Xamarinと.NET MAUIのスレッドです。
C#でクロスプラットフォームのアプリを開発できるフレームワーク
無料、クロスプラットフォーム、オープンソース。
対応プラットフォームは、Windows, Android, iOS, macOS, Linuxなど
Microsoft .NET MAUI part9 [Xamarin]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2022/09/13(火) 20:08:18.38ID:vLvjlCfL301デフォルトの名無しさん
2022/11/18(金) 12:57:49.23ID:T2Ave9xl302.NET MAUI HighSchool
2022/11/18(金) 13:01:21.41ID:dFTql+Wp >>301
俺もMac持ってないけどマッキンクラウド使おうかなって思ってる
月2500円くらい(円安だから高くなってるかも)
https://www.nuits.jp/entry/2016/04/02/124859
俺もMac持ってないけどマッキンクラウド使おうかなって思ってる
月2500円くらい(円安だから高くなってるかも)
https://www.nuits.jp/entry/2016/04/02/124859
303デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 15:54:01.69ID:kzcZtDQa >>302
働いてるのに10万未満のMac買えないの?
働いてるのに10万未満のMac買えないの?
304デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 16:01:21.44ID:wGXDqiDm >>303
個人的にはMac買えばいいとは思うけど、「金がある人はMacを買う」という前提は少し極端だとは思う。
個人的にはMac買えばいいとは思うけど、「金がある人はMacを買う」という前提は少し極端だとは思う。
305.NET MAUI HighSchool
2022/11/19(土) 16:02:49.80ID:BTXZ3B+x >>303
なんで不要なMac買う必要あんの?
iPhoneは買う必要があったから買ったけど
Macは最低10万んでマックキンクラウドは毎月2500円あればいける
んでマッキンクラウドが10万超えるには3年以上の歳月がかかるわけ
その頃Macは文鎮化して使えなくなってる
それに毎月払わなくてもほしい月だけ契約すればさらに金額が抑えられる
しかも常に新しい状態で
欲しいなら買うのは止めないけど、今欲しくないのに開発のために買うのは馬鹿だよ
なんで不要なMac買う必要あんの?
iPhoneは買う必要があったから買ったけど
Macは最低10万んでマックキンクラウドは毎月2500円あればいける
んでマッキンクラウドが10万超えるには3年以上の歳月がかかるわけ
その頃Macは文鎮化して使えなくなってる
それに毎月払わなくてもほしい月だけ契約すればさらに金額が抑えられる
しかも常に新しい状態で
欲しいなら買うのは止めないけど、今欲しくないのに開発のために買うのは馬鹿だよ
306デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 16:47:38.52ID:wGXDqiDm >>305
普通は開発の後にストアへのリリースがある。
それも今はMac必須ではないようだが、有った方がかなりスムーズに進むとは思う。
そこら辺の調べ物に要する時間とお金、どちらを取るか。
あとは好みの問題かね。
普通は開発の後にストアへのリリースがある。
それも今はMac必須ではないようだが、有った方がかなりスムーズに進むとは思う。
そこら辺の調べ物に要する時間とお金、どちらを取るか。
あとは好みの問題かね。
307デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 17:01:04.20ID:rm9Y0MyZ react nativeのexpoみたいなサービスがあるといいんだけどね
ビルドからストア提出まで全自動でこれはすごいと思った
ビルドからストア提出まで全自動でこれはすごいと思った
308.NET MAUI HighSchool
2022/11/19(土) 17:53:46.77ID:BTXZ3B+x309デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 17:56:09.99ID:ifdzFDkH >>306
ストアへのアプリ提出って今はXcode使わずに出来る方法あるの?
ストアへのアプリ提出って今はXcode使わずに出来る方法あるの?
310.NET MAUI HighSchool
2022/11/19(土) 18:04:00.27ID:BTXZ3B+x311デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 18:08:33.39ID:wGXDqiDm >>308
うん、だからそれ使うために必要なこととお金、どっちを取るか。
それが面倒臭くないならそれ使えばいい。
ただApple製品は総じて、購入金額も高いが売却金額も他者製より高めなので、それを考慮しての話になるとは思う。
うん、だからそれ使うために必要なこととお金、どっちを取るか。
それが面倒臭くないならそれ使えばいい。
ただApple製品は総じて、購入金額も高いが売却金額も他者製より高めなので、それを考慮しての話になるとは思う。
312デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 18:11:16.06ID:wGXDqiDm313デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 18:45:35.28ID:OERUZ7An314デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 19:10:21.54ID:y+kvb8ln315.NET MAUI HighSchool
2022/11/19(土) 19:19:14.43ID:BTXZ3B+x316デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 19:47:43.06ID:y+kvb8ln まあ実機でデバッグしないといけないこともあるしよっぽどじゃなけりゃMacひとつはあったほうがいいとはおもうけどね
317.NET MAUI HighSchool
2022/11/19(土) 21:06:04.74ID:GnTnuo4R >>316
あぁMac環境での実機デバッグは考えてなかったわ
そういえばMacのデスクトップアプリ作れたんだったなw完全に忘れてたw
iOSはそれ用に中古のiPhone買ったけど
まぁMacは10%しかいないのなら作らなくてもいいか…
あぁMac環境での実機デバッグは考えてなかったわ
そういえばMacのデスクトップアプリ作れたんだったなw完全に忘れてたw
iOSはそれ用に中古のiPhone買ったけど
まぁMacは10%しかいないのなら作らなくてもいいか…
318デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 21:15:02.21ID:y+kvb8ln319.NET MAUI HighSchool
2022/11/19(土) 21:18:28.82ID:GnTnuo4R320デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 22:14:09.50ID:y+kvb8ln321.NET MAUI HighSchool
2022/11/19(土) 22:38:58.47ID:GnTnuo4R322デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 22:44:56.14ID:axp7nEh0 iPhoneのデプロイはマックがいるよ
マックとリモート接続すると、iPhoneをWindowsからデバッガーとして使える
マックとリモート接続すると、iPhoneをWindowsからデバッガーとして使える
323.NET MAUI HighSchool
2022/11/20(日) 00:46:56.23ID:b1U9ki+t デバッグならWindowsオンリーでいけた!(iPhone実機とAppleDeveloperProgramの入会は必要)
https://youtube.com/shorts/91Gf13hTu0I?feature=share
https://youtube.com/shorts/91Gf13hTu0I?feature=share
324.NET MAUI HighSchool
2022/11/20(日) 00:48:27.98ID:b1U9ki+t デプロイは多分Macないと無理そうだからMacinCloud使おうかなと思ってる月額2400円くらい
325.NET MAUI HighSchool
2022/11/20(日) 00:55:15.58ID:b1U9ki+t 流れ的には
iPhoneでAppleDeveloperアプリをインストールする
↓
そのアプリでAppleDeveloperProgramに参加する(毎年13000円)
↓登録申請が降りたら
VisualStudioのデバッグリストにiOSLocalDeviceってあるからそれにしてデバッグ実行
↓
ダイアログに従ってiTunesをインストールしてiPhoneをPCにつなぐ
↓
AppStoreConnectからAPIキーの作成や秘密キーのダウンロードを行う(作り方はそのダイアログからヒントのリンクで飛べる)
↓
ダイアログに必要な情報を入れる
↓
実行すると繋いでるiOSにアプリがインストールされるからそれをタップで開ける(自動では開かない)
All Complete
iPhoneでAppleDeveloperアプリをインストールする
↓
そのアプリでAppleDeveloperProgramに参加する(毎年13000円)
↓登録申請が降りたら
VisualStudioのデバッグリストにiOSLocalDeviceってあるからそれにしてデバッグ実行
↓
ダイアログに従ってiTunesをインストールしてiPhoneをPCにつなぐ
↓
AppStoreConnectからAPIキーの作成や秘密キーのダウンロードを行う(作り方はそのダイアログからヒントのリンクで飛べる)
↓
ダイアログに必要な情報を入れる
↓
実行すると繋いでるiOSにアプリがインストールされるからそれをタップで開ける(自動では開かない)
All Complete
326.NET MAUI HighSchool
2022/11/20(日) 00:57:27.23ID:b1U9ki+t327デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 01:00:21.83ID:f6/NLLue イイね
328.NET MAUI HighSchool
2022/11/20(日) 01:04:32.39ID:b1U9ki+t 次の動画でアップしまーす
329デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 09:03:22.06ID:XL2NMhgb >>328
英語どのくらいできる?
英語どのくらいできる?
330.NET MAUI HighSchool
2022/11/20(日) 10:43:36.05ID:bRBryG42331デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 11:36:51.24ID:5jD0t5ot iphone開発だけでもお金いるんだな…
332デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 12:08:23.26ID:iJYZB9ca Androidはそれ程でもない
iPhoneはとにかく金がかかる
iPhoneはとにかく金がかかる
333デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 13:09:33.06ID:IiEIA4ky iOSでかかるのは大したカネじゃないけど、
実名を晒すのがなぁ
実名を晒すのがなぁ
334デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 13:13:33.68ID:9/YCbfcZ MacMini って、2012年版でも最新MacOS(?)を載せられるものなの?
335デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 13:37:21.84ID:KYGYibWC 会社でやるなら大した金じゃないだけど、趣味でアプリを配布してる人間にとっては大した金田よ
336.NET MAUI HighSchool
2022/11/20(日) 15:42:22.58ID:bRBryG42337.NET MAUI HighSchool
2022/11/20(日) 15:44:13.63ID:bRBryG42338デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 16:58:11.58ID:7CFvbX4Z 全くの個人じゃダメだけど、LLCで屋号を名乗ってる人もいるっぽいね
だた今でも新規でできるのかな?そこらへんどうなんだろね
だた今でも新規でできるのかな?そこらへんどうなんだろね
339デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 17:02:49.38ID:IiEIA4ky LLCは屋号じゃなくて合同会社だよ
登記簿を見れば代表者の住所氏名は公開されている
もちろん、新規でできる
登記簿を見れば代表者の住所氏名は公開されている
もちろん、新規でできる
340デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 17:10:49.61ID:CFvDfimk Androidは実名要らないの?
341デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 17:15:51.10ID:KYGYibWC GOOGLEにはそりゃ実名登録だけど
ストアで外部に公開する名前はニックネームだよ
ストアで外部に公開する名前はニックネームだよ
342デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 17:17:07.93ID:KYGYibWC Xamarin.FormsからMAUIへの移行は俺には無理だった
マイクソロソフトのページ通りにやっても
javaがsdkのコンパイルに失敗するとか、訳のわからんメッセージ出まくって終わった
マイクソロソフトのページ通りにやっても
javaがsdkのコンパイルに失敗するとか、訳のわからんメッセージ出まくって終わった
343デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 17:26:08.79ID:CFvDfimk それは良いことを聞いたな。
個人でアプリ登録しようかな。
個人でアプリ登録しようかな。
344デフォルトの名無しさん
2022/11/20(日) 20:49:37.68ID:9dMkmpXg Edge使ってるん?
MS大好きなんやね
MS大好きなんやね
345.NET MAUI HighSchool
2022/11/20(日) 20:59:41.52ID:bRBryG42346デフォルトの名無しさん
2022/11/21(月) 17:16:32.66ID:OERulEl1 >>330
iOSアプリを公開するときにAppleと英語でやり取りしないといけないよ
iOSアプリを公開するときにAppleと英語でやり取りしないといけないよ
347.NET MAUI HighSchool
2022/11/21(月) 17:31:56.36ID:DkIa5QxJ348デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 12:55:29.12ID:dv9AD6Bo チュートリアル動画なぞってToDo作ったんだけどWindowsとAndroidで見た目が違うので困る
ブラウザだとリセットCSSで統一できるけどMAUIではそういうのは無いのかな?
ブラウザだとリセットCSSで統一できるけどMAUIではそういうのは無いのかな?
349.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 12:58:19.16ID:Ra1GF1DM >>348
ないよむしろそれが売りじゃん
ないよむしろそれが売りじゃん
350デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 14:30:01.01ID:h2ttpZo/ ぶっちゃけ、どこでも同じUIになってくれた方がいい場面多そう
Visualsとかがその辺を担ってるんじゃなかったっけ?
Visualsとかがその辺を担ってるんじゃなかったっけ?
351デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 15:18:35.32ID:i+FMxaSk352デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 15:28:51.41ID:xHvkgDme そもそも大きめのアプリ作った経験がないだろうそいつに聞くだけ無駄
353デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 15:37:07.44ID:u7YClYY7 >>351
レスポンシブは常識だろ?
レスポンシブは常識だろ?
354デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 15:42:50.53ID:i+FMxaSk >>353
いやレスポンシブとはまた別の話だろ
いやレスポンシブとはまた別の話だろ
355デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 15:44:29.09ID:u7YClYY7356デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 16:00:21.95ID:dv9AD6Bo357デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 16:06:37.08ID:K7eBjsJJ358デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 16:10:15.13ID:mHzNAhh8359デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 16:14:37.59ID:5X7j+IUv お前らケンカすんなよ
今は、Flutter の方が見た目が変わらないから良いよねって話をしたいんじゃないのか?
今は、Flutter の方が見た目が変わらないから良いよねって話をしたいんじゃないのか?
360デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 16:48:41.82ID:K7eBjsJJ アスペかな?
361デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 16:57:08.42ID:xHvkgDme 突然アンカーつけて別の話しだしても>>351が困るだけだろ
まともに会話すらできないのか
まともに会話すらできないのか
362デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 17:00:41.50ID:K7eBjsJJ レスポンシブは常識
レスポンシブは画面の大きさによってデザインを変える
以上より画面の大きさごとにチェックするのは常識
だからレスポンシブを使わない案件で画面の大きさごとにチェックしても工程は一つも増えない
たったこれだけのことがわからなくて暴れるのはみっともないぞ
読めば全部書いてあるからちゃんと読めよ
レスポンシブは画面の大きさによってデザインを変える
以上より画面の大きさごとにチェックするのは常識
だからレスポンシブを使わない案件で画面の大きさごとにチェックしても工程は一つも増えない
たったこれだけのことがわからなくて暴れるのはみっともないぞ
読めば全部書いてあるからちゃんと読めよ
363デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 17:12:54.01ID:dv9AD6Bo364デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 18:05:06.90ID:mHzNAhh8 >>362
みんなのために後1000回くらい書き込んどけよ。
みんなのために後1000回くらい書き込んどけよ。
365デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 18:09:34.31ID:saX7Mk4r OS毎のGUI微調整は時間食うしつまらんのよな…
toCだと手抜きもできないし
Appleはガイドライン守らんと審査落ちだし
つらみ
toCだと手抜きもできないし
Appleはガイドライン守らんと審査落ちだし
つらみ
366.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 18:53:48.64ID:cgERvI6e367.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 18:56:38.58ID:cgERvI6e368.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 19:00:12.52ID:cgERvI6e369.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 19:04:08.95ID:cgERvI6e まぁOSごとの見た目揃えるだけなのにDartみたいなクソ言語使いたくないんですよね
それなら普通にライブラリ使いますわ
それなら普通にライブラリ使いますわ
370デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 19:21:11.72ID:mHzNAhh8371デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 19:25:46.07ID:MrHXvnNK372.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 19:27:17.67ID:cgERvI6e373.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 19:28:15.53ID:cgERvI6e374.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 19:29:02.72ID:cgERvI6e FlutterってレンダリングSkiaだよな?たしか?
375.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 19:29:45.07ID:cgERvI6e まずDartみたいなクソ言語でUIなんか作りたくないわけですよ
376デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 19:37:42.23ID:MrHXvnNK377デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 19:39:45.49ID:chmk150V 開発者「同じUIがいいです」
ユーザー「同じUIがいいです」
どっち目線?
ユーザー「同じUIがいいです」
どっち目線?
378.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 19:44:50.87ID:cgERvI6e379デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 19:44:52.04ID:MrHXvnNK 最初は同じ見た目がいいよ
アプリが受け入れられるか試す段階でマルチプラットフォーム対応に工数をかけたくない
アプリが受け入れられるか試す段階でマルチプラットフォーム対応に工数をかけたくない
380.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 19:45:47.25ID:cgERvI6e >>376
Figmaからskiasharpのコード生成するソフト作ってる人と一緒
Figmaからskiasharpのコード生成するソフト作ってる人と一緒
381.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 19:46:09.17ID:cgERvI6e >>379
何目線?
何目線?
382.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 19:46:56.41ID:cgERvI6e ゲームならUnity使えばいいじゃん
ツールなんて他人のOSでどんなデザインなのか関係あるか?
ツールなんて他人のOSでどんなデザインなのか関係あるか?
383.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 19:47:28.87ID:cgERvI6e UI同じだから別に困惑もしない
リニューアルしたのか程度
リニューアルしたのか程度
384.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 19:48:03.47ID:cgERvI6e お前らがそのプラットフォーム個別のデザインに何故縛られてるのか全くわからん
385デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 19:55:39.48ID:MrHXvnNK >>381
ビジネス目線
ビジネス目線
386デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 19:59:47.52ID:MrHXvnNK >>382
他人のOSだから気にならないってのはユーザー目線
ビジネス目線だと事情が違ってくる
OS固有のコンポーネント使う場合、特定のOSで文字がはみ出たり、形が崩れたりといったバグがでやすくなる
それは面倒なので最初はなるべく差異が出ない基盤の上で構築したいと考える
他人のOSだから気にならないってのはユーザー目線
ビジネス目線だと事情が違ってくる
OS固有のコンポーネント使う場合、特定のOSで文字がはみ出たり、形が崩れたりといったバグがでやすくなる
それは面倒なので最初はなるべく差異が出ない基盤の上で構築したいと考える
387.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 20:05:15.41ID:cgERvI6e388デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 20:05:19.48ID:WCIweoG9 UI揃えたいなら一周回ってブラウザコンポーネント良いぞ。
Xamarinの頃からWebViewアプリばっかり作ってる。
Xamarinの頃からWebViewアプリばっかり作ってる。
389.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 20:07:07.44ID:cgERvI6e390デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 20:09:27.27ID:lXKt9xYl Cordovaダメなの?
391デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 20:10:21.33ID:xHvkgDme > みんなFlutterからの移住者だろ
このスレ見てるだけなのにmauiとかいうゴミに移住なんかしてるわけねぇだろ
このスレ見てるだけなのにmauiとかいうゴミに移住なんかしてるわけねぇだろ
392デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 20:12:59.04ID:MrHXvnNK393デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 20:13:49.59ID:MrHXvnNK >>388
スタートアップはBlazorの方がいいのかもね
スタートアップはBlazorの方がいいのかもね
394.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 20:15:06.64ID:e0qc0sSJ >>392
じゃあ何やってんの?
じゃあ何やってんの?
395.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 20:15:48.98ID:e0qc0sSJ >>391
何しに来たんだこいつ?
何しに来たんだこいつ?
396デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 20:22:26.90ID:MrHXvnNK MAUIせっかく良さそうだと思ったのにコミュニティに変なのがいるとちょっと引いてしまうな
こちらとしては純粋に技術の話をしたいのに喧嘩売られても困るし喧嘩したいなら他所に行って欲しい真面目に
>>392
今はReact Nativeがメインだね
これもプラットフォーム間でデザインが違って苦労してる
実際に苦労してるからこうやって意見を出せる
こちらとしては純粋に技術の話をしたいのに喧嘩売られても困るし喧嘩したいなら他所に行って欲しい真面目に
>>392
今はReact Nativeがメインだね
これもプラットフォーム間でデザインが違って苦労してる
実際に苦労してるからこうやって意見を出せる
397デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 20:28:12.74ID:xHvkgDme xamarin死んでこのスレは前からxamarinの愚痴や罵倒何でもありスレになっててお前よりずっと前からここにいるわw
お前ここはじめてか?過去ログみとけよ
お前ここはじめてか?過去ログみとけよ
398デフォルトの名無しさん
2022/11/22(火) 20:29:51.38ID:mHzNAhh8 >>387
FlutteだのDartだの言ってるのほぼおまえだけだけどな。
FlutteだのDartだの言ってるのほぼおまえだけだけどな。
399.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 20:30:19.99ID:e0qc0sSJ ネイティブレンダリングはリスクヘッジし易いってさ
https://twitter.com/ShimpeiHirakida/status/1594614988655951872?t=STMx9eVK7ygLpv0Po98t4g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ShimpeiHirakida/status/1594614988655951872?t=STMx9eVK7ygLpv0Po98t4g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
400.NET MAUI HighSchool
2022/11/22(火) 20:31:53.75ID:e0qc0sSJ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★3 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 小野田氏、”中国経済への依存“に警戒感 高市首相の国会答弁巡り [煮卵★]
- 【サッカー】独占入手 最年長JリーガーにW不倫疑惑 『お風呂覗きたいんですが笑』LINE流出も… 慰謝料トラブルを本人に直撃 [冬月記者★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 【画像】セクシー女優・天沢りんさん「お休み頂いてた半年間でこんな体になりました🪽🤍」👉予想通りの展開に [242521385]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 三嶋由紀夫ってネトウヨだったの? [633473628]
- とうすこ🏡愛され絵文字♡🤥👊😅👊👶♡
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
