この板はプログラムを作る人のための板です。
あらゆる質問はまず
スレ立てるまでもない質問はここで
スレにしてください。
次スレは>>980が立てること
【前スレ】
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 834f-KWxC)
2022/10/21(金) 16:38:02.86ID:X//QLN3D0182デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1907-Rexe)
2022/10/28(金) 18:22:28.80ID:YfCj0B1j0 >>179-180が何を言ってるのかさっぱりわからん
AIで生成した?
AIで生成した?
183デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb36-jdEO)
2022/10/29(土) 01:03:41.17ID:rH7iXgXp0 Thymeleafを勉強しようと思い、勉強になる本を買おうとしたんですが
紀伊國屋書店のサイトで「Thymeleaf」で検索しても出てきません
解説本とか独習用の本とかないものなんでしょうか?
紀伊國屋書店のサイトで「Thymeleaf」で検索しても出てきません
解説本とか独習用の本とかないものなんでしょうか?
184デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f902-zNLi)
2022/10/29(土) 10:42:51.74ID:XZ71s8KG0 >>83
そのサイトも結局ただの別のサービスの宣伝じゃんw
そのサイトも結局ただの別のサービスの宣伝じゃんw
185デフォルトの名無しさん (スフッ Sd33-TpYm)
2022/10/29(土) 14:06:22.64ID:EoL4x4b4d >>181
正解ねえ?何万人もプロが見てる公式ドキュメントの例が訂正入ってなくてここの誰かが書いたことが正解だと思ってるのかな?どんだけ自信過剰なのか。109の方の解釈に問題があると逆に思わなかったのかな?
正解ねえ?何万人もプロが見てる公式ドキュメントの例が訂正入ってなくてここの誰かが書いたことが正解だと思ってるのかな?どんだけ自信過剰なのか。109の方の解釈に問題があると逆に思わなかったのかな?
186デフォルトの名無しさん (スフッ Sd33-TpYm)
2022/10/29(土) 14:09:42.43ID:EoL4x4b4d 一応自分は過去オライリーのプログラミング言語と正規表現両方の分厚い本全文読破してるから。おまいらもそれくらいの素地あるんだろ。
187デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw)
2022/10/29(土) 14:16:25.86ID:y8vo38aP0 >>185-186
109のリンク先すら読んでないのがバレバレやぞw
109のリンク先すら読んでないのがバレバレやぞw
188デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/29(土) 14:35:29.04ID:rhy5a3mta アスペだから仕方ない
189デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f15f-iYvO)
2022/10/29(土) 15:38:13.18ID:otXH0zv+0 黙ってNGしとけ
190デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 694f-8V2j)
2022/10/29(土) 17:11:47.21ID:pn62A2OL0 >>183
さすがに、Thymeleaf だけの本は無いだろう。
本にまとめるほど書く事がない
最近は、Spring Boot, Java, Gradle も聞かない。
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA が、Scala, PHP をオワコン認定したし。
さすがに初心者には情報が無いから、Ruby on Rails 以外は無理だと思う
Ruby のERB(Embedded Ruby)では、
<%= 出力される式 %>, <% 出力されないコード片 %> の2つだけ。
HTML ファイルの中で、その部分にだけ、Rubyのコード片を書ける。
(HTMLファイルに限らず、あらゆるファイルに、ERBを埋め込める)
require 'erb'
html =<<HTML
<% ary.each do |item| %>
<p>内容は、<%= item %></p>
<% end %>
HTML
puts ERB.new( html, nil, "<>" ).result_with_hash( ary: [ 123, "あ" ] )
出力
<p>内容は、123</p>
<p>内容は、あ</p>
さすがに、Thymeleaf だけの本は無いだろう。
本にまとめるほど書く事がない
最近は、Spring Boot, Java, Gradle も聞かない。
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA が、Scala, PHP をオワコン認定したし。
さすがに初心者には情報が無いから、Ruby on Rails 以外は無理だと思う
Ruby のERB(Embedded Ruby)では、
<%= 出力される式 %>, <% 出力されないコード片 %> の2つだけ。
HTML ファイルの中で、その部分にだけ、Rubyのコード片を書ける。
(HTMLファイルに限らず、あらゆるファイルに、ERBを埋め込める)
require 'erb'
html =<<HTML
<% ary.each do |item| %>
<p>内容は、<%= item %></p>
<% end %>
HTML
puts ERB.new( html, nil, "<>" ).result_with_hash( ary: [ 123, "あ" ] )
出力
<p>内容は、123</p>
<p>内容は、あ</p>
191デフォルトの名無しさん (スップ Sd73-E6vm)
2022/10/29(土) 23:37:43.94ID:mKS32jOSd すいません
ここで聞いていいのかわからないのですが
Instagramに投稿したページのURLがあるじゃないですか
例えばこれ↓です
https://www.instagram.com/p/CkClTsfPl4p/
で、これに「media/?size=l&.jpg」を足すと、
https://www.instagram.com/p/CkClTsfPl4p/media/?size=l&.jpg
このように↑、1枚目の画像のURLになります。
しかし、2枚目3枚目の画像のURLがわかりません
この↑URLに何かを足せば1枚目と区別する2枚目3枚目の画像のURLになるのでしょうか
ご教示お願いします
ここで聞いていいのかわからないのですが
Instagramに投稿したページのURLがあるじゃないですか
例えばこれ↓です
https://www.instagram.com/p/CkClTsfPl4p/
で、これに「media/?size=l&.jpg」を足すと、
https://www.instagram.com/p/CkClTsfPl4p/media/?size=l&.jpg
このように↑、1枚目の画像のURLになります。
しかし、2枚目3枚目の画像のURLがわかりません
この↑URLに何かを足せば1枚目と区別する2枚目3枚目の画像のURLになるのでしょうか
ご教示お願いします
192デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM33-QXY5)
2022/10/30(日) 04:04:56.99ID:jkoLJmkKM193デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-cPfV)
2022/10/30(日) 10:41:50.27ID:+d9s9Afp0 GitHubにリポジトリしたのですが以降編集したくないファイルがあります(DBへの接続文字が入ってるjsonファイル)
これをGitしない方法ってありますか?
ファイルパスが変わっちゃうので不可視フォルダを作ったりファイル名を変えたりしない方法でお願いします
これをGitしない方法ってありますか?
ファイルパスが変わっちゃうので不可視フォルダを作ったりファイル名を変えたりしない方法でお願いします
194デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f15f-iYvO)
2022/10/30(日) 10:46:20.51ID:dJTdnVox0 .gitignore
195デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-cPfV)
2022/10/30(日) 10:50:26.13ID:+d9s9Afp0196デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d935-kOWr)
2022/10/30(日) 11:00:48.48ID:0KuBg4yb0 は?
197デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-cPfV)
2022/10/30(日) 11:14:53.30ID:+d9s9Afp0 は?じゃないけど
198デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/30(日) 11:36:13.41ID:J5x/gUfla まず言葉の意味の確認からした方が良さそう
「Gitする」って何だ?
「Gitする」って何だ?
199デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 937c-HLP5)
2022/10/30(日) 12:29:26.44ID:d1FOMSru0 ファイル名変わらんやろw
200デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-cPfV)
2022/10/30(日) 12:41:45.95ID:+d9s9Afp0 今理解した
中に入れるってのはファイルをフォルダに入れるんじゃなく変更したくないファイル名を.gitignoreに書き入れればいいんだな
中に入れるってのはファイルをフォルダに入れるんじゃなく変更したくないファイル名を.gitignoreに書き入れればいいんだな
201デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d935-uirP)
2022/10/30(日) 12:45:17.85ID:0KuBg4yb0 中に入れるとか誰が言ったんだろ
ま、どうでもいいが。
ま、どうでもいいが。
202デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/30(日) 12:48:29.09ID:J5x/gUfla .gitignoreというディレクトリを作ってそこに入れろと言われたと思ったんだなたぶん
203デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1b0-PvRw)
2022/10/30(日) 13:10:06.36ID:0PH2yIlF0 インタラクティブシェルから起動する場合shebangってシェルが解釈するんだっけ?
プログラムローダーだと思ってたんだけど
プログラムローダーだと思ってたんだけど
204デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f15f-iYvO)
2022/10/30(日) 14:32:47.42ID:dJTdnVox0 >>203
exec(2)に渡せばELF Executableだろうがshebangだろうが解釈して実行してくれる
シェルではなくカーネルの仕事
プログラムローダーでググってもそれっぽいのがヒットしなかったけど、カーネルのそういう機能を指して言ってるんなら多分そのイメージで合ってる
exec(2)に渡せばELF Executableだろうがshebangだろうが解釈して実行してくれる
シェルではなくカーネルの仕事
プログラムローダーでググってもそれっぽいのがヒットしなかったけど、カーネルのそういう機能を指して言ってるんなら多分そのイメージで合ってる
205デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8901-Tk+f)
2022/10/30(日) 15:34:38.91ID:/Ug7BB0x0 データを管理するリストがあって、
リスト内のデータを名前順とか、番号順とか目的によってソートをしたいのですが、
データ同士の比較関数はデータクラス側に実装すべき?
リストクラス側に実装すべき?
リスト内のデータを名前順とか、番号順とか目的によってソートをしたいのですが、
データ同士の比較関数はデータクラス側に実装すべき?
リストクラス側に実装すべき?
206デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6933-Tk+f)
2022/10/30(日) 17:25:38.20ID:uqjRE4BF0 ブラウザからホームページを開こうとすると、名前解決に失敗してからページが表示され時があります
一分間隔で名前解決を繰り返すスクリプトをつくって、DNSキャッシュサーバと自前の権威サーバにどういうやり取りしてるか調べようとしています
そこで、ブラウザでHPを開く動作に近いものを繰り返したいのですが、どういうスクリプトを書くのがいいですか?
今のところはdigかnslookupを使うか、それか、再現するまでポチポチ手動でブラウザからHP開くかを考えてます
一分間隔で名前解決を繰り返すスクリプトをつくって、DNSキャッシュサーバと自前の権威サーバにどういうやり取りしてるか調べようとしています
そこで、ブラウザでHPを開く動作に近いものを繰り返したいのですが、どういうスクリプトを書くのがいいですか?
今のところはdigかnslookupを使うか、それか、再現するまでポチポチ手動でブラウザからHP開くかを考えてます
207デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1b0-ee5o)
2022/10/30(日) 18:06:22.63ID:0PH2yIlF0 解決した zshだけどソース見たら条件付きでshebangに解釈加える動作してる箇所があった
>>204 ども
>>204 ども
208デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 937c-HLP5)
2022/10/30(日) 18:20:54.28ID:d1FOMSru0 >>205
DBに入れてSQLでorder byじゃダメなのか?
DBに入れてSQLでorder byじゃダメなのか?
209デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8901-Tk+f)
2022/10/30(日) 20:38:58.81ID:/Ug7BB0x0 プログラム板でorder byなんて回答が来るとは思ってなかったわ
もういいです
もういいです
210デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4907-gxoH)
2022/10/30(日) 20:49:47.82ID:A1wSH6ms0 なんでだよw
sqlはorder byでソートするって知らないやつなのかな
sqlはorder byでソートするって知らないやつなのかな
211デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-cPfV)
2022/10/30(日) 21:51:46.98ID:+d9s9Afp0 俺はLINQでOrderByする
212デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 694f-8V2j)
2022/10/30(日) 22:12:54.89ID:xFkuQiwq0 >>191
インスタはRuby on Rails ではなく、Python 製だから、構造がクソ。
画像が1枚の時と、2枚以上の時で、構造を変えている
例えば、jQuery などは、要素が0, 1, 2以上の3通りで、構造が変わらない。
以下で、セレクターに該当する要素が、0, 1, 2以上でも同じように書ける
$(selector).each(function(index, element) {
//ここに処理
});
インスタは画像が1枚の時と、2枚以上の時で、
2つのパターンに分けて作っているから、クソ
インスタはRuby on Rails ではなく、Python 製だから、構造がクソ。
画像が1枚の時と、2枚以上の時で、構造を変えている
例えば、jQuery などは、要素が0, 1, 2以上の3通りで、構造が変わらない。
以下で、セレクターに該当する要素が、0, 1, 2以上でも同じように書ける
$(selector).each(function(index, element) {
//ここに処理
});
インスタは画像が1枚の時と、2枚以上の時で、
2つのパターンに分けて作っているから、クソ
213デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw)
2022/10/30(日) 22:16:23.81ID:2N6ePwSn0214デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-cPfV)
2022/10/30(日) 22:31:31.65ID:+d9s9Afp0 Pythonクソなんか…
215デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-cPfV)
2022/10/30(日) 22:33:36.02ID:+d9s9Afp0 LinqってC#だけじゃなくね?
多言語のLinqにOrderByがあるのかは知らんけども
多言語のLinqにOrderByがあるのかは知らんけども
216デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 694f-8V2j)
2022/10/30(日) 22:48:09.66ID:xFkuQiwq0 >>205
Ruby では何で比較したいのか、sort_by で指定する。
下は、列0 と列1 で比較
ary = [ [ "う", 55 ], [ "い", 99 ], [ "あ", 11 ] ]
p ary.sort_by{ |row| row[0] }
p ary.sort_by{ |row| row[1] }
出力
[["あ", 11], ["い", 99], ["う", 55]]
[["あ", 11], ["う", 55], ["い", 99]]
Ruby では何で比較したいのか、sort_by で指定する。
下は、列0 と列1 で比較
ary = [ [ "う", 55 ], [ "い", 99 ], [ "あ", 11 ] ]
p ary.sort_by{ |row| row[0] }
p ary.sort_by{ |row| row[1] }
出力
[["あ", 11], ["い", 99], ["う", 55]]
[["あ", 11], ["う", 55], ["い", 99]]
217212 (ワッチョイ 694f-8V2j)
2022/10/30(日) 22:53:07.34ID:xFkuQiwq0 漏れは、インスタの画像をスクレイピングして、ダウンロードしようとした事あるけど、
画像が1枚の時と、2枚以上の時で、構造を変えているので、
解析するのが面倒くさくて、あきらめた
画像が1枚の時と、2枚以上の時で、構造を変えているので、
解析するのが面倒くさくて、あきらめた
218デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 694f-8V2j)
2022/10/30(日) 22:58:48.62ID:xFkuQiwq0219デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-cPfV)
2022/10/30(日) 23:02:55.74ID:+d9s9Afp0 俺はスクレイピングは.NET MAUIのWebView使ったわ
わざわざSeleniumとかWebDriverとかダウンロードしなくていいから楽
ヘッダーレスでは使えないけどさ
わざわざSeleniumとかWebDriverとかダウンロードしなくていいから楽
ヘッダーレスでは使えないけどさ
220デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bb0-iO6U)
2022/10/30(日) 23:34:08.41ID:5qpGtRvc0 >>205
データともリストとも別のソートアルゴリズムと比較述語に分離するのが一番きれい。
データともリストとも別のソートアルゴリズムと比較述語に分離するのが一番きれい。
221デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4907-gxoH)
2022/10/31(月) 00:07:24.19ID:WMzulB9K0 >>213
お前本人だろw
お前本人だろw
222デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4907-gxoH)
2022/10/31(月) 00:11:21.10ID:WMzulB9K0 名前順とか番号順とか言ってるのにこれをデータベースの管轄だと思えないやつはプログラミング向いてないわw
223デフォルトの名無しさん (スップ Sd73-l7eb)
2022/10/31(月) 01:02:03.31ID:m6xYKWAud 件数によるがDBに一票かな
プログラム板だからこそDBにやらせるだろ
件数によるが…
プログラム板だからこそDBにやらせるだろ
件数によるが…
224デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d935-uirP)
2022/10/31(月) 01:03:59.74ID:MKojko7I0 件数によるからどっちとも言えないが正解だろ
件数によるのにdbに1票する意味がわかんね
件数によるのにdbに1票する意味がわかんね
225デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 937c-HLP5)
2022/10/31(月) 01:51:57.16ID:CaQ/+DOQ0 そもそも質問があいまいなんだよw
だからSQLという普通の回答になるだけ
APIで取ってきたデータをソートするとかならjavascriptだとfilterとかで簡単に出来るし
サーバーサイドならそもそもデータソースは大体DBだろうし
明確な答えが欲しいなら言語やら状況やら説明しないと無理でしょw
だからSQLという普通の回答になるだけ
APIで取ってきたデータをソートするとかならjavascriptだとfilterとかで簡単に出来るし
サーバーサイドならそもそもデータソースは大体DBだろうし
明確な答えが欲しいなら言語やら状況やら説明しないと無理でしょw
226デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw)
2022/10/31(月) 05:51:45.29ID:gNe27yrb0 コードの構成をどうするかの質問にいきなりDBとか実装寄りの回答するとかそりゃ質問者も呆れるわな
自演認定するやつまで出てくるしム板のレベル低下を感じるわ
自演認定するやつまで出てくるしム板のレベル低下を感じるわ
227デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-cPfV)
2022/10/31(月) 06:03:45.30ID:jJ3XoyNs0 だからLinq使えってばよ
228デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcb-QXY5)
2022/10/31(月) 06:20:02.23ID:BMn3paSPM >>227
そんなのイヤだってばよ
そんなのイヤだってばよ
229デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8901-Tk+f)
2022/10/31(月) 06:54:17.32ID:pp3WnC4T0 「データ同士の比較関数はデータクラス側に実装すべき?リストクラス側に実装すべき?」
「DBに入れてSQLでorder by!」
「DBに入れてSQLでorder by!」
230デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4907-gxoH)
2022/10/31(月) 07:28:05.56ID:WMzulB9K0 ソート順がいつも同じならデータ側でその都度違うならリスト側に決まってんだろアホかよw
それは大前提としてその上でDB使うのが大正義だつってんだよw
それは大前提としてその上でDB使うのが大正義だつってんだよw
231デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d935-uirP)
2022/10/31(月) 07:32:05.42ID:MKojko7I0 ユーザーが入力したデータを保持するリストもDBを使用するのだろうかね
232デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/31(月) 08:12:55.50ID:GLsEtfBha 細かいところまでは書いてないから知らんが名前と番号のリストをユーザーが入力したならソートだけでなく保存しなくちゃならんだろうな、ふつう
233デフォルトの名無しさん (JP 0H6d-na4+)
2022/10/31(月) 08:53:51.33ID:fVd4BjZMH リストビューで並び替える時も毎回DBから取得っと…
234デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-pRvw)
2022/10/31(月) 09:25:48.48ID:a1JO8ywLa > ソート順がいつも同じならデータ側でその都度違うならリスト側に決まってんだろアホかよw
またキチの珍説かよ
またキチの珍説かよ
235デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/31(月) 09:32:57.62ID:jAJ0SKjra >>234
お前はICompareableとComparisonの区別も知らんのかw
お前はICompareableとComparisonの区別も知らんのかw
236デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw)
2022/10/31(月) 09:44:48.67ID:gNe27yrb0237デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/31(月) 09:46:51.18ID:jAJ0SKjra それが人に物を聞く態度かw
238デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw)
2022/10/31(月) 10:40:39.80ID:gNe27yrb0 は?
誰も聞いてなんてないぞ、説明しろって言う命令な
出来ないなら黙っとけっていう選択肢も与えてやってるから優しいだろ?w
誰も聞いてなんてないぞ、説明しろって言う命令な
出来ないなら黙っとけっていう選択肢も与えてやってるから優しいだろ?w
239デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/31(月) 10:45:28.63ID:cPgJ75vwa 調べれば誰でもすぐ裏が取れるることなのに恥ずかしくないならそういう態度とってろよ無能w
240デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw)
2022/10/31(月) 11:30:56.94ID:gNe27yrb0 はい、逃げた~w
241デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/31(月) 11:35:23.87ID:cPgJ75vwa 草
242デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw)
2022/10/31(月) 11:39:03.15ID:gNe27yrb0 珍説説明できずにそれっぽい用語で誤魔化そうとして自爆w
243デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/31(月) 11:41:55.95ID:cPgJ75vwa 初心者でもわかることがわからずイキってると後で穴に埋まりたくなるぞw
聞くは一瞬の恥というから自分で裏が取れないなら試しにちゃんと聞いてみたらどうだ
それができないからお前はいつまでも初心者なんだと思うぞw
聞くは一瞬の恥というから自分で裏が取れないなら試しにちゃんと聞いてみたらどうだ
それができないからお前はいつまでも初心者なんだと思うぞw
244デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw)
2022/10/31(月) 13:16:58.78ID:gNe27yrb0 ほらね、説明できずに逃げ回るしかなくて憐れやのうw
黙ってりゃいいのに下手にプライド だけ は高いんだろうな
黙ってりゃいいのに下手にプライド だけ は高いんだろうな
245デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/31(月) 13:22:00.72ID:cPgJ75vwa よほど悔しかったのか知らんがこれ以上やっても恥の上塗りにしかならんぞ
246デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw)
2022/10/31(月) 13:39:06.88ID:gNe27yrb0247デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/31(月) 13:44:06.10ID:cPgJ75vwa 草
248デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/31(月) 13:45:05.80ID:cPgJ75vwa アスペなんだろうな
気の毒に
気の毒に
249デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 996e-NpS5)
2022/10/31(月) 13:48:09.08ID:YwOdWWoA0 特定の言語に関する問題じゃないんですが質問です
いろいろな言語にパッケージマネージャーってありますよね
今は常時接続が当たり前ですけど、過去まだネット環境が整備されたなかったようなときって言語の機能拡張とかってどうやってたんですか?
OSのアップデートとかもそうですね。今ネット前提で行っていることは過去どうしてたんでしょう
いろいろな言語にパッケージマネージャーってありますよね
今は常時接続が当たり前ですけど、過去まだネット環境が整備されたなかったようなときって言語の機能拡張とかってどうやってたんですか?
OSのアップデートとかもそうですね。今ネット前提で行っていることは過去どうしてたんでしょう
250デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/31(月) 13:53:55.91ID:cPgJ75vwa 常時接続でなくともネットが使えればパッチをダウンロードしてたし使えなければフロッピーディスクやCDを使ってたという普通の答えになるが
251デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw)
2022/10/31(月) 13:57:02.48ID:gNe27yrb0252デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/31(月) 13:59:39.77ID:cPgJ75vwa アスペしつこいな
少し高度な知識ならお前のやってるようなごまかし方もできるかもしれんけどさすがに初歩の初歩だからお前が恥かいてるだけなんだわ
少し高度な知識ならお前のやってるようなごまかし方もできるかもしれんけどさすがに初歩の初歩だからお前が恥かいてるだけなんだわ
253デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1302-hZr9)
2022/10/31(月) 14:03:18.31ID:un31Hzpa0 VisualStudio2022で
C++でGdiplusを利用して、拡張メタファイルとして描画した図形を保存するプログラムを作成しました。
保存した図形ファイルをエクセルで開いて、Ctrl+Cでクリップボードにコピーしました。
この状態で、EnumClipboardFormatsを使用して、クリップボードのフォーマットを取得しました。
予想だと、WinUser.hで定義されている
#define CF_ENHMETAFILE 14
になるのかと思っていたら、実際は49161が取得されました。
質問ですが、この時取得された49161は何のフォーマットを意味しているのでしょうか?
C++でGdiplusを利用して、拡張メタファイルとして描画した図形を保存するプログラムを作成しました。
保存した図形ファイルをエクセルで開いて、Ctrl+Cでクリップボードにコピーしました。
この状態で、EnumClipboardFormatsを使用して、クリップボードのフォーマットを取得しました。
予想だと、WinUser.hで定義されている
#define CF_ENHMETAFILE 14
になるのかと思っていたら、実際は49161が取得されました。
質問ですが、この時取得された49161は何のフォーマットを意味しているのでしょうか?
254デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/31(月) 14:08:22.07ID:cPgJ75vwa >>253
汎用DataObject
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/system.windows.forms.dataobject?view=windowsdesktop-6.0
「DataObject 49161」で検索して裏を取ってくれ
汎用DataObject
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/system.windows.forms.dataobject?view=windowsdesktop-6.0
「DataObject 49161」で検索して裏を取ってくれ
255デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1302-hZr9)
2022/10/31(月) 14:08:57.09ID:un31Hzpa0256デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1302-hZr9)
2022/10/31(月) 14:09:31.60ID:un31Hzpa0 >>254
ありがとうございます。
ありがとうございます。
257デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f15f-iYvO)
2022/10/31(月) 14:15:09.28ID:RiqByJVU0 WinAPI関連はこっちのほうが有益情報集まりやすいかも
Win32API質問箱 Build127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639053176/
Win32API質問箱 Build127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639053176/
258デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1302-hZr9)
2022/10/31(月) 14:17:32.61ID:un31Hzpa0 >>257
そちらで聞いてみます、ありがとうございます。
そちらで聞いてみます、ありがとうございます。
259デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw)
2022/10/31(月) 14:31:18.98ID:gNe27yrb0 >>252
> アスペしつこいな
お前がな
> 少し高度な知識ならお前のやってるようなごまかし方もできるかもしれんけどさすがに初歩の初歩だからお前が恥かいてるだけなんだわ
恥かいてるのは説明すらできずに逃げ回ってる お・ま・え な
そもそも初歩の初歩ならサクッと説明して俺に恥かかせたら終わる話だろ
できなくて顔真っ赤なんだろうけどw
> アスペしつこいな
お前がな
> 少し高度な知識ならお前のやってるようなごまかし方もできるかもしれんけどさすがに初歩の初歩だからお前が恥かいてるだけなんだわ
恥かいてるのは説明すらできずに逃げ回ってる お・ま・え な
そもそも初歩の初歩ならサクッと説明して俺に恥かかせたら終わる話だろ
できなくて顔真っ赤なんだろうけどw
260デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/31(月) 14:31:51.38ID:cPgJ75vwa やっぱりいつものアスペじゃん
261デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/31(月) 14:34:32.17ID:cPgJ75vwa こんな初歩すら検索できないやつに特別に教えてやるけどどうせ理解できんだろ
IComparableは比較されるデータのインターフェースでComparisonは比較する方のインターフェース
だからデータが持つなら前者でリストで条件を変えながら使うなら後者
これがわからないってマジでイカれてるぞ
わかってないのお前だけだから穴掘って埋まっとけw
IComparableは比較されるデータのインターフェースでComparisonは比較する方のインターフェース
だからデータが持つなら前者でリストで条件を変えながら使うなら後者
これがわからないってマジでイカれてるぞ
わかってないのお前だけだから穴掘って埋まっとけw
262デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw)
2022/10/31(月) 14:40:10.70ID:gNe27yrb0263デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/31(月) 14:41:34.38ID:cPgJ75vwa264デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw)
2022/10/31(月) 14:58:22.17ID:gNe27yrb0265デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/31(月) 15:01:04.83ID:cPgJ75vwa ほらこんな基本的な言葉も知らんw
そろそろそのボンヤリ開けた口を閉じてろアスペw
そろそろそのボンヤリ開けた口を閉じてろアスペw
266デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw)
2022/10/31(月) 15:22:44.25ID:gNe27yrb0267デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4907-gxoH)
2022/10/31(月) 15:29:33.30ID:WMzulB9K0 無知を晒してるだけなのに気づきもしないのが哀れよのうw
268デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw)
2022/10/31(月) 15:50:00.79ID:gNe27yrb0 >>267
ならお前が説明して俺に恥かかせてくれていいんだよ?w
ならお前が説明して俺に恥かかせてくれていいんだよ?w
269デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4907-gxoH)
2022/10/31(月) 15:51:01.55ID:WMzulB9K0 もう説明してるのに無かったことにしたいんだなw
やっぱりこいつ例のアスペじゃんw
やっぱりこいつ例のアスペじゃんw
270デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9301-82y5)
2022/10/31(月) 16:10:12.09ID:waG8H6yo0 C#ならIComparableとIComparer(もしくはComparer)だからComparisonじゃないよってことでしょ
JavaならComparableとComparator
でも>>205の例ならリストクラス側にsortByName()とかsortById()とか実装して
ラムダ的なやつ使って比較関数はその場で定義しとけば十分だと思う
リストクラス以外のところで同じ比較関数群を使いたいなら切り出せばいい
データクラスに実装するのはそのクラスに属するオブジェクト同士の自然な順序を定義しておきたいとき
例えば地区順といった場合に使う側は地区IDの順なのか地区名の辞書順なのかそれ以外なのかを特に意識せず
「地区」の昇順・降順だけを意識して使うような場合
JavaならComparableとComparator
でも>>205の例ならリストクラス側にsortByName()とかsortById()とか実装して
ラムダ的なやつ使って比較関数はその場で定義しとけば十分だと思う
リストクラス以外のところで同じ比較関数群を使いたいなら切り出せばいい
データクラスに実装するのはそのクラスに属するオブジェクト同士の自然な順序を定義しておきたいとき
例えば地区順といった場合に使う側は地区IDの順なのか地区名の辞書順なのかそれ以外なのかを特に意識せず
「地区」の昇順・降順だけを意識して使うような場合
271デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4907-gxoH)
2022/10/31(月) 16:14:16.28ID:WMzulB9K0 >>270
Comparisonあるぞw
Comparisonあるぞw
272デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 69b1-T+yX)
2022/10/31(月) 16:41:05.70ID:VhJzvqLa0 物流とか倉庫在庫管理とかいう効率化がお金に直結しそうなプログラミングの勉強ってどこで勉強するのがいいですか
273デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw)
2022/10/31(月) 16:57:19.82ID:gNe27yrb0 >>269
> もう説明してるのに無かったことにしたいんだなw
またでたよ、説明してるという割にはどこで説明してるのかを書けなくて逃げ回る君乙
> やっぱりこいつ例のアスペじゃんw
毎回ぼっこされて悔しいねw
> もう説明してるのに無かったことにしたいんだなw
またでたよ、説明してるという割にはどこで説明してるのかを書けなくて逃げ回る君乙
> やっぱりこいつ例のアスペじゃんw
毎回ぼっこされて悔しいねw
274デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw)
2022/10/31(月) 16:57:46.44ID:gNe27yrb0275デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 39ac-bygb)
2022/10/31(月) 17:32:30.63ID:u9t6Qzg/0 このスレ人気だなあ
276デフォルトの名無しさん (スプッッ Sde5-W6w7)
2022/10/31(月) 17:33:44.89ID:nSMR3ANfd >>272
そんなことをここで聞いてる時点で無理
そんなことをここで聞いてる時点で無理
277デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
2022/10/31(月) 18:41:19.97ID:+y5fu1jWa アスペ大発狂だがただ恥をさらしてるだけというのを認めたくないだけなんだろうなw
278デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw)
2022/10/31(月) 20:12:22.91ID:gNe27yrb0 まだ言ってるのかよw
> 例えば地区順といった場合に使う側は地区IDの順なのか地区名の辞書順なのかそれ以外なのかを特に意識せず 「地区」の昇順・降順だけを意識して使うような場合
みたいなケースを想像できないんだろうな
> 例えば地区順といった場合に使う側は地区IDの順なのか地区名の辞書順なのかそれ以外なのかを特に意識せず 「地区」の昇順・降順だけを意識して使うような場合
みたいなケースを想像できないんだろうな
279デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4907-gxoH)
2022/10/31(月) 20:52:47.78ID:WMzulB9K0 >>278
ほらな全くわかってないのにしつこく食い下がるからまたそういう恥をかくんだぞw
ほらな全くわかってないのにしつこく食い下がるからまたそういう恥をかくんだぞw
280デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d935-uirP)
2022/10/31(月) 20:54:59.13ID:MKojko7I0 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./` }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / ∨ ` ̄
/ ..:.:./ 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.: }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
生 同 .じ . /´ (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./` }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / ∨ ` ̄
/ ..:.:./ 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.: }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
281デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-na4+)
2022/10/31(月) 21:04:27.00ID:xm0pkJS/a スレタイの匹ってそういうことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 「すごいアイドル出てきた」「かわいすぎる」ラヴィット初登場の美女に視聴者驚き ≠ME櫻井もも [ヴァイヴァー★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【速報】中国が日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難 [931948549]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- ネトウヨ論調決まる「寧ろ迷惑中国人観光客が減ることで日本人の旅行が活性化され経済的には影響ない」 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
