OpenGL/Vulkanスレ Part23

2023/11/05(日) 20:44:07.28ID:Uo8YWfNA
GL_LINESで描画すると線と線の間が空いてギザギザになったり
太さが一定でなかったりしているんですがどうしたらいいですか
GL_LINE_SMOOTHとかは一通り設定してます
OPENGLのバージョンを上げると良い感じになるのでしょうか
2023/11/05(日) 21:02:01.53ID:zFmEtYx3
>>27
OpenGL1.0だとシェーダが動かないしスマホで対応している機種もあんまりないだろ。
推測だがOpenGLとOpenGL ESっていう異なる規格を勘違いしてそう。

ラインがギザギザなのはピクセルという格子状のものに単色で線を描こうとしているから。
滑らかに描画する方法はMSAAとかいろいろあるが"opengl antialiassing multisampling"で検索してよさそうな方法を使えばいいと思うよ。
2023/11/05(日) 21:30:40.57ID:Uo8YWfNA
すいません。OpenGL ES 1.0 でした。antialiasing調べてみます
2023/11/05(日) 21:46:28.98ID:Uo8YWfNA
1.0じゃ無理ぽかな
2023/11/07(火) 19:29:21.06ID:scwXZtsG
OpenGL ES1.0と2.0を混在させることはできますか
例えば画像は1.0で描画してLINEは2.0で描画する
それができれば段階的に移行ができるので助かります
2023/11/07(火) 19:49:22.22ID:c+I8Vc1Y
OpenGL ES 2.0の中に1.0のAPIも含まれているんじゃないの?
2023/11/12(日) 22:30:12.64ID:R71xf5Qj
画像の描画が遅いのですが画像一枚につき glDrawArrays するのではなくて複数画像を一度の描画命令で描画することは出来ますか
2023/11/12(日) 23:31:10.64ID:IUEeiAD3
無理
テクスチャアトラスでクグレ
っていうかドローコールを何回してんの?
GLESのドローコールはそんなに重くないから、余程の回数じゃないと重いとは感じないぞ
2023/11/13(月) 00:12:45.73ID:fjyKSj2j
一枚の大きな画像に全部の画像を詰め込んで切り出して使う感じですね
ただ、作ろうとしているものがアプリ起動後に動的に画像を取得してきて描画する感じなのでちょっと使いにくいかもですね
100個くらい同時に描画する感じですね
2023/11/13(月) 00:38:00.55ID:DLJWBF+P
precision highp float;
と書くと精度が上がるようなのですが
glUniform1f()する時にtoFloat()してから渡すので結局意味無い気がするのですが
doubleは渡せませんか
2023/11/13(月) 01:07:41.14ID:ahNJ1EOU
>>35
ロード時にテクスチャアトラスを作るしかないな
それかちょっとずつ画像を表示していくしかないな
ちょっとずつ表示されるのとか見たことあるだろう
そんな感じだ
2023/11/13(月) 02:42:14.40ID:DLJWBF+P
一旦画像を描画した後、再描画することなくドラッグで表示位置を移動させることって可能ですか
2023/11/15(水) 22:50:52.71ID:eKHDpGEh
ETC1ってどうなんだろう
2023/11/16(木) 19:46:17.50ID:zXsdh4iP
テクスチャユニット
2023/11/18(土) 18:18:06.88ID:c9hxBdjf
ETC1が良さそうなのですが実行時にプログラムでpngから変換することはできますかAndroidです
2023/12/22(金) 14:08:48.66ID:UdPzx7/b
AndroidのOpenGL ES2.0でGL_LINE_STRIPで線を引くと斜めの時だけ線が細くなっている気がします。どうしたらいいですか
43デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/10/12(土) 07:42:12.23ID:TX2Byavs
sdk-1.3.296.0

rel. note の VulkanTools の表記が間違ってるよ
2024/10/13(日) 10:00:33.45ID:UZT3uuKD
終わってそうでなかなか終わらないねこのすれ
2024/10/13(日) 14:41:29.48ID:TcSKkg2v
結局Xはvulkanに置き換わったの?
46デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 16:33:01.83ID:1OkihRNJ
質問です
あるソフトを導入しようとしたら「vulkan-1.dll」を入れろとエラーメッセージが出ました
ネットで調べたところ私のPCではvulkanに対応していないようです
この場合
vulkan対応のグラフィックカードを導入すれば解決するのでしょうか?
それともvulkanをそのままインストールしたら解決するのでしょうか?
【PCスペック】
dell inspiron 3647
CPU:インテルコアi3-4170 3.7ghz
GPU:インテルhdグラフィックス4400
2024/11/10(日) 18:39:37.79ID:+tGUOJg+
そりゃ新し目のグラフィックカード入れれば解決する
2024/11/28(木) 10:25:43.04ID:p3nkjMCM
8世代以降じゃないとミリ
49デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 08:29:00.31ID:A6ZYZ0BP
なんで無理矢理SDL3 なんてつかわせようとするの?
2025/05/26(月) 20:25:38.43ID:mlqQVqkT
最近のグラフィックスプログラミングの教育はUnreal EngineかUnityが主流ですか?
2025/06/14(土) 21:47:05.12ID:JRUorFKZ
コマンドプロンプトで vulkaninfo と入力すると情報が出てくるのですが
これってVulkan未対応のPCでも出てくるのでしょうか?
52デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/19(木) 12:25:09.73ID:62cVSBy3
vulkan未対応ってなんやねん…
vulkanSDK入れてパス通してるから出るわけで
2025/07/18(金) 07:55:28.81ID:X3TeSwgj
めも
Vulkan-Tools
ttps://github.com/KhronosGroup/Vulkan-Tools/issues/1130#issuecomment-3048310931
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況