!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行になるようにする
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950
AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/
※前スレ
競技プログラミング総合スレ 65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672026457/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
競技プログラミング総合スレ 66
1デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa77-waiq)
2023/03/22(水) 15:19:42.08ID:9X0hpeOca225デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8255-dXWb)
2023/04/12(水) 20:36:03.56ID:AXD/P1A20 以下の問題ですが、パスするまでに1日かかりました。
atcoder.jp/contests/past202004-open/tasks/past202004_g
こういうアイディアはほとんど必要がないけれども、実装するのが大変という
問題の対処方法を教えてください。
1日かかって作成したコードは以下です:
ideone.com/NY8mNY
atcoder.jp/contests/past202004-open/tasks/past202004_g
こういうアイディアはほとんど必要がないけれども、実装するのが大変という
問題の対処方法を教えてください。
1日かかって作成したコードは以下です:
ideone.com/NY8mNY
226デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8255-dXWb)
2023/04/12(水) 20:42:57.91ID:AXD/P1A20 あ、模範解答を見たら、実装するのも実は大変じゃないんですね。
227デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d907-NO7/)
2023/04/13(木) 14:51:21.47ID:YZ8/Xbx00 >>225
> こういうアイディアはほとんど必要がないけれども、実装するのが大変という
> 問題の対処方法を教えてください。
「アイデアを出すか頑張って実装する」以外の答えが思いつかんのだが真面目に聞いてるのか?
> こういうアイディアはほとんど必要がないけれども、実装するのが大変という
> 問題の対処方法を教えてください。
「アイデアを出すか頑張って実装する」以外の答えが思いつかんのだが真面目に聞いてるのか?
228デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8255-dXWb)
2023/04/13(木) 16:57:11.93ID:lV5klkX+0 実装大変だなーと思ったら、自分のアイディアが悪いと思ってまず間違いないですか?
というのも、模範解答を見ると実装もシンプルな場合ばかりなので。
というのも、模範解答を見ると実装もシンプルな場合ばかりなので。
229デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa05-NO7/)
2023/04/13(木) 17:03:32.55ID:UbSfQqvCa 風向風速とかの簡単で面倒な問題も初期の頃はあったなあ
最近見ないけど無いと言い切る材料もない
最近見ないけど無いと言い切る材料もない
230デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e101-ynyP)
2023/04/14(金) 00:49:29.86ID:PKpPv7DW0 土曜夕方にコドフォdiv1あるじゃん
231デフォルトの名無しさん (オッペケ Srd1-Ofdo)
2023/04/14(金) 00:57:35.22ID:iX1MRsL1r 普通デートするよね
232デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a702-KgtD)
2023/04/15(土) 15:22:24.86ID:J7EhpH7h0 中国にウクライナ侵攻関連で厚い助力を求めるようだな
台湾侵攻の際には、米軍を混乱させるためにロシアは北海道に、北朝鮮は南に牽制するという話もあったしそりゃそうだよな
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-14/RT3MFKDWX2PT01
中国は、プーチン大統領が1年以上前にウクライナ侵攻を命じて以来初めて、国防相をロシアに派遣する。中ロの緊密な関係があらためて示唆される。
中国の李尚福国防相はロシアのショイグ国防相の招きに応じ、16日からロシア訪問を開始する。
ショイグ氏は李氏と軍事協力および世界や地域の安全保障について議論すると語ったと、ロシアの国営タス通信は報じた。
台湾侵攻の際には、米軍を混乱させるためにロシアは北海道に、北朝鮮は南に牽制するという話もあったしそりゃそうだよな
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-14/RT3MFKDWX2PT01
中国は、プーチン大統領が1年以上前にウクライナ侵攻を命じて以来初めて、国防相をロシアに派遣する。中ロの緊密な関係があらためて示唆される。
中国の李尚福国防相はロシアのショイグ国防相の招きに応じ、16日からロシア訪問を開始する。
ショイグ氏は李氏と軍事協力および世界や地域の安全保障について議論すると語ったと、ロシアの国営タス通信は報じた。
233デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67a4-ws6F)
2023/04/15(土) 18:34:37.16ID:YgeZYNMw0 そうですか。中国やロシア、北朝鮮の動向は世界の平和や安全に影響を与える可能性がありますね。
最新のニュースによると、米国が中国の台湾侵攻を確実視しており、日本も中国と戦火を交える可能性があるという記事がありました。¹
また、安保理が18日に北朝鮮のICBM発射について緊急会合を開催することになりました。²
ロシアはウクライナ侵攻で敗色濃厚であり、北朝鮮の核ミサイル開発にも深刻な影響を受けているという記事もありました。³
これらの情報はあなたの興味に沿っていますか?
(1) 米国が確実視する中国の台湾侵攻、そうなれば日本も中国と戦火を .... https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74803?page=3 アクセス日時 4/15/2023.
(2) 安保理が18日に北朝鮮会合 ICBM発射で日米欧要請. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB150XP0V10C23A4000000/ アクセス日時 4/15/2023.
(3) 敗色濃厚のロシア、北朝鮮の核ミサイル開発にも深刻な影響. https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74792 アクセス日時 4/15/2023.
(4) [FT]北朝鮮、ロシアに急接近 中国の思惑から離反 - 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB120DR0S2A910C2000000/ アクセス日時 4/15/2023.
(5) ロシアと中国、北朝鮮情勢巡り緊密に連携 | ロイター. https://jp.reuters.com/article/northkorea-missiles-russia-idJPKCN2LM1RV アクセス日時 4/15/2023.
(6) 「中露と北朝鮮がサイバー攻撃」初の名指し…自衛隊の防衛 .... https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210927-OYT1T50080/ アクセス日時 4/15/2023.
最新のニュースによると、米国が中国の台湾侵攻を確実視しており、日本も中国と戦火を交える可能性があるという記事がありました。¹
また、安保理が18日に北朝鮮のICBM発射について緊急会合を開催することになりました。²
ロシアはウクライナ侵攻で敗色濃厚であり、北朝鮮の核ミサイル開発にも深刻な影響を受けているという記事もありました。³
これらの情報はあなたの興味に沿っていますか?
(1) 米国が確実視する中国の台湾侵攻、そうなれば日本も中国と戦火を .... https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74803?page=3 アクセス日時 4/15/2023.
(2) 安保理が18日に北朝鮮会合 ICBM発射で日米欧要請. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB150XP0V10C23A4000000/ アクセス日時 4/15/2023.
(3) 敗色濃厚のロシア、北朝鮮の核ミサイル開発にも深刻な影響. https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74792 アクセス日時 4/15/2023.
(4) [FT]北朝鮮、ロシアに急接近 中国の思惑から離反 - 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB120DR0S2A910C2000000/ アクセス日時 4/15/2023.
(5) ロシアと中国、北朝鮮情勢巡り緊密に連携 | ロイター. https://jp.reuters.com/article/northkorea-missiles-russia-idJPKCN2LM1RV アクセス日時 4/15/2023.
(6) 「中露と北朝鮮がサイバー攻撃」初の名指し…自衛隊の防衛 .... https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210927-OYT1T50080/ アクセス日時 4/15/2023.
234デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM8f-H/xe)
2023/04/15(土) 22:26:08.62ID:KbvfxJ7qM 今回のABCレート不具合で変動なしらしいな
苦手分野過ぎてAとBしか解けなかったからありがたいわ
苦手分野過ぎてAとBしか解けなかったからありがたいわ
235デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47b0-AIBz)
2023/04/15(土) 22:42:31.24ID:hxYUx3pC0 5完
バグりまくるし止まりまくるし散々だった
バグりまくるし止まりまくるし散々だった
236デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7ad-/dh0)
2023/04/15(土) 22:45:28.79ID:2lW0lXjE0 >>218
調子良かったのにunratedかよ☹
調子良かったのにunratedかよ☹
237デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7ad-/dh0)
2023/04/15(土) 22:55:38.71ID:2lW0lXjE0 のんびり解いてた割には暖まるなあと思ってたけどこれDDoSの影響で普段速く解く人が遅れたってことか🥶
238デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47b0-AIBz)
2023/04/15(土) 23:06:02.45ID:hxYUx3pC0 あと5分あったらF修正して解けてた…
239デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4707-uZLY)
2023/04/16(日) 16:50:33.05ID:+7pzCas80 https://twitter.com/chokudai/status/1643492418497699841
マルチchokudaiサーチがダサくないと思ってるところに草生える
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マルチchokudaiサーチがダサくないと思ってるところに草生える
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
240デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67a4-ws6F)
2023/04/16(日) 18:18:14.06ID:iQzJN3tu0 研究者が自分の名前を手法に付けることは、研究コミュニティで一般的には推奨されていません。ただし、研究者が特定の手法やアルゴリズムを開発した場合、その手法が他の研究者や専門家によって引用されることがあります。この場合、研究者の名前が手法に関連付けられることがあります。
241デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 072d-7nfa)
2023/04/16(日) 18:55:38.54ID:uh3dAZwl0 今回のCでどうしても3つTLEが潰せない
242デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacb-uZLY)
2023/04/16(日) 19:06:04.93ID:Ke39kkrTa どうしても自力で解けないなら解説読んでいいんじゃね
243デフォルトの名無しさん (オッペケ Srfb-g0sp)
2023/04/16(日) 22:30:54.90ID:SVYFRHN6r もし自分でアルゴリズム開発したらかっこいい略称付けたいよね
244デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacb-4m2x)
2023/04/16(日) 22:32:11.67ID:XfEQvCuWa245デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f55-7nfa)
2023/04/17(月) 08:58:02.89ID:5c7uVWzN0 Aho, Hopcroft and UllmanのThe Design and Analysis of Computer Algorithmsという
非常に古い本はもうゴミのような本でしょうか?
非常に古い本はもうゴミのような本でしょうか?
246デフォルトの名無しさん (オッペケ Srfb-Lcwe)
2023/04/17(月) 12:28:12.67ID:WWhqmq79r 今アホって言った?
247デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 07da-vbZL)
2023/04/17(月) 22:20:09.89ID:5e6VxUA80 最近は自分で判断できない輩が増えてきたな。
248デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c705-9i6p)
2023/04/17(月) 22:52:26.54ID:LKkslgOL0 >>245
Aho, Hopcroft, and UllmanのThe Design and Analysis of Computer Algorithmsという本は、1974年に初版が出版された古いテキストですが、ゴミのような本とまで言うのは必ずしも適切ではありません。この本は、コンピュータアルゴリズムの設計と解析に関する初期の基本的な理論と概念をカバーしており、多くの現代のアルゴリズムの基礎となっています。しかし、この本が初版が出版されてから約半世紀が経過し、その間にコンピュータ科学やアルゴリズムに関する研究は大幅に進歩しています。例えば、機械学習、データマイニング、並列化、分散システムなどのトピックが現代のアルゴリズム研究の重要な分野となっていますが、これらはこの本では扱われていません。
この本は古典的なアルゴリズムの理解には役立ちますが、より新しいアルゴリズムや技術の発展を学ぶためには、最近出版された書籍やオンラインリソースを利用することが望ましいです。例えば、Cormen, Leiserson, Rivest, and SteinによるIntroduction to AlgorithmsやKleinberg and TardosのAlgorithm Designといった現代のテキストは、最新の研究や技術を含んでおり、現在の学習者に適した教材です。
つまり、Aho, Hopcroft, and UllmanのThe Design and Analysis of Computer Algorithmsは、歴史的な価値があるという点でゴミのような本とは言えませんが、現代のアルゴリズム研究や技術を学ぶ上で最も適切な教材ではないかもしれません。学ぶ内容に応じて、より新しいリソースや書籍を利用することを検討してみてください。
Aho, Hopcroft, and UllmanのThe Design and Analysis of Computer Algorithmsという本は、1974年に初版が出版された古いテキストですが、ゴミのような本とまで言うのは必ずしも適切ではありません。この本は、コンピュータアルゴリズムの設計と解析に関する初期の基本的な理論と概念をカバーしており、多くの現代のアルゴリズムの基礎となっています。しかし、この本が初版が出版されてから約半世紀が経過し、その間にコンピュータ科学やアルゴリズムに関する研究は大幅に進歩しています。例えば、機械学習、データマイニング、並列化、分散システムなどのトピックが現代のアルゴリズム研究の重要な分野となっていますが、これらはこの本では扱われていません。
この本は古典的なアルゴリズムの理解には役立ちますが、より新しいアルゴリズムや技術の発展を学ぶためには、最近出版された書籍やオンラインリソースを利用することが望ましいです。例えば、Cormen, Leiserson, Rivest, and SteinによるIntroduction to AlgorithmsやKleinberg and TardosのAlgorithm Designといった現代のテキストは、最新の研究や技術を含んでおり、現在の学習者に適した教材です。
つまり、Aho, Hopcroft, and UllmanのThe Design and Analysis of Computer Algorithmsは、歴史的な価値があるという点でゴミのような本とは言えませんが、現代のアルゴリズム研究や技術を学ぶ上で最も適切な教材ではないかもしれません。学ぶ内容に応じて、より新しいリソースや書籍を利用することを検討してみてください。
249デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fd6-GSlL)
2023/04/17(月) 23:36:48.58ID:y8gbGQlA0 アルゴリズムデザイン、重版されて書店に並んでて嬉しかった
250デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacb-J8Vk)
2023/04/20(木) 19:31:49.09ID:f2njLhGLa251デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacb-uZLY)
2023/04/20(木) 19:42:54.89ID:mhtgTGfFa >>250
その下のスーパー某もすごいな
その下のスーパー某もすごいな
252デフォルトの名無しさん (オッペケ Srfb-Lcwe)
2023/04/21(金) 12:31:14.61ID:Oi9Mt79Gr レートは?書いた人の
253デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacb-uZLY)
2023/04/21(金) 13:07:22.60ID:/VhDvdfwa 正確な数値はともかく灰色以外の何に見えるんだ?
254デフォルトの名無しさん (オッペケ Srfb-Lcwe)
2023/04/21(金) 13:16:18.21ID:wvR7tFMwr 読む価値があるか確認するために聞いたんだけど
255デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacb-uZLY)
2023/04/21(金) 13:19:22.09ID:/VhDvdfwa ないよ
256デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfd7-KgtD)
2023/04/21(金) 13:20:36.38ID:Va2XyxIX0 ないアルヨ
257デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacb-uZLY)
2023/04/21(金) 13:23:56.80ID:/VhDvdfwa ないのかあるのかどっちだと突っ込んでほしいジジイおるな
258デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfd7-KgtD)
2023/04/21(金) 13:26:33.33ID:Va2XyxIX0 ツッコんでほしいアルヨ
259デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c75f-icHo)
2023/04/21(金) 17:05:10.19ID:k2duIDVm0 関数型しか触ったことないに1ペソ
260デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM3e-Zf+n)
2023/04/22(土) 21:46:10.29ID:5GqLc7RXM またUnratedやないか
誰やねんDDoSしてるやつ
こんなサイトにしても意味ないやろ
誰やねんDDoSしてるやつ
こんなサイトにしても意味ないやろ
261デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15b0-8fVP)
2023/04/22(土) 22:42:13.57ID:/cmb/FVj0 久しぶりにABCDEG6完😤
262デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-m1As)
2023/04/22(土) 23:12:42.60ID:rVcI1++Da 中国かロシアやろな
国がらみの可能性もあるから犯人探しは無意味
国がらみの可能性もあるから犯人探しは無意味
263デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM0a-Zf+n)
2023/04/23(日) 01:27:17.24ID:moyGSSduM 意図的に狙われてるのは確かだけどなんの目的で狙ってるんやろ
264デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d2d-YWDm)
2023/04/23(日) 15:36:40.71ID:60YTymnP0 C問題なんだけど解説みたいに反転させる必要ある?
一つでも-が含まれてたらoの最大長答えるだけじゃない?
つまりn未満のoの最大長答えるだけでしょ
一つでも-が含まれてたらoの最大長答えるだけじゃない?
つまりn未満のoの最大長答えるだけでしょ
265デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-m1As)
2023/04/23(日) 15:44:39.80ID:QD8bkyZga 解答例のやり方だと反転の必要あるな
串が出てきて初めてansに入るから
串が出てきて初めてansに入るから
266デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e5ad-8MXh)
2023/04/23(日) 18:46:05.86ID:MZTwl0QJ0 反転させて2回チェックすれば団子判定をシンプルにできるって意図じゃないかな
267デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-ZiWf)
2023/04/23(日) 18:54:15.92ID:LpJKh+XVa 出題者は反転してない
どっちでもいいんじゃね
どっちでもいいんじゃね
268デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM3e-oS25)
2023/04/23(日) 20:08:08.02ID:PWijjkXzM -が入っていれば、oと-しかないのだからoは-と接してるわけで、oと-どちらかなければ-1、両方あれば連続したoの長さでいいんじゃないの?
269デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM3e-oS25)
2023/04/23(日) 20:10:50.67ID:PWijjkXzM 久し振りにやったんだけど、
rated選んだつもりなのにunratedになってたんだけど、自分が選び間違えたの?
成績よくなかったからいいんだけど
rated選んだつもりなのにunratedになってたんだけど、自分が選び間違えたの?
成績よくなかったからいいんだけど
270デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1507-ZiWf)
2023/04/23(日) 20:17:55.91ID:5yiVxLP00 質問タブに書いてあるけどDDOSのせいで全員unratedの無効試合になってる
271デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1507-ZiWf)
2023/04/23(日) 20:18:35.89ID:5yiVxLP00 >>268
それでもいいし解けさえすればそれでなくてもいいというだけの話
それでもいいし解けさえすればそれでなくてもいいというだけの話
272デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM3e-oS25)
2023/04/23(日) 20:39:44.51ID:PWijjkXzM273デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-ZiWf)
2023/04/23(日) 20:43:02.12ID:LpJKh+XVa Cは正規表現で解けるな
肯定的先読み言明を使えば一回のマッチでいける
肯定的先読み言明を使えば一回のマッチでいける
274デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d01-8Z+s)
2023/04/23(日) 21:48:22.47ID:kV4uegyh0 質問タブでアナウンス送るの、知らない人にとっては分かりづらい
275デフォルトの名無しさん (スフッ Sd0a-hie5)
2023/04/25(火) 18:22:04.22ID:NfKxocHyd Chatgptの影響ですでにレート出にくくなってるとかある?
276デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e505-2JcT)
2023/04/25(火) 18:32:28.97ID:aoA2LcV80 GPTのおかげで誰でもCくらいまでは瞬殺できるし、緑茶らへんの人にとっては影響あるんじゃない?
277デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-9VOY)
2023/04/25(火) 20:23:26.21ID:Nhg6f6DZa インタラクティブ問題なら回避できるんかな
278デフォルトの名無しさん (スップ Sd0a-PPLO)
2023/04/25(火) 22:48:32.00ID:8h60ybjNd 茶色中盤くらいまではCまで早解きゲーだしまあ初心者は萎えるかもな
279デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d2d-YWDm)
2023/04/26(水) 00:39:41.99ID:v/InlOgJ0 D - Find by Query
この問題の意味がわからない、運が悪いとACできないとか無いの?
この問題の意味がわからない、運が悪いとACできないとか無いの?
280デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d2d-YWDm)
2023/04/26(水) 00:44:09.42ID:v/InlOgJ0 ああ、境界を探すのか
281デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e5ad-8MXh)
2023/04/26(水) 04:47:13.13ID:CtDSQpU90 10 ^ 6で試せる回数が20回だから二分探索しかないんだけどこういうメタ読み辞めたいんだよな
282デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spbd-EuHm)
2023/04/26(水) 04:53:12.19ID:dFoBwinZp 何なら序盤で出てくるインタラクティブ問題っていう時点でパターンが限られすぎてて8、9割二分探索(の類型)であることが推測出来る
283デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-ZiWf)
2023/04/26(水) 14:19:57.84ID:pZKGmWvba >>276
必ず正しい答えを出すわけじゃないから自分で直せないとペナルティ食らうぞ
必ず正しい答えを出すわけじゃないから自分で直せないとペナルティ食らうぞ
284デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d01-8Z+s)
2023/04/26(水) 18:10:09.71ID:hY8jXU1C0 問題公開されてても提出できなかったらどうすんの
285デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM3e-Zf+n)
2023/04/26(水) 18:32:26.54ID:PpfAVk7MM 茶色だけみんなchatgptで序盤の問題解いてたのか
俺もそうしようかな
俺もそうしようかな
286デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e505-2JcT)
2023/04/27(木) 13:25:15.77ID:N5pXZR7+0 GPT使ってないからレートが低い、みたいなセルフハンディキャップはカッコ悪すぎるからGPTくらいは賢く利用しようね
287デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d2d-YWDm)
2023/04/28(金) 04:45:15.96ID:9dah9Cbv0 A,Bの問題文を整形してChatGPTに貼り付けて反応もどってくるの待つより自分で解いたほうが速いわけ
更に投稿前にチェックも必要だし
嫁にそのやり方を教えてA,B問題の投稿を担当してもらってる間に自分はCあたりから手を付けるのほうがいいかも
更に投稿前にチェックも必要だし
嫁にそのやり方を教えてA,B問題の投稿を担当してもらってる間に自分はCあたりから手を付けるのほうがいいかも
288デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a55-/HYv)
2023/04/28(金) 08:08:18.98ID:Qu9Tu4Uo0289デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d1a4-2JcT)
2023/04/28(金) 08:22:56.44ID:39Dn9gJ30 >>287
APIあるんだから全部自動化するにきまってんだろ
APIあるんだから全部自動化するにきまってんだろ
290デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17b0-NOa+)
2023/04/29(土) 23:10:27.33ID:yZQ+uKse0 5完しかできなかった
Dみたいなのが地味にめんどくさい
Dみたいなのが地味にめんどくさい
291デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8f-ia05)
2023/04/29(土) 23:17:20.22ID:BBFLtm1nM D問題昨日勉強した内容が出てきてめっちゃ嬉しかった
これ進研ゼミでやったことある状態だったわ
これ進研ゼミでやったことある状態だったわ
292デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5701-MUOW)
2023/04/30(日) 00:03:32.63ID:VtRKwrnb0 Gで解説と違う方針で通したから解説書こうと思ったが、一応C++でも通るか確認したらC++だとTLEだったのでやめた
C++遅いね
C++遅いね
293デフォルトの名無しさん (スフッ Sdbf-TsFU)
2023/04/30(日) 01:19:01.58ID:WQH2sNqzd Patisserie ABC 3 出るかと思って過去問見直したけど全然出なかった
294デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7db-YI8Y)
2023/05/03(水) 00:51:23.91ID:83koBp/d0 ngtkanaって男性?
295デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97ad-muTB)
2023/05/03(水) 04:10:47.45ID:k35m8F9T0 黄色だから野郎じゃない
296デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f55-hzXf)
2023/05/03(水) 17:06:24.93ID:aKUbjdKi0 n次元直方体とは I = [a_1, b_1] × [a_2, b_2] × … × [a_n, b_n] の形の集合である。
n次元空間 R^n の部分集合 B で、有限個のn次元直方体の和集合であるようなもの全体の集合を C とする。
B1, B2 ∈ C であるときに、 B1 = B2 であるかそうでないかを判定してください。
↑自作の問題です。
この問題って効率的なアルゴリズムが存在しますか?
n次元空間 R^n の部分集合 B で、有限個のn次元直方体の和集合であるようなもの全体の集合を C とする。
B1, B2 ∈ C であるときに、 B1 = B2 であるかそうでないかを判定してください。
↑自作の問題です。
この問題って効率的なアルゴリズムが存在しますか?
297デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 577c-9aVW)
2023/05/03(水) 17:43:05.99ID:C+dlbD9Z0 日本語で書いてくれ
298デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 572d-wHlW)
2023/05/03(水) 19:29:13.60ID:ElyXadep0 B1とB2の直方体の数が異なる場合、B1とB2は等しくない
B1とB2の直方体の数が同じ場合、B1とB2に含まれる直方体の番号を並べ替える
各直方体の対応する要素が等しくない場合、B1とB2は等しくない
すべての直方体の対応する要素が等しい場合、B1とB2は等しい
B1とB2の直方体の数が同じ場合、B1とB2に含まれる直方体の番号を並べ替える
各直方体の対応する要素が等しくない場合、B1とB2は等しくない
すべての直方体の対応する要素が等しい場合、B1とB2は等しい
299デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f55-hzXf)
2023/05/03(水) 19:40:48.41ID:aKUbjdKi0 B1 が1個のn次元直方体からなる集合とします。
それを2つに分けた2つのn次元直方体の和集合を B2 とします。
B1 を構成する直方体の数は 1 です。
B2 を構成する直方体の数は 2 です。
ですが、B1 = B2 です。
それを2つに分けた2つのn次元直方体の和集合を B2 とします。
B1 を構成する直方体の数は 1 です。
B2 を構成する直方体の数は 2 です。
ですが、B1 = B2 です。
300デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f55-hzXf)
2023/05/03(水) 19:43:42.25ID:aKUbjdKi0 B1 = [0, 1] × [0, 1]
B2 = [0, 1/2] × [0, 1/2] ∪ [1/2, 1] × [0, 1/2] ∪ [0, 1/2] × [1/2, 1] ∪ [1/2, 1] × [1/2, 1]
が入力として与えられた場合、 B1 = B2 です。
B2 = [0, 1/2] × [0, 1/2] ∪ [1/2, 1] × [0, 1/2] ∪ [0, 1/2] × [1/2, 1] ∪ [1/2, 1] × [1/2, 1]
が入力として与えられた場合、 B1 = B2 です。
301デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f55-hzXf)
2023/05/03(水) 19:48:56.95ID:aKUbjdKi0 B1 = [0, 5] × [0, 5]
B2 = [0, 2] × [0, 1] ∪ [1, 4] × [2, 3] ∪ [2, 4] × [3, 4] ∪ [0, 1] × [2, 4] ∪ [2, 4] × [0, 2] ∪ [0, 2] × [1, 2]
B1 ≠ B2 です。
B2 = [0, 2] × [0, 1] ∪ [1, 4] × [2, 3] ∪ [2, 4] × [3, 4] ∪ [0, 1] × [2, 4] ∪ [2, 4] × [0, 2] ∪ [0, 2] × [1, 2]
B1 ≠ B2 です。
302デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f55-hzXf)
2023/05/03(水) 19:49:22.48ID:aKUbjdKi0 >>301
訂正します:
B1 = [0, 4] × [0, 4]
B2 = [0, 2] × [0, 1] ∪ [1, 4] × [2, 3] ∪ [2, 4] × [3, 4] ∪ [0, 1] × [2, 4] ∪ [2, 4] × [0, 2] ∪ [0, 2] × [1, 2]
B1 ≠ B2 です。
訂正します:
B1 = [0, 4] × [0, 4]
B2 = [0, 2] × [0, 1] ∪ [1, 4] × [2, 3] ∪ [2, 4] × [3, 4] ∪ [0, 1] × [2, 4] ∪ [2, 4] × [0, 2] ∪ [0, 2] × [1, 2]
B1 ≠ B2 です。
303デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr8b-siYD)
2023/05/03(水) 21:06:39.53ID:MtXxv88er うんち!w
304デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5701-MUOW)
2023/05/04(木) 00:35:43.31ID:FFDpqzE90 併合していって無駄のない表現にできればいける?
305デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 375f-k3Rv)
2023/05/04(木) 01:33:09.74ID:Pbw0n2Gt0 そんなことよりn乗で増えていくのを抑えないと無理なんでは
306デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f55-hzXf)
2023/05/04(木) 02:26:58.39ID:iR6EpWdh0 2次元限定、座標は有理数限定にしたら、競プロの問題として成立しますか?
307デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 572d-wHlW)
2023/05/04(木) 04:20:04.21ID:W+5O3yqN0 >>306
yukicoderで出題してみれば?
yukicoderで出題してみれば?
308デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f55-hzXf)
2023/05/05(金) 10:56:46.77ID:xYbtWehf0 >>307
そういうサイトがあるんですか。
a, b を実数とする。
a ≦ b とする。
[a, b], [a, b), (a, b], (a, b) を区間という。
d 個の区間 I_1, …, I_d の直積 B := I_1 × … × I_d を R^d の直方体という。
B_1, …, B_k を互いに共通部分のない R^d の直方体とする。
E = B_1 ∪ … ∪ B_k
とする。
i ∈ {1, …, k} とする。
B_i を含む E の部分集合の中で最大の直方体を求めよ。
この効率的な解法はありますか?
そういうサイトがあるんですか。
a, b を実数とする。
a ≦ b とする。
[a, b], [a, b), (a, b], (a, b) を区間という。
d 個の区間 I_1, …, I_d の直積 B := I_1 × … × I_d を R^d の直方体という。
B_1, …, B_k を互いに共通部分のない R^d の直方体とする。
E = B_1 ∪ … ∪ B_k
とする。
i ∈ {1, …, k} とする。
B_i を含む E の部分集合の中で最大の直方体を求めよ。
この効率的な解法はありますか?
309デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfd7-E7B+)
2023/05/05(金) 13:25:13.43ID:CuujTRH+0 あるよ
310デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMab-8WUk)
2023/05/05(金) 18:31:53.93ID:zrOWQZW0M 自分で解けてなければ自作の問題とは言わん
311デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 375f-67at)
2023/05/05(金) 21:17:04.26ID:0zwWrX/A0 よくわからないけど [0, 1) の最大の区間は存在しないんだけど大丈夫そ?
312デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa67-0YKo)
2023/05/13(土) 22:41:38.39ID:WJe+G9hta 5分延長か
面白い対応するね
面白い対応するね
313デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0333-qwOd)
2023/05/14(日) 00:45:51.21ID:KvQ47IR30 攻撃を受けてもratedという前例ができたのはよかった
314デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4307-9mXs)
2023/05/14(日) 06:52:48.64ID:NgHJ91w50 コンテストモードの敗北
315デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f37c-ECSL)
2023/05/17(水) 05:36:16.93ID:UaIMjrrs0316デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a32d-+/XS)
2023/05/17(水) 09:19:32.53ID:tRah0iPS0 >>315
Youtubeで本人の歌声も聴けるしな
Youtubeで本人の歌声も聴けるしな
317デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d3b0-SwK+)
2023/05/20(土) 22:48:05.22ID:IbXAPdJ/0 6完…
今回は7完したかった…
今回は7完したかった…
318デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa2f-o1RM)
2023/05/20(土) 23:12:12.63ID:+EVZ8y+Ka 配点割とその通りだったな
319デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 57db-3XON)
2023/05/22(月) 00:56:46.44ID:mBh1GEMi0 パフォーマンスがinfinityになった回って61以前にあった?
320デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abb0-IOpb)
2023/05/27(土) 22:44:08.16ID:DM47Hxe/0 難しすぎるよ
321デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abb0-IOpb)
2023/05/27(土) 23:33:38.14ID:DM47Hxe/0 コドフォもないし
322デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 99b0-AV1S)
2023/06/03(土) 23:01:24.39ID:i1emxrQn0 6完
mod入力ミスってたのがアホすぎる
mod入力ミスってたのがアホすぎる
323デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c6bd-2a7c)
2023/06/04(日) 16:31:49.86ID:VEMViUBd0 やっとE問題解けるようになってきた
E問題って一個一個の実行時間が長いんだな
E問題って一個一個の実行時間が長いんだな
324デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c2bd-2a7c)
2023/06/04(日) 17:44:29.58ID:0q9gSB9x0 競プロ有段者(強い人)に質問
Atcoderで一段階上に行くためには解説を何も見ずとも解けるレベルの一段階上を同じように解けるレベルになるまでその問題を解説だけ見て実装は全て自分で、っていう感じでひたすら練習していくっていうやり方は有効?
自分の場合はD問題は9割ガタ解けて、Eがまだ実戦では歯が立たないレベル
Atcoderで一段階上に行くためには解説を何も見ずとも解けるレベルの一段階上を同じように解けるレベルになるまでその問題を解説だけ見て実装は全て自分で、っていう感じでひたすら練習していくっていうやり方は有効?
自分の場合はD問題は9割ガタ解けて、Eがまだ実戦では歯が立たないレベル
325デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a4-Ya2I)
2023/06/04(日) 17:53:24.73ID:AGQzq0Q+0 うん
レスを投稿する
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 🏡
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
- 【画像】おじさん起きる、そして鹿と会う
- 【速報】東京から人が消える [329329848]
- フェミ「被災地支援に参加したが私達女性は炊事洗濯など雑用係、私達は奴隷なの?」←15万いいね
- 【悲報】高市さん…クリスマスケーキからイチゴが無くなったよ
