>>758
>> rustは関数呼び出しは基本call by valueで呼び出され、呼び出し時の“値”は基本コピーして渡される
Rustは常にcall by valueでvalueをコピーする
大きなものをコピーされたくないならば
渡すvalueとしてその参照を指定する
すると参照すなわちポインタ値のみがコピーされて渡される
>> ただしimmutatibleな呼び出しでは関数側が値を変更しないのにコピーするのは無駄なのでコピーされない
immutatibleな呼び出しなんて概念はない
immutableな参照を渡すかmutableな参照を渡すかの選択肢はある
そのポインタ値は常にコピーされる
ポインタ値のコピーはどんな速い言語を作っても避けられずそれが最速
ただし例えば数値単体を渡すなら参照(ポインタ値)を渡すよりも速い
>>777
数MBのデータはスタック領域に入らないのでヒープ領域に開始時に確保すればよい
Rust part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
778デフォルトの名無しさん
2023/07/19(水) 23:54:55.34ID:6nPpRSza■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
