Xamarinと.NET MAUIのスレッドです。
C#でクロスプラットフォームのアプリを開発できるフレームワーク
無料、クロスプラットフォーム、オープンソース。
対応プラットフォームは、Windows, Android, iOS, macOS, Linuxなど
探検
Microsoft .NET MAUI part9 [Xamarin]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2022/09/13(火) 20:08:18.38ID:vLvjlCfL736.NET MAUI HighSchool
2022/12/08(木) 08:08:36.98ID:76nh5WM2 >>732
実際ネイティブ動かしてんじゃん?
実際ネイティブ動かしてんじゃん?
737.NET MAUI HighSchool
2022/12/08(木) 08:09:07.18ID:76nh5WM2 >>733
DartでOpenCV走らせれないだろ
DartでOpenCV走らせれないだろ
738.NET MAUI HighSchool
2022/12/08(木) 08:09:26.94ID:76nh5WM2 >>734
?実際なくね?
?実際なくね?
739.NET MAUI HighSchool
2022/12/08(木) 08:09:47.32ID:76nh5WM2 >>735
お前らニートに言われたくないんだよなぁw
お前らニートに言われたくないんだよなぁw
740デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 08:11:00.46ID:rGRg/3mn https://pub.dev/packages/local_auth
fluttterチームがメンテナンスしてるバイオメトリック認証
https://pub.dev/packages?q=ml+kit
OCRの事いってんならML kit使うなり他のライブラリ使うなり
つか、個別のアプリの要件なんて知るかよ
fluttterチームがメンテナンスしてるバイオメトリック認証
https://pub.dev/packages?q=ml+kit
OCRの事いってんならML kit使うなり他のライブラリ使うなり
つか、個別のアプリの要件なんて知るかよ
741デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 08:17:14.32ID:U8KlSFzj 自分に不都合な>>722リストのレスはスルーしてて草
742デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 08:26:22.27ID:Q+18i17d743デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 08:33:02.26ID:qW49ba33 >>739
とニートが申しております
とニートが申しております
744デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 08:38:50.24ID:qW49ba33745.NET MAUI HighSchool
2022/12/08(木) 08:50:45.61ID:76nh5WM2 >>741
いやだからCRUDアプリしかねぇじゃんって言ってんだが?
いやだからCRUDアプリしかねぇじゃんって言ってんだが?
746.NET MAUI HighSchool
2022/12/08(木) 08:51:22.42ID:76nh5WM2747デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 08:56:24.71ID:DofIz1cr >>742
有識者はアホに反論せずに温かい目で見たれ
有識者はアホに反論せずに温かい目で見たれ
748デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 08:58:37.16ID:qW49ba33 >>746
さっさと検索ワードを言えボケ
さっさと検索ワードを言えボケ
749.NET MAUI HighSchool
2022/12/08(木) 09:09:00.10ID:76nh5WM2 >>748
写真、クレジットカード番号、アプリだけど?
写真、クレジットカード番号、アプリだけど?
750デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 09:16:19.61ID:qW49ba33751デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 09:21:07.75ID:Q+18i17d 俺は写真やクレジットカード番号うんぬんっていう文言からショッピングアプリを作りたいと察した
あってる?
販売商品のリコメンドシステムとか色々機械学習の応用先があっていいよね
あってる?
販売商品のリコメンドシステムとか色々機械学習の応用先があっていいよね
752.NET MAUI HighSchool
2022/12/08(木) 09:35:04.40ID:76nh5WM2753.NET MAUI HighSchool
2022/12/08(木) 09:41:12.06ID:76nh5WM2 Suicaはこんな感じでクレカの写真から番号読み取ってチャージ用のクレカとしての登録する機能がある
https://i.imgur.com/cKaw4zh.jpg
https://i.imgur.com/H8d8JlD.png
https://i.imgur.com/cKaw4zh.jpg
https://i.imgur.com/H8d8JlD.png
754デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 09:57:32.86ID:qw6SjzcU ふつうのocr機能じゃんね
755.NET MAUI HighSchool
2022/12/08(木) 09:58:20.48ID:76nh5WM2 >>754
それができないんだろFlutterだと
それができないんだろFlutterだと
756デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 10:42:32.12ID:sB/B/ot8 opencv知らなそう
757デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 11:08:57.40ID:qW49ba33 >>755
それを見つけられないんだろmauiバカは
それを見つけられないんだろmauiバカは
758デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 11:12:24.96ID:8ARgi1ai Flutter 派が貼り付いて VSスレみたいになっとるね
少しは Flutter スレを盛り上げてやったらどうかね
質問している人がいるようだよ
少しは Flutter スレを盛り上げてやったらどうかね
質問している人がいるようだよ
759.NET MAUI HighSchool
2022/12/08(木) 11:15:32.24ID:76nh5WM2760デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 11:44:41.49ID:xlE08svU 今年のサブスク大賞は登山地図アプリだってさ
761デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 12:01:24.00ID:Q+18i17d サブスク大賞見たけど発想がみんな凄いな
どれも『お得』『悩み解決』『便利』『新規性』『成長性』『安全性』を見事にクリアしてる
どれも『お得』『悩み解決』『便利』『新規性』『成長性』『安全性』を見事にクリアしてる
762.NET MAUI HighSchool
2022/12/08(木) 12:17:54.05ID:76nh5WM2 Kotlinかよ
763デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 12:34:59.20ID:ntyz8Che764.NET MAUI HighSchool
2022/12/08(木) 12:46:54.59ID:76nh5WM2 >>763
これ
これ
765デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 12:52:28.20ID:Vt5TAdyN766.NET MAUI HighSchool
2022/12/08(木) 12:54:36.44ID:76nh5WM2 >>765
お前Suicaの文字見れねぇの?
お前Suicaの文字見れねぇの?
767デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 12:58:11.42ID:H/xVmfds768デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 13:00:32.24ID:qW49ba33769デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 13:01:21.42ID:9eoF61Z1770デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 13:05:18.83ID:owyQh2Kq 登山はオフラインでも使えなきゃ意味ないから
当然オフライン対応しているだろう
しらんけど
当然オフライン対応しているだろう
しらんけど
771デフォルトの名無しさん
2022/12/08(木) 13:46:13.15ID:VMO8pUmO 国内に旧Xamarin設計の外注請負業者が皆無なせいで日本で全く普及してないのが終わってる
そのせいでよくある国内外注請負業者(〇〇株式会社)さんのわかりやすいモバイル開発レポートが旧Xamarin設計には一切ない
旧Xamarinは始まるまでもなく終わりだよ終わり
そのせいでよくある国内外注請負業者(〇〇株式会社)さんのわかりやすいモバイル開発レポートが旧Xamarin設計には一切ない
旧Xamarinは始まるまでもなく終わりだよ終わり
772.NET MAUI HighSchool
2022/12/08(木) 15:43:08.25ID:PeaX20KO773.NET MAUI HighSchool
2022/12/08(木) 15:45:05.68ID:PeaX20KO774.NET MAUI HighSchool
2022/12/08(木) 20:15:00.78ID:JlEBU10A775.NET MAUI HighSchool
2022/12/08(木) 23:41:53.08ID:JlEBU10A 面白い記事見つけた
https://dev.to/hnicolus/register-services-automatically-in-maui-25co
DIコンテナの作成簡単になりそう(代償はあるかも)
明日のアドベントカレンダーにその記事書いたからこの記事で理解できない人はそれを見てくれ
https://dev.to/hnicolus/register-services-automatically-in-maui-25co
DIコンテナの作成簡単になりそう(代償はあるかも)
明日のアドベントカレンダーにその記事書いたからこの記事で理解できない人はそれを見てくれ
776デフォルトの名無しさん
2022/12/09(金) 07:23:14.51ID:rG7KTYYn777デフォルトの名無しさん
2022/12/09(金) 07:30:04.29ID:rG7KTYYn 正式リリース来年の中頃だった
まずはレコードとパターンマッチあたり
まずはレコードとパターンマッチあたり
778デフォルトの名無しさん
2022/12/09(金) 07:45:41.33ID:Er3ya0OS >>776
スレ違いかす
スレ違いかす
779デフォルトの名無しさん
2022/12/09(金) 08:06:24.43ID:rWZyG7cd MAUIのDIはAddScopedは無いの?
780デフォルトの名無しさん
2022/12/09(金) 08:15:51.50ID:rWZyG7cd 標準でDIがサポートされてると楽でいいね
ReactNativeではどうやってDIするかわからず困ったからこれはありがたい
ReactNativeではどうやってDIするかわからず困ったからこれはありがたい
781.NET MAUI HighSchool
2022/12/09(金) 09:32:47.40ID:gQLJ96r5 >>776
だからなんでFlutterスレより先にここでDartの話すんだよ!
だからなんでFlutterスレより先にここでDartの話すんだよ!
782.NET MAUI HighSchool
2022/12/09(金) 09:33:53.01ID:gQLJ96r5783.NET MAUI HighSchool
2022/12/09(金) 09:37:50.52ID:gQLJ96r5 AddScopedはクライアント要求ごとに(new HttpClientごとだと読み取った)だから
HttpClientがデフォルトではないMAUIにはない
そんなイメージだけど合ってるのか知らん
HttpClientがデフォルトではないMAUIにはない
そんなイメージだけど合ってるのか知らん
784.NET MAUI HighSchool
2022/12/10(土) 00:10:45.24ID:i3sOjwlr SignalRでチャットアプリやってみたけどなんかうまくいかねぇわ…
.NET7だからだめなのかなぁ…明日6でやってみる
.NET7だからだめなのかなぁ…明日6でやってみる
785.NET MAUI HighSchool
2022/12/10(土) 10:46:47.10ID:i3sOjwlr .NET6だと出来た
ただローカルAndroidだとこんなエラーが出てしまう
failed to connect to /{PC側のIPアドレス} (port 5103) from /{Android側のIPアドレス} (port 46710) after 86400000ms: isConnected failed: ETIMEDOUT (Connection timed out)
ファイアーウォールの設定かな?
ただローカルAndroidだとこんなエラーが出てしまう
failed to connect to /{PC側のIPアドレス} (port 5103) from /{Android側のIPアドレス} (port 46710) after 86400000ms: isConnected failed: ETIMEDOUT (Connection timed out)
ファイアーウォールの設定かな?
786.NET MAUI HighSchool
2022/12/10(土) 12:37:37.41ID:i3sOjwlr WinFormでStripeやってるの見ると.NET MAUIでもできそうだなぁ…って思っちゃうよな
https://marimox.net/subscription
https://marimox.net/subscription
787デフォルトの名無しさん
2022/12/10(土) 13:13:57.38ID:vkGu6RXy Ruby on Rails では、Stripe が多い
退屈なひな形を作るコマンド
github.com/abhaynikam/boring_generators
ここにも、Stripe用のひな形が載っている
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA は、No Code でやっているらしい
退屈なひな形を作るコマンド
github.com/abhaynikam/boring_generators
ここにも、Stripe用のひな形が載っている
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA は、No Code でやっているらしい
788デフォルトの名無しさん
2022/12/10(土) 13:36:02.32ID:cPiITJM5789.NET MAUI HighSchool
2022/12/10(土) 16:13:41.81ID:i3sOjwlr Stripeについていい記事見つけた
古すぎてメソッドやプロパティ変わってるところあるから本家のドキュメント見ながら書き換えてる
古すぎてメソッドやプロパティ変わってるところあるから本家のドキュメント見ながら書き換えてる
790.NET MAUI HighSchool
2022/12/10(土) 16:13:46.52ID:i3sOjwlr791.NET MAUI HighSchool
2022/12/10(土) 16:14:24.98ID:i3sOjwlr792.NET MAUI HighSchool
2022/12/10(土) 16:16:24.49ID:i3sOjwlr >>787
やっぱこういうちゃんと出揃ったもの見るとPythonでウェブとかキチガイなんじゃねぇかって思うよなぁ
やっぱこういうちゃんと出揃ったもの見るとPythonでウェブとかキチガイなんじゃねぇかって思うよなぁ
793デフォルトの名無しさん
2022/12/10(土) 17:05:53.94ID:F4282d/l >>792
と、キチガイが申しております
と、キチガイが申しております
794787
2022/12/10(土) 17:20:26.35ID:vkGu6RXy 筑波大学も使っているRails チュートリアルとか、
Rails Guide を日本語化している、YassLab の安川とか、すごい
Python は、ドキュメントも日本語化されていない
ほとんどのフレームワークが、Railsのコピーだけど、
やっぱり日本人は、基礎となっているRailsを使うべき!
Rails Guide を日本語化している、YassLab の安川とか、すごい
Python は、ドキュメントも日本語化されていない
ほとんどのフレームワークが、Railsのコピーだけど、
やっぱり日本人は、基礎となっているRailsを使うべき!
795デフォルトの名無しさん
2022/12/10(土) 18:08:38.22ID:cPiITJM5 と、ケン太が言ってたんですね?わかりました。
796787
2022/12/10(土) 18:39:01.46ID:vkGu6RXy No Code の決済機能は何を使っているのか、KENTA に聞いてみれば?
797.NET MAUI HighSchool
2022/12/10(土) 19:01:31.88ID:i3sOjwlr Stripeで支払いできたー
記事書きます
記事書きます
798デフォルトの名無しさん
2022/12/10(土) 21:42:53.62ID:5ZKjRvgm モバイルアプリだとStripeの使い道が少なすぎる
799.NET MAUI HighSchool
2022/12/10(土) 23:10:02.23ID:i3sOjwlr >>798
普通にショッピングアプリとかじゃだめなの?
普通にショッピングアプリとかじゃだめなの?
800.NET MAUI HighSchool
2022/12/10(土) 23:11:54.55ID:i3sOjwlr とりあえず記事書いたー
明日朝7時に自動公開されるらしい
明日朝7時に自動公開されるらしい
801.NET MAUI HighSchool
2022/12/11(日) 10:16:32.17ID:hiewkTHT 勘違いしてたけどCommunityToolKit.Markupって宣言的UIができるだけでMVUではないのか…
MVUはあくまでもCometだけということか
MVUはあくまでもCometだけということか
802.NET MAUI HighSchool
2022/12/11(日) 10:43:20.24ID:hiewkTHT やばいCometの使い方が全く分からん…
803デフォルトの名無しさん
2022/12/11(日) 10:52:33.68ID:WYrquKiI Markupでどう状態管理するかはおのれが決めることでしょ
UIとビジネスロジックが完全分離してるからMVVMだろうがMVUだろうがFluxだろうが自由自在
UIとビジネスロジックが完全分離してるからMVVMだろうがMVUだろうがFluxだろうが自由自在
804.NET MAUI HighSchool
2022/12/11(日) 11:05:46.40ID:hiewkTHT805デフォルトの名無しさん
2022/12/11(日) 12:22:20.23ID:Mx2EV4vX MVUはTEAやReduxのスタイルが現状設計思想として完成度が高いらしいけど、結局MVVMが何も考えずにシンプルに組めて、一生MVVM使ってる
いかんせん各言語での実装サンプルが少なすぎる
いかんせん各言語での実装サンプルが少なすぎる
806.NET MAUI HighSchool
2022/12/11(日) 12:25:02.14ID:hiewkTHT MVUってReactiveXなんじゃないかって思うんだけど違うんかな?
いまいちRxがわかんねぇっす
いまいちRxがわかんねぇっす
807デフォルトの名無しさん
2022/12/11(日) 13:12:31.73ID:eGY6dCsy MVUはModelからViewを動的に生成する関数が中心のアイデア
MVVMは静的に定義されたViewと同期するViewModelオブジェクトが中心のアイデア
Rxはイベントドリブンなプログラムを宣言的に記述するためのアイデアでGUIとは関係はない
ただGUIはイベントが沢山あるからRxが利用できる場面も多いってだけ
MVVMは静的に定義されたViewと同期するViewModelオブジェクトが中心のアイデア
Rxはイベントドリブンなプログラムを宣言的に記述するためのアイデアでGUIとは関係はない
ただGUIはイベントが沢山あるからRxが利用できる場面も多いってだけ
808.NET MAUI HighSchool
2022/12/11(日) 13:17:49.42ID:hiewkTHT809デフォルトの名無しさん
2022/12/11(日) 13:26:14.23ID:eGY6dCsy 状態もまあまあ重要な概念だよ
MVUではModelに状態を集約してViewや関数は純粋に保つのが理想
まあuseStateとか乱用されて全然純粋じゃなくなってるけどね
MVUではModelに状態を集約してViewや関数は純粋に保つのが理想
まあuseStateとか乱用されて全然純粋じゃなくなってるけどね
810デフォルトの名無しさん
2022/12/11(日) 13:27:04.98ID:eGY6dCsy ×Modelに状態を集約
◯Modelに状態や副作用を集約
◯Modelに状態や副作用を集約
811.NET MAUI HighSchool
2022/12/11(日) 17:02:01.78ID:hiewkTHT ふーん…よくわかんねぇな…
MVCやMVVMは理解できるけどマジでMVUが全く理解できん…
MVCやMVVMは理解できるけどマジでMVUが全く理解できん…
812.NET MAUI HighSchool
2022/12/11(日) 17:03:01.80ID:hiewkTHT F#のFabulous使ってみようと思ったけどマジで全然動かん…
ドキュメントもXamarinだけだし…
ドキュメントもXamarinだけだし…
813.NET MAUI HighSchool
2022/12/11(日) 17:35:53.62ID:hiewkTHT FabulousとCometで2記事くらい書くつもりだったんだが…
なんか厳しいなぁ…
なんか厳しいなぁ…
814.NET MAUI HighSchool
2022/12/11(日) 19:08:35.53ID:hiewkTHT とりあえずわけわからんなりにCometの記事書いたケド…
MVU難しすぎるってことだけわかった…
Fabulousはドキュメントの通りテンプレートだとかインストールしてみたけど全く無理だったわ…orz
MVU難しすぎるってことだけわかった…
Fabulousはドキュメントの通りテンプレートだとかインストールしてみたけど全く無理だったわ…orz
815デフォルトの名無しさん
2022/12/11(日) 21:45:26.47ID:uEv3WjBP >>811
Elm分かりやすいぞ
Elm分かりやすいぞ
816.NET MAUI HighSchool
2022/12/12(月) 12:21:38.55ID:0OSZ+LVd817デフォルトの名無しさん
2022/12/12(月) 13:02:16.06ID:319aGD0k MarkupのほうはC#でPageなどを生成する時にコーディングを楽にするヘルパーライブラリのようであまり価値はなさそうだ
もともとXAML無しでC#でPageなどを書いてた人達にとってはいいのかもしれない
CometはReact(どちらかと言うとSolidか?)をパクろうとしてるのかな
まだ概念実証段階だから整備が追いついてなく使い物にならないけど将来に期待ってところか
もともとXAML無しでC#でPageなどを書いてた人達にとってはいいのかもしれない
CometはReact(どちらかと言うとSolidか?)をパクろうとしてるのかな
まだ概念実証段階だから整備が追いついてなく使い物にならないけど将来に期待ってところか
818デフォルトの名無しさん
2022/12/12(月) 17:36:24.81ID:6uPiqbk2 Cometは開発止まってんじゃないの
819.NET MAUI HighSchool
2022/12/13(火) 22:59:05.47ID:sdBWNgeV Figmaコラボ記事書いたわ
2つのアドベントカレンダー一緒に掲載は無理らしくほぼ同じ記事をFigmaと.NET MAUIに投稿した
これの説明記事
https://github.com/jsuarezruiz/figma-to-maui-graphics
君ら流石にGitHubからアプリビルドする方法わかるよね?
アマゾンギフトカード取るぞ!
2つのアドベントカレンダー一緒に掲載は無理らしくほぼ同じ記事をFigmaと.NET MAUIに投稿した
これの説明記事
https://github.com/jsuarezruiz/figma-to-maui-graphics
君ら流石にGitHubからアプリビルドする方法わかるよね?
アマゾンギフトカード取るぞ!
820デフォルトの名無しさん
2022/12/14(水) 00:56:52.27ID:hgc9adWz821デフォルトの名無しさん
2022/12/14(水) 00:59:20.19ID:BswSYJGZ >>819
Figmaとかいうゴミ使う意味は?
Figmaとかいうゴミ使う意味は?
822.NET MAUI HighSchool
2022/12/14(水) 06:02:25.22ID:IUJ3tLdU >>821
そういうツールがもうすでにあるから
そういうツールがもうすでにあるから
823デフォルトの名無しさん
2022/12/15(木) 04:00:37.42ID:kgemuVmB MAUIの本格的なバグ改修は.NET8になりそう
https://twitter.com/sinclairinat0r/status/1590109024938520576
来年末だとしてもXamarinサポ終間近だからなー
なんでこんなに悠長なんだか…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/sinclairinat0r/status/1590109024938520576
来年末だとしてもXamarinサポ終間近だからなー
なんでこんなに悠長なんだか…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
824.NET MAUI HighSchool
2022/12/15(木) 19:48:16.06ID:8OOX/x0g マップアプリを提供するAPIがMAUIに対応したらしい
https://twitter.com/dotMorten/status/1603091400127569920?t=o9c7Jn3OQfBg2zSCUd1GoQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/dotMorten/status/1603091400127569920?t=o9c7Jn3OQfBg2zSCUd1GoQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
825デフォルトの名無しさん
2022/12/15(木) 21:34:30.74ID:OSFADp7U >>823
.net8リリースは再来年か?
.net8リリースは再来年か?
826.NET MAUI HighSchool
2022/12/15(木) 21:39:19.00ID:2R9Yeg7n >>825
来年じゃね?
来年じゃね?
827デフォルトの名無しさん
2022/12/15(木) 23:36:18.21ID:rShU7lWX MVVM ToolKitのソースコードジェネレータ便利なんだけど動作不安定だな
ビルドは通るけどIDEが変なエラー、警告を出す時がある
これどうにかならんのかね
ビルドは通るけどIDEが変なエラー、警告を出す時がある
これどうにかならんのかね
828デフォルトの名無しさん
2022/12/16(金) 00:43:55.45ID:oMbUFdnA >>827
どんな警告?
どんな警告?
829デフォルトの名無しさん
2022/12/16(金) 01:02:32.19ID:6ZHbCTrB プロパティがないよーとかだな
警告っていうかエラーの波線が出る
だけどビルドは通るしなんなら普通に起動できる
IDEだけがなんか変な動き
警告っていうかエラーの波線が出る
だけどビルドは通るしなんなら普通に起動できる
IDEだけがなんか変な動き
830デフォルトの名無しさん
2022/12/16(金) 01:34:41.96ID:oMbUFdnA831.NET MAUI HighSchool
2022/12/16(金) 04:40:50.16ID:3qj0lL1U832.NET MAUI HighSchool
2022/12/17(土) 12:47:04.55ID:WFRGIGZB AndroidのAzure AD B2C Authentication がうまく機能しねぇわ…
Windowsだといけた
Windowsだといけた
833デフォルトの名無しさん
2022/12/17(土) 14:00:11.80ID:6l79uuqZ プロパティないとかの警告って、XAML側の話?
DataTypeを書いてないだけなんじゃないの
DataTypeを書いてないだけなんじゃないの
834デフォルトの名無しさん
2022/12/17(土) 14:30:22.33ID:yDyDMn3U >>833
もちろんC#側の話
もちろんC#側の話
835.NET MAUI HighSchool
2022/12/17(土) 16:10:51.39ID:WFRGIGZB AD B2CのauthenticationだけどAndroidマニフェストにCustomTubServiceってのがあってそれを追加してなかったから外部ブラウザ開いちゃって認証できなかったっぽい
836デフォルトの名無しさん
2022/12/17(土) 16:29:53.45ID:7OsVLxxu >>835
死ね
死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】日本人「俺以外の日本人が中国と戦ってくれるぞ!」 [616817505]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 維新の吉村代表「高市総理に中国総領事の国外退去を要請した。今後、知事として中国イベントには出席しない」 [359572271]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【悲報】あまりにも高市早苗の頭が悪過ぎて「これは確かに野党が配慮して質問するべきだったのでは」と結論が出てしまう [517791167]
