ソースコード管理を行う分散型バージョン管理システム、Gitについて語ろう。
Git - Fast Version Control System
http://git-scm.com/
◆関連サイト
Pro Git - Table of Contents
http://git-scm.com/book/ja
Git入門
http://www8.atwiki.jp/git_jp/
◆前スレ
Git 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/
Git 18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Git 19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8be4-Cw2/)
2022/11/06(日) 16:40:27.51ID:az1H5JFk0884デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbb-mga4)
2023/09/21(木) 09:51:45.73ID:yIhcH/cG0885デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3ff9-ieJ7)
2023/09/21(木) 10:22:17.06ID:9EJ/22eM0 こだわりあるみたいだし自分で調整するのが一番早いだろうね
ブランチ名変えるとかタグ付けてブランチ消すとか最低限覚えといて損しないコマンドだし
移行したいタグが大量にあったとしても、繰り返し処理とかプログラミングしなくたってアナクロなコピペ編集でコマンドを一杯こさえて一気に流せばよい
タグの一覧をコマンド等で出してそれをベースにVSCodeのマルチカーソルなりExcel関数なりなんならサクラエディタの置換なり
必要なコマンドを3つ4つ覚えればあとは30分あれば初めてでもできる
ブランチ名変えるとかタグ付けてブランチ消すとか最低限覚えといて損しないコマンドだし
移行したいタグが大量にあったとしても、繰り返し処理とかプログラミングしなくたってアナクロなコピペ編集でコマンドを一杯こさえて一気に流せばよい
タグの一覧をコマンド等で出してそれをベースにVSCodeのマルチカーソルなりExcel関数なりなんならサクラエディタの置換なり
必要なコマンドを3つ4つ覚えればあとは30分あれば初めてでもできる
886デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f5c-xbk3)
2023/09/21(木) 10:39:02.85ID:144VeT0R0 >>883
公式サイトにそれっぽいのがあったけどこれは見たの?
https://git-scm.com/book/en/v2/Git-and-Other-Systems-Migrating-to-Git
ちゃんと読んでないけどgit svn cloneからタグの話とtrunkブランチの話をしてるっぽく見えるよ?
公式サイトにそれっぽいのがあったけどこれは見たの?
https://git-scm.com/book/en/v2/Git-and-Other-Systems-Migrating-to-Git
ちゃんと読んでないけどgit svn cloneからタグの話とtrunkブランチの話をしてるっぽく見えるよ?
887デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fcf-hKjy)
2023/09/21(木) 11:17:57.92ID:184B7ywA0888デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff19-Pa4f)
2023/09/21(木) 18:31:50.78ID:5KTS95Cm0 >>880
GitHubにすでに作った。という前提で話すけど、Web画面から手動で「main」ってブランチ作って、Trunkから
mainにプルリクエスト作って自分でマージしてTrunkはまだ削除せず、しばらく残しとけばいいのでは?
で、Settings の Default branch を「main」にする
あとはSVNから移行が終わったタイミングで折を見てTrunkブランチを閉じる
そしたら後はorigin/mainを親リポジトリで作業進める
※個人の趣味で「master」にしたいなら、mainのところを置き換えてね
あと個人でしか使用しなくて publicにしたいのにprivate だった場合は、
Danger Zone の Change repository visibilityでChange to publicにする
逆に社用なのにpublicになってたらChange to privateに
ツールならGitHub DesktopでもSourceTreeでもTortoiseGitでもお好きなのを
LinuxならGitHub Desktopしかない気がする
GitHubにすでに作った。という前提で話すけど、Web画面から手動で「main」ってブランチ作って、Trunkから
mainにプルリクエスト作って自分でマージしてTrunkはまだ削除せず、しばらく残しとけばいいのでは?
で、Settings の Default branch を「main」にする
あとはSVNから移行が終わったタイミングで折を見てTrunkブランチを閉じる
そしたら後はorigin/mainを親リポジトリで作業進める
※個人の趣味で「master」にしたいなら、mainのところを置き換えてね
あと個人でしか使用しなくて publicにしたいのにprivate だった場合は、
Danger Zone の Change repository visibilityでChange to publicにする
逆に社用なのにpublicになってたらChange to privateに
ツールならGitHub DesktopでもSourceTreeでもTortoiseGitでもお好きなのを
LinuxならGitHub Desktopしかない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 『しんちゃんと岸田さん』 [175344491]
- 中国発日本行の航空券、491,000件(全体の32%)がキャンセルされたと判明。高市どうすんのこれ [603416639]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 日本株、大暴落!!! [252835186]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
