>>762
>745を見直したけど意味不明だわ。
これは>719
>vectorのキーはuniqueでordered
>vectorの中身はmultiでunordered
>考えるまでもなく自明
の説明ということだよな?

> 配列の中身をmultisetのkey,element
> 配列のインデックスをmultisetの要素のn番目のn
> ととらえれば配列はmultiでunordered
で配列をpair<K,T>[]に限定するような話が突然出てくる。
>712のunordered_vectorに頭の中身が引きずられてない?
そんなにunordered_vectorの話がしたいの? 俺は嫌だよ。

>配列の中身をelement
>配列のインデックスをkey
>ととらえれば配列はuniqueでordered
はかすかに議論の流れに沿っているけど、
>実際はどちらでもない
で放り投げられているから、結論として何を主張したいのかも分からん。
これじゃ「>719はどちらも間違い」という主張にしか見えん。
>745にマトモな結論も主張も無いから、この話がどう>747 >748 につながるかも分からん。

エスパーじゃないんだから、バラバラで繋がりの無い情報を読んでも>762の頭の中なんて分からんよ。
「だとしたらアホだ 」と言う前に、引用レスぐらいちゃんと読み直して補足情報ぐらい書いたら?