WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/22(日) 05:53:16.97ID:oY263ilm
WPF(Windows Presentation Foundation)について語るスレ。

前スレ
WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667010874/

関連スレ
Windows 10 UWPアプリ開発Part 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627556967/

コードを貼る場合は以下のサイトの利用をお勧め。
https://ideone.com/
2023/09/08(金) 21:15:10.75ID:AJzWVUJo
コードみたけどレスの表示にRichTextBox使ってるの?
これ重いんじゃ?
TextBlockとかでがんばるとか

ってどの部分重いのか知らんが
レス表示だよね?
2023/09/08(金) 21:30:39.96ID:/3OGw28W
UI仮想化してるならコンテナーのリサイクルも有効にしてる?
2023/09/08(金) 21:49:54.47ID:xsuhKaXw
>>955
試した。色々。
1個のどでかいTextBlockもやってみた。

>>956
試した。

inlineのパフォーマンスがすごい悪いんだと思う。
stackoverflowとかもめっちゃググった。
その中の外人さんコメで「WPFやってるとプログラミング初心者に戻ったと錯覚する」っていうのが妙に刺さったw
やっぱリフレクション主体のフレームワーク構造ってのに無理があるのでは。
少量のデータなら問題ないけど、ちょっと増えてくると指数的に重くなる
2023/09/08(金) 21:58:52.02ID:xsuhKaXw
説明不足ですみません。
重いのはレス表示の部分。
範囲選択させたり、ハイパーリンク埋め込んだりなのでRichTextBox使ってる。
UI仮想化すると初期表示は早いけど、スクロールがガクガクだったり前回表示位置が上手く取得できなかったりとギブアップ気味。
これ以上この部分に時間かけるのもどうかと思い出した次第です
2023/09/08(金) 22:09:56.39ID:/3OGw28W
大量のデータならデータ仮想化もした方が良さそうだけど
2023/09/08(金) 22:21:08.42ID:AJzWVUJo
RichTextBoxの範囲選択はあきらめたほうがいい
Janeとかもできないやろ?
Webブラウザ使ってる余裕sikiはできるだろうが
TextBlockでもマルチスタイルのインラインリンクぐらいはできなったっけ
2023/09/08(金) 22:28:15.74ID:AJzWVUJo
>>957
ああごめんTextBlock試したのか
じゃあWPFがやばいのか
WinUIしてみようぜw
>>953にも書いたがレス表示みたいな事を当時やったが
デスクトップとかなら余裕だと思うんだが
2023/09/08(金) 23:00:10.22ID:ZMs2WmkU
10年以上前に自分が通った道を他人が歩いているのを見ている
今はIEコンポーネントもないしな
2023/09/08(金) 23:13:15.61ID:ZMs2WmkU
自分もrichtextboxから始めたけど開発スタート初日から見限った
これはダメだと
今より全然マシンパワーなかったから当然かと

Sikiは仕組み上遅くなるのが分かってるのでもうそういう既存の仕組みを使わないで自力描画してるようだ
レスをパースして行数計算して文字のフォントサイズを実際に脇に描画してそれを元に文字サイズを推定して
表示部分だけ自前描画

過去の自分も似たようなところにたどり着いて外部Dllを作ったがいろいろとうまくいかずc++からは戻って来た
でもかなりレベルアップしたような実感が得られた(個人の感想です)
2023/09/08(金) 23:21:58.63ID:ZMs2WmkU
過去にここ?かc#のスレでたまに質問して技術を探ったがまともに回答できるレベルの人間はいなかった

結局フレームワークが提供するものを使わずに自前の疑似描画が最速なんだけど
それがわかったとしてそこからは精神の問題になる

長い試行錯誤とこれは自分にとって時間をかける意味のあることなのかと自問自答
2023/09/09(土) 00:57:33.07ID:hHjqEXWc
>>958
開発中の機能が重いわけ?
レス数1000近くて画像リンク含むスレッド表示してみたけど
どこがカクカクなのか分からない
2023/09/09(土) 01:14:55.16ID:12n4cwT7
スレチだが、個人的には read.crx 2 をフォークするなりしてほしい
いまどき「Windows専用の5chクライアント」はちょっと...
2023/09/09(土) 01:26:18.10ID:OYJBfPAk
人のやることにケチ付けてないで、自分で作れば
2023/09/09(土) 02:13:46.91ID:K25duMZT
んだんだ
2023/09/09(土) 02:39:19.20ID:fuRqrN4P
出来の良いエンジニアが全員Webで開発してるから仕方ない
2023/09/09(土) 06:59:15.87ID:xfSBfAyx
スレ立てさせてください
2023/09/09(土) 07:03:42.77ID:xfSBfAyx
次スレ立てました

WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1694210576/
2023/09/09(土) 07:16:20.48ID:xfSBfAyx
>>965
ホイールスクロールじゃなくてスクロールバーのつまみを持って高速で上下させるとガクガクしません?

>>963
すごいね
時間とカネがあれば挑戦してみたいけど、
打算的な考えがはたらいてしまいどうも地味な部分(申し訳ない)に注力するのを躊躇してしまう
これだと浅く広くになってしまってよくないんだろうけど。
2023/09/09(土) 15:42:58.83ID:hHjqEXWc
>>972
うん、つまみもってスクロールさせてみた
他のsikiとかと比較すると吸い付きは悪いけど、実際使う上で
この速度でイライラするかとそこはどうなんだろう

>>954で上げたしたらばリーダーでやってみたけどゲロ速い
2023/09/09(土) 15:49:37.56ID:hHjqEXWc
UWPとかそこら辺高速化する
事前バインディング(x:Bind)や段階的レンダリング(x:Phase)みたいのあるけど
どれくらい効果あるのやら
2023/09/09(土) 18:25:25.91ID:hHjqEXWc
xaml切り貼りして試したけど
>>956のこれでかなりスムーズにならね?
VirtualizingPanel.VirtualizationMode="Recycling"
これで解決やろ
2023/09/09(土) 19:33:09.18ID:xfSBfAyx
>>975
Recycling指定しただけだと表示されるレスがぐちゃぐちゃになってませんか?
結局RichTextBoxLoadedを呼びなおしてInline作らないといけないので、Recycling指定してもしなくても体感が変わらない気がします
(というか変わらなかった)

あとUI仮想化するときの致命点として、
表示されている近辺しかUIをメモリに保持していないので、
レス内の文字列検索する場合に全部探せないっていうのが・・
2023/09/09(土) 20:11:19.23ID:hHjqEXWc
>>976
そっか
中身全然見てなかったww
元々LoadedでセットしてたからRecycleするとLoaded呼ばれなくなって中身が
更新されてなかったら速くなってたのかw
悪かった

>レス内の文字列検索する場合に全部探せないっていうの
ああ、これはRichTextBoxの機能でやろうとしてる?
MVVM的にはViewModelのほうが全部データ持ってるはずだけど
2023/09/09(土) 20:28:03.21ID:xfSBfAyx
>>977
「検索にヒットしたレスだけを抜き出して表示」ならVMを検索してDataContextを再設定すればいいと思う。
ただ「レスを表示したまま」っていう要件で例えば検索ワードの背景色だけを変えたい場合って
UIに全レスが読み込まれてないと出来ない気がするんだけど何かうまい方法あります?
2023/09/09(土) 20:53:19.09ID:hHjqEXWc
>>978
ResViewItemViewModelのほうにアンカーやらリンクやらの
情報持ってるわけでしょ?
そこに検索ヒット部分の情報持たせて、それらを混ぜて表示すればいいだけじゃない?
2023/09/09(土) 21:00:00.66ID:xfSBfAyx
>>979
ああ、なるほど。
理解しました
2023/09/09(土) 22:52:24.90ID:6wE+xkUP
色々ひっくり返るけど、WebView2でやるのが一番いいんじゃないかな?
2023/09/10(日) 00:01:36.42ID:HR/6NGES
WebviewでやるならBlazor Hybridの方が良いかも?
C#と連携しやすいし
2023/09/10(日) 00:12:18.74ID:/4aaxiYm
winformsとかwpfの案件ばかり渡り歩いてきたけどやっぱり斜陽なのかなぁ。きっちりウェブとかスマホアプリとかの勉強してそっちに軸足動かさないといかんのだろうか
とにかく不安で不安でしょうがない。何が一番不安ってwinformsやwpf本体以上にそういう現場って周りの開発環境自体もすごく古めかしいことが多い
git?何それ?みたいなことばかり
2023/09/10(日) 00:16:03.86ID:L5K9/P3E
そういうのはプログラマー板でやって
2023/09/10(日) 00:24:23.99ID:W8P3LkyJ
別にここでok
2023/09/10(日) 00:45:08.82ID:y88PGdZC
その手の話はスレが荒れるからマ板で
特に「WPF以外は何がいい?」みたいな話に発展して、それもうWPF無関係じゃんってなる
2023/09/10(日) 00:47:46.81ID:ZyGp2Gk+
特別な用途別意外
デスクトップアブリの開発需要がないでー
2023/09/10(日) 13:31:19.20ID:YVmQiRtO
普通にデスクトップアプリは特殊用途でしか使われてない
CADとかそういうジャンルみたいのが一例
2023/09/10(日) 13:48:10.83ID:YVmQiRtO
10年以上前の話
工場などの管理アプリは以前はデスクトップだった
情報は生産管理室でしか見たりできなかった
それがweb上に構築されて社内にいれば労働者が必要な権限のもと必要な情報を引き出せるようになった

営業も同じ
以前は会社に戻って日報ソフトで報告書を作ってたのがスマホから出せるようになった
作成も移動時間などの隙間時間を使える
在庫もその場で確認できる
以前は会社に電話確認してた

DXが持てはやされる今なんで今更仕事でデスクトップアプリを使うのか
開発者のエゴなんじゃないか
990デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 14:09:35.55ID:1PErJKRp
デスクトップやネイティブからWEBアプリになったのって
今はサーバー側の計算資源に余力あるのもでかいと思う
フロント側で計算することが減った
2023/09/10(日) 14:37:39.16ID:YVmQiRtO
WPFが出る前後の話で描画がdirectXになるので速くなるのではと期待された
CADなんかもGDIから置き換えになるんじゃないかと
C#が今よりメジャーになるんじゃないかと

実際はご存じの通りでまあなんでもあてにならんもんだなと
2023/09/10(日) 15:37:57.94ID:cU2jqfnk
webは手だしてみてるけど
いざ画面作るとなるといまいちcss操れないへっぽこさでなぁ
2023/09/10(日) 15:52:00.61ID:NUnFSs94
ワシらのためのbootstrap
2023/09/10(日) 16:29:10.18ID:qF59qXuI
>>932
それな
俺はflutterもやってるのでflutter for webに頑張ってもらってcssやらずに乗り切れるかどうか
Webのバックエンドはgoとかやったけど
2023/09/10(日) 16:32:58.69ID:qF59qXuI
>>992だった
Webのバックエンド用にrustもかじったほうがいいのかな
Web ApiでSQL叩くぐらいだけど
asp.net vs go vs rust
悩む
2023/09/10(日) 17:56:13.32ID:YVmQiRtO
flutter触ったら初期のxamarinみたいな状況だった
XAMLみたいな仕組みがあればいいのに
997デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:07:47.90ID:olDylbSn
日本の業務ソフトはまだまだデスクトップで.NETが主流だぞ
2023/09/10(日) 18:39:59.90ID:cU2jqfnk
>>994
Flutterいいね!css嫌いだわぁ
バックエンドはFastAPI使った
2023/09/10(日) 18:42:19.60ID:j97G6Fcd
WPFはBindingのせいで遅い
高速描画謳ってるグラフィックライブラリは早くしたけりゃBinding使うなと言ってる
2023/09/10(日) 18:58:48.79ID:YVmQiRtO
ここで得られるものはない
与えるものもない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 231日 13時間 5分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況