C#, C♯, C#相談室 Part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/21(水) 10:18:38.02ID:DxBIri9+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■Visual Studio 2017 Community(無償の統合開発環境)等はこちら
http://www.visualstudio.com/downloads/

■コードを貼る場合はこちら
http://ideone.com/

■前スレ
C#, C♯, C#相談室 Part94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1553075856/

■次スレは>>970が建てる事。
建てられない場合は他を指定する事。

C#, C♯, C#相談室 Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/23(火) 21:42:32.85ID:N5YYf8uj0
脳にバグを飼ってる可能性も考慮
アンマネージドなC/C++で仮組みして意図通りC#にpinvokeできてるか確認しなよ
2023/05/23(火) 22:54:06.82ID:ZEkn3nOT0
>>362
プラグインがLocalAllocをLMEM_FIXEDかLMEM_MOVEABLEでやったかの違いと予想
Marshal.ReadIntPtrじゃなくてLocalLockしないとだめじゃね?
2023/05/23(火) 23:38:29.47ID:N5YYf8uj0
なるほど手元に20年前のソースがあるがHBInfo HBm共にLocalLockして生ポを得てるな
使い終わったら元のハンドルをLocalUnlockでFALSE(0)が返るまで呼び出してLocalFreeで開放しとる
プラグイン側がLocalAllocしたハンドルもしくは生ポを返す仕様だから何が起きてるのか判り難かろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況