>>389
no_stdなライブラリだと基本的に使う側がpanic_handlerを定義するので実体なくてもしょうがないような
no_stdをコメントアウトして表示される結果と比べてみれば?