言語で作れるFlutterをdisる理由にはならん
C#はいい言語だからそれで統一できるのはいいことだけど同じく統一言語で作れるFlutterをdisる理由にはならん
185.NET MAUI HighSchool
2022/11/07(月) 10:51:03.56ID:OlHYSviE186デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 11:06:25.60ID:/TATMr8H >>185
お前ラップの意味知らんだろ
お前ラップの意味知らんだろ
187デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 11:08:25.05ID:gad4LTyq188.NET MAUI HighSchool
2022/11/07(月) 11:22:51.95ID:OlHYSviE >>187
ないよ
ないよ
189デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 11:26:25.65ID:gfOpbN1C >>188
じゃあTypeScriptを無駄に煽ってごめんなさいっていうことでいいのかな?
じゃあTypeScriptを無駄に煽ってごめんなさいっていうことでいいのかな?
190.NET MAUI HighSchool
2022/11/07(月) 11:43:47.42ID:OlHYSviE >>189
それでいいよ
それでいいよ
191.NET MAUI HighSchool
2022/11/07(月) 11:45:42.96ID:OlHYSviE192デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 11:47:36.62ID:gfOpbN1C193デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 11:51:56.15ID:/TATMr8H >>191
必要なものはたいていネットにあるぞw
必要なものはたいていネットにあるぞw
194デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 12:02:12.88ID:aHFEdg6E 炎上系でも狙ってるのかね
ユースケースも誤らないようにしましょう
ユースケースも誤らないようにしましょう
195デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 12:27:12.71ID:+yTEJs4I にわか知識を調子良くひけらかしてツッコまれたら論点ずらし
さらに逃げ道を塞がれたらダンマリ
動画だスレ立てだQiitaだとプライドだけは一人前の承認欲求モンスター
さらに逃げ道を塞がれたらダンマリ
動画だスレ立てだQiitaだとプライドだけは一人前の承認欲求モンスター
196.NET MAUI HighSchool
2022/11/07(月) 12:27:38.99ID:OlHYSviE197デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 12:28:33.70ID:RCfk780o 開発の選択肢が増えて良いよねで終わる話
他所様を煽ったりするのはお門違い
他所様を煽ったりするのはお門違い
198デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 12:35:14.31ID:+yTEJs4I さっそく>>192にはレス返す気なしで他の話題にしがみつく
199.NET MAUI HighSchool
2022/11/07(月) 12:37:25.13ID:OlHYSviE200デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 12:45:28.78ID:aHFEdg6E201デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 12:46:16.99ID:+yTEJs4I202デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 14:12:26.38ID:MXqfxx6F 早く謝罪してくださいね。
顔出しで謝罪動画も出してください。
顔出しで謝罪動画も出してください。
203デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 14:32:56.35ID:48nVPp+G 今まさに論点ずらしに失敗して逃げ道の話題もなくてだんまりの最中か
204.NET MAUI HighSchool
2022/11/07(月) 14:34:51.76ID:OlHYSviE だから謝罪とかないって言ってるじゃないですか
205デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 17:25:30.74ID:PI7GJLTQ アプリを完成させるためには比較的必要となりそうな、ここら辺の解説動画を撮って欲しいな
・Sign in with your Apple ID
・StoreKit/InAppBilling
・Sign in with your Apple ID
・StoreKit/InAppBilling
206デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 17:44:13.30ID:aHFEdg6E これは炎上系ですわ
207デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 18:10:57.80ID:UYgpXYKR >>199
なんでその思いがあってTypescriptスレに喧嘩売りに行ったんだよ…
なんでその思いがあってTypescriptスレに喧嘩売りに行ったんだよ…
208デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 18:20:30.91ID:3S2/vctV はい炎上系確定。
209デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 18:32:31.44ID:+yYwoyqo そもそもスレ立て当初からクズだのカスだのと他人を攻撃してるしな
210.NET MAUI HighSchool
2022/11/07(月) 19:03:40.97ID:OlHYSviE >>205
その点全くいじってこなかったのでがんばります
その点全くいじってこなかったのでがんばります
211.NET MAUI HighSchool
2022/11/07(月) 19:04:59.98ID:OlHYSviE212デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 19:16:09.79ID:y9vcoPfH213.NET MAUI HighSchool
2022/11/07(月) 19:24:21.24ID:OlHYSviE >>212
例えば?
例えば?
214デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 19:26:09.20ID:IEL0X4vq ていうかもうお前ら文盲すぎて長文読めなくなってるから動画見ることしかできないよな
それでコード読めんの?
それでコード読めんの?
215.NET MAUI HighSchool
2022/11/07(月) 19:26:14.06ID:OlHYSviE 俺だけじゃなくて色んな人も動画出したりしてこのコミュニティを盛り上げていければいいと思う
216.NET MAUI HighSchool
2022/11/07(月) 19:27:42.55ID:OlHYSviE217デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 19:28:51.50ID:VTvj3oHR 正直気持ち悪い
218デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 19:30:23.43ID:D28LG3QX こいつ困るとすぐこれだな
どこが?
なんで?
たとえば?
どこが?
なんで?
たとえば?
219デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 19:54:12.56ID:3S2/vctV この暇人の動画待つのが最善手の時点で情報少なすぎるわなw
ユーザー少ないと結局こうなる。
ユーザー少ないと結局こうなる。
220デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 20:41:15.70ID:PI7GJLTQ 公式に解説はあるわけだけど、Xamarinがらみは特に実際やって動くか結構怪しいところがある
なので誰かが動画でやってくれると使えるか否かの目処がついて有難い
なので誰かが動画でやってくれると使えるか否かの目処がついて有難い
221デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 21:04:17.01ID:XHve64fi222デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 21:21:33.93ID:xIRPpuWo この手の身勝手な奴が居るとまともな人が離れてくからな…
Xamarin人脈の繰り返しは勘弁してくれ
Xamarin人脈の繰り返しは勘弁してくれ
223デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 21:56:26.74ID:aHFEdg6E どうせ炎上系でいくなら
Microsoftが作るUIフレームワークはなぜ流行らないのか!?
というタイトルで動画作って欲しい
Microsoftが作るUIフレームワークはなぜ流行らないのか!?
というタイトルで動画作って欲しい
224デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 22:25:31.29ID:OHv4EQRE225.NET MAUI HighSchool
2022/11/07(月) 22:53:34.81ID:OlHYSviE >>223
お前が流行ってないと思ってるだけ
お前が流行ってないと思ってるだけ
226.NET MAUI HighSchool
2022/11/07(月) 22:56:42.12ID:OlHYSviE モバイルパスモもSwitchOnlineもXamarinで作られてる
めちゃくちゃ売れてるスプラトゥーン3のスコア管理アプリイカリング3もSwitchOnlineの中に入ってるのでXamarin
これだけ大きなところで使われてるのに流行ってないはお前がそう思ってるだけなんだよなぁ
めちゃくちゃ売れてるスプラトゥーン3のスコア管理アプリイカリング3もSwitchOnlineの中に入ってるのでXamarin
これだけ大きなところで使われてるのに流行ってないはお前がそう思ってるだけなんだよなぁ
227デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 23:02:53.78ID:gPBLwHW4 んなこたいいからさっさとTypeScriptスレに行って
不愉快な思いをさせてしまってすみませんでしたって謝ってこいよ
不愉快な思いをさせてしまってすみませんでしたって謝ってこいよ
228.NET MAUI HighSchool
2022/11/07(月) 23:06:14.14ID:OlHYSviE229デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 23:20:50.08ID:gPBLwHW4 気にしてる人がいるから謝る
いないなら謝らない
そういう考え方だと社会に出てから困るよ?
いないなら謝らない
そういう考え方だと社会に出てから困るよ?
230デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 23:33:59.28ID:GfxVG0Ka231デフォルトの名無しさん
2022/11/07(月) 23:47:12.10ID:DKAwfTMB >>226
仮にも世界的な大企業のMicrosoftが買収した製品なんだから、そりゃ0のわけないだろ?
大手が数社使ってても不思議じゃない
ただ、それだけで絶対数が少ないから流行ってるとはいえない
圧倒的に開発者多いだろうflutterの方が流行ってる
仮にも世界的な大企業のMicrosoftが買収した製品なんだから、そりゃ0のわけないだろ?
大手が数社使ってても不思議じゃない
ただ、それだけで絶対数が少ないから流行ってるとはいえない
圧倒的に開発者多いだろうflutterの方が流行ってる
232デフォルトの名無しさん
2022/11/08(火) 00:27:49.10ID:LLvqXWTm flutter製アプリ登場からわずか数年で50万突破したというのに
xamarin製アプリ2,3個見つけただけで流行ってるとか言い出してて草
xamarin製アプリ2,3個見つけただけで流行ってるとか言い出してて草
234デフォルトの名無しさん
2022/11/08(火) 07:36:56.66ID:gOddxVoY235デフォルトの名無しさん
2022/11/08(火) 09:14:29.72ID:fIMKtyvp >>233
クソアプリでもフィードバックは集まるからフレームワークの開発、修正は進む。
おまえの定義で言うなら、ほとんどがクソアプリなんてのは何だって同じなわけで、ユーザー数の話をまたすりかえてるだけ。
クソアプリでもフィードバックは集まるからフレームワークの開発、修正は進む。
おまえの定義で言うなら、ほとんどがクソアプリなんてのは何だって同じなわけで、ユーザー数の話をまたすりかえてるだけ。
236デフォルトの名無しさん
2022/11/08(火) 09:22:06.33ID:WJf3xqS4 もうこのスレは破棄して別のスレでこいつ抜きでやった方がいいな
237デフォルトの名無しさん
2022/11/08(火) 09:44:56.67ID:aGqVDsLI このスレは隔離日記スレだろ
他のスレに来るな
特にFlutterやReactのスレに来て相談の邪魔するだけなのはウザい
他のスレに来るな
特にFlutterやReactのスレに来て相談の邪魔するだけなのはウザい
238デフォルトの名無しさん
2022/11/08(火) 09:46:48.48ID:vaipRx7/ 自己顕示欲のためにスレ立てて板を私物化するようなやつはそもそも匿名掲示板に向かないんだよな
Qiitaと5chウェブアプリ作ったから評価してくれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667211312/
Qiitaと5chウェブアプリ作ったから評価してくれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667211312/
239デフォルトの名無しさん
2022/11/08(火) 09:48:41.13ID:UaUKs3QP 本スレで暴れてたところ
この専スレをつくらせたんでしょ
なるべくここだけでやって欲しいわ
この専スレをつくらせたんでしょ
なるべくここだけでやって欲しいわ
240デフォルトの名無しさん
2022/11/08(火) 09:58:42.64ID:AZKwsl2H241.NET MAUI HighSchool
2022/11/08(火) 12:02:36.67ID:ksMF5jdx242デフォルトの名無しさん
2022/11/08(火) 12:10:18.44ID:2xKgUvZt 俺はどっちかというとここで1をおちょくるほうが楽しい
243デフォルトの名無しさん
2022/11/08(火) 12:28:51.59ID:cI4ozWHR244デフォルトの名無しさん
2022/11/08(火) 12:59:31.21ID:YumydCRx >>237
Reactスレまで行って粗相してんのかこの駄犬は
Reactスレまで行って粗相してんのかこの駄犬は
245デフォルトの名無しさん
2022/11/08(火) 13:37:37.78ID:UaUKs3QP246デフォルトの名無しさん
2022/11/09(水) 13:13:16.20ID:DTIHOwzh ネットやsnsにリンク貼りまくって炎上狙えばフォロワー数・再生数が増えると思っていた時期が僕にもありました。
247.NET MAUI HighSchool
2022/11/09(水) 21:47:55.97ID:6KtmxOaW >>242
AndroidでML.NET使おうと色々やってみた結果MLのFitで止まってしまった
多分スペック低くてダメだったのかもしれん
You Tubeでできないか探してみたらMLModelBiulder使って実装することはできるみたい
つまりML.NET使う場合はモデルのトレーニングはできないがトレーニングされたモデルをMAUIに実装すればそれを使えると言うような感じだった
AndroidでML.NET使おうと色々やってみた結果MLのFitで止まってしまった
多分スペック低くてダメだったのかもしれん
You Tubeでできないか探してみたらMLModelBiulder使って実装することはできるみたい
つまりML.NET使う場合はモデルのトレーニングはできないがトレーニングされたモデルをMAUIに実装すればそれを使えると言うような感じだった
248.NET MAUI HighSchool
2022/11/09(水) 21:48:46.63ID:6KtmxOaW Windows版では余裕でできたからCPUアーキテクチャのちがいもあるかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★8
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- 村重杏奈でいいから俺と結婚してくれないかな
- 俺性格悪いなって思った瞬間あげてけ
