【ChatGPT】使えるプロンプトを共有しよう!

1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 22:35:58.45ID:l2fw3+kw
AIに与える指示をプロンプトと呼ぶそうです。ChatGPTを上手に使いこなすために、上手い指示の与え方を皆で共有しましょう!

いくつか分かっていること

1.「知識」ではなく「意見」を求める。
 →ChatGPTは、そのアルゴリズムから、学習元データが正しい情報でも最終的な出力で正しい情報が得られるとは限りません。
  そのため、「知識」を求める場合は従来の検索を使用し、有用な「意見」を求めるように使うのが良いです。

2.「質問」ではなく「指示」をする。
 →「〜は?」というような形で聞くのではなく、「〜を計算してください。」「〜を作成してください」という形で聞いた方が望む回答が得られる場合が多いです。
2デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 22:48:03.16ID:l2fw3+kw
私はシステム開発の仕事をしており、バージョンアップの際にお客様に新機能を説明する文書の校正(客観的に見て分かりづらい点は無いか?)を求められました。その際、以下のようにChatGPTに質問したのが有用でした。

『あなたは○○で✕✕のために使用されるシステム開発をしています。今回のバージョンアップについて、以下の内容で文書を作成します。
この文書を見たお客様から来ると想定される質問の内容を、出来るだけ具体的に記載してください(以下文書の内容をコピー)』

返ってきた10の結果のうち、2、3は有用な指摘をしており、それを元に回答を作成しました。
3デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:44:09.74ID:oC7cFOXy
4ね
2023/03/05(日) 09:58:35.91ID:9tWAgyHA
元々は韓国領だったが
2023/03/07(火) 06:06:26.01ID:70qlCNKN
北朝鮮??
6デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 16:24:48.77ID:TBMAZKeH
なんか履歴が保存されなくなったぞは?
2023/03/10(金) 13:49:19.55ID:rehbBqGY
分からない場合には分からないと言えば良いのに
誤情報を平然と返すのは頂けない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況