UTF16はMBCSと共存しており切り捨てた訳ではない
windows11で64bit版だけになるまで16bitアプリも動かせてたわけで
そもそもソースレベルでしか互換性を保てないのがLinux
Linuxは当初はEUCだったと思うけど当時の日本語対応ソフトが今のUTF8で動くかい?