C#, C♯, C#相談室 Part97

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/21(水) 10:18:38.02ID:DxBIri9+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■Visual Studio 2017 Community(無償の統合開発環境)等はこちら
http://www.visualstudio.com/downloads/

■コードを貼る場合はこちら
http://ideone.com/

■前スレ
C#, C♯, C#相談室 Part94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1553075856/

■次スレは>>970が建てる事。
建てられない場合は他を指定する事。

C#, C♯, C#相談室 Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/22(土) 09:06:07.11ID:g0fivLgn0
絵文字とか合成結合文字を1文字ずつ正確に扱いたいなら、charやstringじゃなくてStringInfoを使って
971デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f6d8-JKwZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 09:14:36.47ID:blipf0z50
>>969
Powershellのコンソールアプリで(SSH経由でも動かしたいので)やってます
懐かしのFDのようなファイラー+ランチャーみたいなのを自分用にPowershellの勉強を兼ねて作ってます
サロゲートペアまでの処理は動作するのですがvariation selector(FEOE,FEOF)を知らずに行き詰っていました
Add-TypeのC#のコード部分なのでここで聞きました

>>970
アドバイスありがとうございます
972デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97a0-VCQV)
垢版 |
2024/06/22(土) 11:27:04.32ID:tVWK2T1P0
>>959
平均値としては似たようなもんだろう
C#はVBがあるおかげで底辺層の年収はJavaより上かもしれないが、Javaは金融やらビッグデータやらで上も凄いからな
C#は仲良く中央値付近に固まってる感じ
973デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7616-Av3Z)
垢版 |
2024/06/22(土) 15:07:51.13ID:GlPOaJ+f0
加熱するLLM開発競争に冷や水、オープンモデルの組み合わせだけでGPT-4o越えの事実
https://wirelesswire.jp/2024/06/86709/
2024/06/22(土) 15:17:52.77ID:+/WRZ3hm0
どんなカラクリなんだかなワラ
975デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fa0-yKGB)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:36:56.56ID:CDpB2RP60
統合失調症 100人い1人
本当に音波電磁波攻撃だった場合
統合失調症の寿命は短いからして殺害されている

トロッコ問題にあてはめると
Aの線路に電磁波攻撃をしている者が100人いる
Bの線路に被害者が1人いる
トロッコに乗っている者も第三者
切り替えポイントに第3者がいる
間違いなく選んだ方の線路の者は全員死亡する

あなたはどちらを助けますか?
2024/06/24(月) 10:40:18.20ID:JbhcTW9Bp
コピペのならちゃんと校正しろよ無能
2024/06/24(月) 12:21:18.31ID:ibzZNKeU0
ソースコピペしてくるならまだマシで、コピペすら満足にできない人いるよね
なんでちょっとずつ差分出てるんだよ
978デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f69-yKGB)
垢版 |
2024/06/24(月) 12:57:49.55ID:CCgNkgcb0
統合失調症 2008年の段階で100人に1人
電磁波音波攻撃で【精神病院のカルテ情報より】統合失調症の寿命が短い
本当ならテロ行為をはるか昔からしているので下記の構図になる

トロッコ問題にあてはめて統合失調症を考えると
Aの線路に○○の各組織の各チーム100人作業している
Bの線路に統合失調症が各自1人いる状態で作業している状態
切り替えポイントに1人いて○○所属の者
トロッコに乗っている者が1人いて○○所属の者
※どちらを選択しても全員死亡する
切り替えポイントを利用してトロッコを横転刺したとしてもトロッコに乗っている者は死亡する

1.電磁波音波攻撃している者はこの図式の中にいるのかいないのか
2.もしこの図式で電磁波攻撃音波攻撃をしている者がいたとした場合どの場所にいるのか
等いろいろ考えましょう
トロッコ問題で検索すればほかにもパターンがあるのでそれも参考に考えてください

上記の問題は見やすすぎるので実際には
盗聴.盗撮.人海戦術.ハッキング.ガスライティング.ボイス・トォ・スカル.身代わりの者 等をあてはめれる図式にしないといけない
AIに問いを考えてもらえれば図式はすぐに完成する
図式は固定ですが現実はリアルタイムで変化していく図式になるのでAIゲームをプレイするようにすればそのような結果になっていく
979デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f11-yKGB)
垢版 |
2024/06/26(水) 08:26:04.33ID:egC8x8gn0
神 精霊 絶大なエネルギーを使用可能
幽霊 人間を疲れさせるや一時操作可能
@エネルギーの貯蔵の仕方は➁そのエネルギーの発生方法はBそのエネルギーを貯蔵する方法はCそれだけのエネルギーの物体を科学で観測不能はなぜ

6G通信に使われるテラヘルツ帯の電波、脳細胞の成長を促進
2022/08/16
タンパク質の操作/マイクロ波等の照射が記憶に影響
2008/11/01
男性の精子の減少、携帯電話の使用と関係か 最新研究
2023/11/02
統合失調症.発達障害.各身体症状 など国力低下
人為的で身体攻撃
威力を測定すれば判明するのにテロリストを野放し

全ての精神病
@ 英キングス・カレッジ・ロンドンをはじめとするグループは、人間の脳内で発現している古代ウイルス由来のDNA配列を調べ、それがうつ病・統合失調症・双極性障害といった主要な精神疾患のなりやすさと関係していることを明らかにした。
➁九大、後の出来事が直前の出来事に錯覚を起こさせる脳の仕組みの一端を解明
2024/06/05
C幼児期の脳活動から18歳時点でのIQを予測できるという研究結果
2023/09/09
D3歳までに脳は形成される
E統合失調症などの患者に幻覚や妄想を引き起こす脳のネットワークがAIを使った研究で明らか

1立方ミリメートルの脳の断片をハーバード大学とGoogleの研究者がナノメートル単位で3Dマッピングすることに成功
2024年05月10日
※MRIで物理的に神経の接続問題観測可能

嘘つきの知的障碍者と精神障碍者や認知症の者発見

◇電磁波攻撃はあるとないどの思考【組織】の者が話しているのかな
マイクロ波聴覚効果やボイス・トォ・スカル発見可能
電磁波している者守りたいもの守りたくないものの判別方法は各対象者の将来で名よある地位やよい未来の映像と悪い未来の映像を見てもらえば副交感神経と交感神経の差と脳波パターンをみたら判明する
2024/06/26(水) 08:48:55.22ID:ORN6H6et0
規制しろよ役立たず運営
981デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f56-M0JV)
垢版 |
2024/06/27(木) 20:56:40.88ID:v5JHQygl0
ダーティーペア♥かと思ったわ
982デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f1b-DWVW)
垢版 |
2024/06/28(金) 00:50:44.97ID:EohJb2ok0
スレ最後にすみません、質問があります。
VS2022 を初めて使い出したのですが、質問あります。
1. テキストエディタで、
   変更行の左端に緑の縦棒が出ます。複数変更してCTRL+Sすると緑縦棒が
   ドトーっと表示されます。これを出ないようにすることは出来るでしょうか?

2. 外部エディタは使えるでしょうか?
   インテリ...も要らないし、キーワードで色が変わったり、対応カッコの色も
   何もいらないので、自分の好きなエディタで書いてセーブ、
   VS2022の窓に移ってビルド、エラー確認して、再び自分のエディタで修正...
   ということがしたいのです。
よろしくお願いします。
2024/06/28(金) 01:26:36.82ID:cifRIlOQ0
1は知らん
2は外部ツールでできる ttps://learn.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/managing-external-tools?view=vs-2022
984デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f1b-yKGB)
垢版 |
2024/06/28(金) 01:44:58.35ID:EohJb2ok0
さっそくありがとうございます。
明日やってみます。
どうもありがとうございました。
2024/06/28(金) 06:47:09.66ID:iG9+1YNb0
変更した行の頭に黄色いマークがついて、保存したら黄色から緑色に変わるヤツでしょ?

ツール→オプション→テキストエディター→全般の「変更履歴の記録」をオフればいいよ
986デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f78-yKGB)
垢版 |
2024/06/28(金) 11:25:47.78ID:EohJb2ok0
>>985
ありがとうございました。
バッチリ出来ました。どうもありがとう。
TAB位置の縦点線も非表示にしました。だんだんいつものエディタ環境になってきました。

すみません、もう一つ聞いていいですか。
各行の左端に、関数の{}を畳んだり展開したりする v や >や縦線が出てきますが
これを非表示にすることは出来ますでしょうか。
昨日、散々苦労して CTRL+M CTRL+M で出来たように思うのですが
今日起動したら、再び出てくるようになったのです。
よろしくお願いします。
2024/06/28(金) 11:41:27.75ID:HumkDIAB0
同じオプションのテキストエディターのとこで
C#→詳細でアウトライン内のチェック全部外したらいいんじゃないかな
ちなみにこれ言語毎に設定あるから
988デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f78-yKGB)
垢版 |
2024/06/28(金) 12:06:26.06ID:EohJb2ok0
>>987
ありがとうございました。
できました。バッチリです。
アウトラインというんですね。助かりました。
ありがとうございます。
989デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f78-yKGB)
垢版 |
2024/06/28(金) 12:56:41.83ID:EohJb2ok0
今日から始めた初心者です。
Form1.cs[デザイン]から いきなり躓いています。
質問しても良いでしょうか?
990デフォルトの名無しさん (スププ Sd5f-kioO)
垢版 |
2024/06/28(金) 13:54:47.19ID:naXYr8gWd
甘えんな
2024/06/28(金) 14:03:10.71ID:q55XJtB/0
質問することを止めることはできないが、その質問に回答がつくかどうかはまた別の問題
992デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f78-yKGB)
垢版 |
2024/06/28(金) 15:04:44.50ID:EohJb2ok0
ありがとうございます。大変助かります。

操作は
1)プロジェクトを作って、Formデザインが置かれました。
2)ツールボックスからbuttonを選択してFormデザインの上でクリックすると、button1が置かれました。
3)button1をダブルクリックすると、ソースコード生成されが表示されました
4)文字を表示するプログラムを書いて
5)緑△を押したらFormデザインの上に文字が表示されました。

Q1
3)で生成された関数名は private void button1_Click(object.... となっています。
が、button1という関数名を START_Click(object.... のように 自分の決めた名前(START)で生成して欲しいです。
△を押す前にFormデザインのButton1のプロパティの中の どこをSTARTにすればそのように生成してくれますでしょうか。
Q2
button1で生成された後にSTARTに変更すると文句言われてしまいます。
先にやっておくのが必須なのでしょうか。
Q3
Formデザインのウインドウが固定されて移動出来ません。何か設定が行けないでしょうか

よろしくお願いします。
993デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f8e-Tayp)
垢版 |
2024/06/28(金) 15:32:19.78ID:xKdLxbb40
もう一つ、もう一つと言いながら全部聞いてくる厚かましいタイプ
まずは入門書読めや
この手の馬鹿を相手にしているとキリがない
2024/06/28(金) 16:11:40.17ID:bPObOBhG0
A1
その部分は該当コントロールのNameプロパティの値が使われている

A2
コードエディタ画面で名前を変更したときはその部分が点線で囲まれるような表示になってるはず
その状態でCtrl + . を押して「hogeをfugaに名前変更」ってすれば
その名前を使ってた箇所を一括変換できる

A3
「Formデザインのウインドウ」が何を指しているのか分からない
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1409/01/news113_4.html
ここでいう Form1.cs [デザイン] というタブと、その下に表示されているフォームの相対位置は固定だけど
995デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f78-yKGB)
垢版 |
2024/06/28(金) 16:12:35.65ID:EohJb2ok0
>>993
ありがとうございました。
では、質問却下します。どうも失礼しました。
996デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sabf-9M/b)
垢版 |
2024/06/28(金) 16:47:08.55ID:/Ex5ZKSCa
>>988-989 が自演に観えるのは気のせいか?
997デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f78-yKGB)
垢版 |
2024/06/28(金) 17:01:42.55ID:EohJb2ok0
>>988-989 が自演に観えるのは気のせいか?
実際に僕ですので、自作自演ではないと思います。
998デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f78-yKGB)
垢版 |
2024/06/28(金) 22:51:05.86ID:EohJb2ok0
>>994
ご回答、ありがとうございました。
よくわかりました。

>Form1.cs [デザイン] というタブと、その下に表示されているフォームの相対位置
そうです。Form1.cs [デザイン]のウインドウが移動できないのです。
そもそも移動できないものだったのですね。移動出来る物だと思ってしまいました。
どうもありがとうございました。

>その状態でCtrl + . を押して「hogeをfugaに名前変更」ってすれば
>その名前を使ってた箇所を一括変換できる
これはありがたいです。
一度調べて見たいと思います。
どうもありがとうございました。
999デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sabf-9M/b)
垢版 |
2024/06/29(土) 14:20:52.80ID:lbQtaoAJa
1000デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sabf-9M/b)
垢版 |
2024/06/29(土) 14:21:04.59ID:lbQtaoAJa
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 556日 4時間 2分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況