探検
最強のプログラミング言語とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2023/03/29(水) 16:31:32.76ID:jA3O8Sva C#のことである
2デフォルトの名無しさん
2023/03/29(水) 16:45:13.83ID:kViY24r7 嘘である
3デフォルトの名無しさん
2023/03/29(水) 17:03:40.20ID:rZSlmlGI pythonだと一瞬思ったが、cなどに比べ実行速度が遅い
2023/03/29(水) 22:43:20.93ID:2dimOlTU
速さでは機械語が最強
5デフォルトの名無しさん
2023/03/30(木) 00:08:40.04ID:fGaEz5e9 >>3
最強には程遠いな
最強には程遠いな
2023/03/30(木) 09:32:52.44ID:Lly0YXlC
>>1
C#とRustをプログラミング言語として比べてみると次の項目以外は引き分け
・Rustはガベージコレクション(GC)がなく省メモリ
・RustはC言語と同じくプログラミング言語の中で最高速
・Rustはインラインアセンブリで機械語との融合記述も可能
したがってRustが最強のプログラミング言語となります
C#とRustをプログラミング言語として比べてみると次の項目以外は引き分け
・Rustはガベージコレクション(GC)がなく省メモリ
・RustはC言語と同じくプログラミング言語の中で最高速
・Rustはインラインアセンブリで機械語との融合記述も可能
したがってRustが最強のプログラミング言語となります
2023/03/30(木) 12:44:35.90ID:cxdLnsIe
>>6
そんな釣りに引っかからないクマー(死語)
そんな釣りに引っかからないクマー(死語)
8デフォルトの名無しさん
2023/03/31(金) 06:05:48.72ID:zS7zK9Vf9デフォルトの名無しさん
2023/03/31(金) 06:06:25.37ID:zS7zK9Vf Environment.NewLineも無いというね
2023/03/31(金) 06:58:27.13ID:8I8WcMJF
>>8
無知すぎだろ
Rustは当然async/awaitもあるしリアクティブにも書けるし各種ライブラリも揃っている
Rustでモバイルアプリも作れるしゲームも作れる
むしろC#はできないことが多すぎる
C#はガーベッジコレクションがあるから適用範囲が狭いし遅いしな
無知すぎだろ
Rustは当然async/awaitもあるしリアクティブにも書けるし各種ライブラリも揃っている
Rustでモバイルアプリも作れるしゲームも作れる
むしろC#はできないことが多すぎる
C#はガーベッジコレクションがあるから適用範囲が狭いし遅いしな
11デフォルトの名無しさん
2023/03/31(金) 09:18:59.61ID:zS7zK9Vf >>10
ソースジェネレーターもなければゲームもつくれないじゃん?
ソースジェネレーターもなければゲームもつくれないじゃん?
12デフォルトの名無しさん
2023/03/31(金) 09:20:20.49ID:zS7zK9Vf Rustで作られたモバイルアプリってどれ?
C#はモバイルSuicaだのモバイルパスモだのAzureモバイル版だのSlackのモバイルアプリだのたくさんの場面で使われてるが
C#はモバイルSuicaだのモバイルパスモだのAzureモバイル版だのSlackのモバイルアプリだのたくさんの場面で使われてるが
13デフォルトの名無しさん
2023/03/31(金) 09:21:18.35ID:zS7zK9Vf 調べらたらリフレクションも対応してないときた
14デフォルトの名無しさん
2023/03/31(金) 09:23:07.48ID:zS7zK9Vf DLL ImportもWin32APIの相互利用も対応してないんじゃなぁwww
2023/03/31(金) 12:25:30.65ID:rP3A01sd
Rustの詳細は知らんけどガベコレ無しでメモリ管理するために面倒な制約があるはずだろ
信者臭がすごい奴いるな
信者臭がすごい奴いるな
2023/03/31(金) 12:48:49.45ID:EUO40WZ7
クセのある所有権システム
18デフォルトの名無しさん
2023/03/31(金) 12:55:01.79ID:zS7zK9Vf しかもそのガベコレがどれだけ影響出るのかと
ガベコレのある言語で書かれてるソフトウェアが多い現状人間はこれ以上の速度を求めていないのでは???
ガベコレのある言語で書かれてるソフトウェアが多い現状人間はこれ以上の速度を求めていないのでは???
2023/03/31(金) 16:01:26.56ID:RaXhcLNj
所有権の複製おじさんといいMAUI HS小僧といい、なぜバカはよく知りもしないものを批判できると思ってしまうのか
async/await
https://rust-lang.github.io/async-book/
Rx→futures::Stream
https://docs.rs/futures/latest/futures/stream/trait.StreamExt.html
Linq→std::iter::Iteartor
https://doc.rust-lang.org/std/iter/trait.Iterator.html
ソースジェネレーターもない→マクロ
https://doc.rust-lang.org/reference/macros.html
async/await
https://rust-lang.github.io/async-book/
Rx→futures::Stream
https://docs.rs/futures/latest/futures/stream/trait.StreamExt.html
Linq→std::iter::Iteartor
https://doc.rust-lang.org/std/iter/trait.Iterator.html
ソースジェネレーターもない→マクロ
https://doc.rust-lang.org/reference/macros.html
20デフォルトの名無しさん
2023/03/31(金) 16:59:59.63ID:zS7zK9Vf21デフォルトの名無しさん
2023/03/31(金) 17:00:43.42ID:zS7zK9Vf そしてガベコレに対する反応もなしというね
2023/03/31(金) 17:51:19.14ID:RaXhcLNj
立場を明白にしておくと私はRustが最強と主張するつもりはありません
誤りに基づく批判を指摘しているだけです
>>14
DLL ImportもWin32APIの相互利用も対応してない→ある
https://docs.rs/winapi/latest/winapi/
>>20
OpenGLとか(略)使うときどうするんですかね→こうする
https://docs.rs/gl/latest/gl/
誤りに基づく批判を指摘しているだけです
>>14
DLL ImportもWin32APIの相互利用も対応してない→ある
https://docs.rs/winapi/latest/winapi/
>>20
OpenGLとか(略)使うときどうするんですかね→こうする
https://docs.rs/gl/latest/gl/
23デフォルトの名無しさん
2023/04/01(土) 03:38:50.87ID:Qbmk22Pb >>22
リフレクション無くてワロタ
リフレクション無くてワロタ
24デフォルトの名無しさん
2023/04/01(土) 04:54:52.56ID:J25MoQ6T C++が好きなガベコレを勝手に使えという態度なのに対して、Rustはこれを使えと決められているので楽と言えば楽
2023/04/01(土) 06:29:51.34ID:ol7Kdurc
マ板でやれ無能
26デフォルトの名無しさん
2023/04/01(土) 14:12:43.71ID:hxeslJ4Q ここは最強のプログラミングだと各自思ってるものを挙げれば良いだけ
他人にどう思われても自分が最強だと思ってればそれでいいじゃん
C++とRustを比べるスレは別にあるし
リフレクションとか連呼してるアホは放置で
言語変われば用語も変わるんです
他人にどう思われても自分が最強だと思ってればそれでいいじゃん
C++とRustを比べるスレは別にあるし
リフレクションとか連呼してるアホは放置で
言語変われば用語も変わるんです
2023/04/01(土) 14:49:21.04ID:5JHt9rji
GC!!!って呪文唱える以外にC#に反論する方法を知らないから
「リフレクション連呼してるのはアホ」ということにするしかないおじさん……
「リフレクション連呼してるのはアホ」ということにするしかないおじさん……
2023/04/01(土) 14:49:53.53ID:5JHt9rji
それはそれとしてMAUIはアホだが
2023/04/01(土) 14:56:56.23ID:5JHt9rji
単純に言語機能の集合の包含関係だけで比較していいなら最強言語はCommon Lisp
2023/04/01(土) 21:12:24.63ID:NSpdE0Rt
goだろ。GBも高級関数もつかえる。
31デフォルトの名無しさん
2023/04/01(土) 22:21:40.33ID:Qbmk22Pb32デフォルトの名無しさん
2023/04/01(土) 22:22:19.03ID:Qbmk22Pb C#はAOTにも対応してるし
2023/04/02(日) 08:32:55.38ID:idzVKSnh
2023/04/02(日) 10:35:19.71ID:KsZLfqAE
最強の定義次第で、どの言語を最強と判断するか変わる
2023/04/02(日) 13:40:05.13ID:Ky8sq4kq
>Rust派は、Rustなら、必ず・全部安全
doubt
doubt
36デフォルトの名無しさん
2023/04/04(火) 14:23:08.19ID:NrMPyXSZ ここまでRust無し
37デフォルトの名無しさん
2023/04/05(水) 07:03:50.67ID:G30Lbiwz LISPだろ
2023/04/05(水) 07:34:16.80ID:u0LjeoU/
javascript以外に考えられない
2023/04/05(水) 07:45:45.41ID:xBlgsSX7
LISPはアキレスと亀だったな
2023/04/06(木) 23:21:39.04ID:AxvcdcTz
GPT-4以降,英語が最強のプログラミング言語になりつつある状況をまじめに考えてみる.
−落合陽一
だとさ
−落合陽一
だとさ
2023/04/06(木) 23:58:10.17ID:jULmAo6w
まじでアホかと思う
2023/04/07(金) 09:48:37.74ID:NQAgDB5T
落合陽一とかいうバカの話を真に受けても…
2023/04/07(金) 13:11:37.90ID:A6XbD+sc
うんやっぱそういう反応になるね
2023/04/07(金) 13:44:04.90ID:u3jMtx4p
数式なしに自然言語で数学をやるって言ってるようなものだよ
2023/04/07(金) 18:30:06.84ID:5j8Mc01h
英語で何か動かしてみてから言えって話
46デフォルトの名無しさん
2023/04/23(日) 17:34:53.44ID:uraPIYbl ok google
47青木康善
2023/04/27(木) 05:50:36.77ID:6hZp3AKA Javaと言いたい!ジェームスゴスリン天才!
48青木康善
2023/04/27(木) 05:51:21.78ID:6hZp3AKA 英語がプログラミング言語という理解なの?どうかなあ、それ。
49青木康善
2023/04/27(木) 05:52:13.99ID:6hZp3AKA うわ!難しくて頭狂ってきました。皆さん頑張ってください。
50デフォルトの名無しさん
2023/04/27(木) 13:33:52.25ID:x0IrFghN C#で決まったな
2023/05/01(月) 21:26:44.42ID:lI7TfL2K
Javaじゃないのか?
2023/05/01(月) 22:14:51.71ID:BYwQ3dBL
最近はどのプログラミング言語でも
似たような分かりやすい表記で書けるらしい
(例) 数字の列を、ソートして、逆順にして、文字列にして、ハイフンで繋ぐコード
[Ruby]
a.sort().reverse().map{|x| x.to_s}.join("-")
[JavaScript]
a.sort().reverse().map(x => x.toString()).join("-")
[Rust]
a.iter().sorted().rev().map(|x| x.to_string()).join("-")
[Python]
"-".join(map(lambda x: str(x), reversed(sorted(a))))
似たような分かりやすい表記で書けるらしい
(例) 数字の列を、ソートして、逆順にして、文字列にして、ハイフンで繋ぐコード
[Ruby]
a.sort().reverse().map{|x| x.to_s}.join("-")
[JavaScript]
a.sort().reverse().map(x => x.toString()).join("-")
[Rust]
a.iter().sorted().rev().map(|x| x.to_string()).join("-")
[Python]
"-".join(map(lambda x: str(x), reversed(sorted(a))))
2023/05/01(月) 23:14:35.32ID:RkAP8lV/
pythonだけゴミだなー
2023/05/02(火) 16:32:20.00ID:aqiN+ZOV
2023/05/02(火) 18:55:40.61ID:8Hlu2Fr6
>>54
C#みたいな良くも悪くも保守的な言語が元祖の機能なんか殆どねーよ
C#みたいな良くも悪くも保守的な言語が元祖の機能なんか殆どねーよ
2023/05/03(水) 03:27:32.79ID:0bjUglUM
>>55
C#はモダンだが?
C#はモダンだが?
2023/05/03(水) 03:28:14.10ID:0bjUglUM
Linqもasync/awaitも知らないバカらしい
2023/05/03(水) 07:00:12.35ID:k7eMu34A
>>52
そのコードC#ではどうなるの?
そのコードC#ではどうなるの?
2023/05/03(水) 07:24:50.97ID:0bjUglUM
>>58
a.OrderByDescending().Select(x=>x.ToString()).Join("-");
Joinは内部結合だからあってるか微妙だがこんな感じ
てかC#が一番初めだからなこれ
a.OrderByDescending().Select(x=>x.ToString()).Join("-");
Joinは内部結合だからあってるか微妙だがこんな感じ
てかC#が一番初めだからなこれ
2023/05/03(水) 07:57:26.59ID:k7eMu34A
2023/05/03(水) 09:50:38.73ID:T20INHFb
>>56
日本語の通じないアホだな
お前が知らないだけで他の言語で先に導入されて有効性が確かめられたような機能しか殆ど入ってないっつーの
導入する際のアレンジ能力は設計者のセンスが光ってるけどな
C#が最先端みたいに思ってるって恥ずかしいからやめろよ
日本語の通じないアホだな
お前が知らないだけで他の言語で先に導入されて有効性が確かめられたような機能しか殆ど入ってないっつーの
導入する際のアレンジ能力は設計者のセンスが光ってるけどな
C#が最先端みたいに思ってるって恥ずかしいからやめろよ
2023/05/03(水) 10:43:52.86ID:W5OMr+HZ
>>59
やってみたけどC#だけ動かないよ
他の言語は動くよ
【Ruby】
a = [5, 8, 2, 7, 4];
s = a.sort().reverse().map{|x| x.to_s}.join("-");
p s;
【JavaScript】
let a = [5, 8, 2, 7, 4];
let s = a.sort().reverse().map(x => x.toString() ).join("-");
console.log(s);
【Rust】
let a = [5, 8, 2, 7, 4];
let s = a.iter().sorted().rev().map(|x| x.to_string()).join("-");
println!("{s}");
【C#】
var a = new[] {5, 8, 2, 7, 4};
var s = a.OrderByDescending().Select(x=>x.ToString()).Join("-");
Console.WriteLine(s);
やってみたけどC#だけ動かないよ
他の言語は動くよ
【Ruby】
a = [5, 8, 2, 7, 4];
s = a.sort().reverse().map{|x| x.to_s}.join("-");
p s;
【JavaScript】
let a = [5, 8, 2, 7, 4];
let s = a.sort().reverse().map(x => x.toString() ).join("-");
console.log(s);
【Rust】
let a = [5, 8, 2, 7, 4];
let s = a.iter().sorted().rev().map(|x| x.to_string()).join("-");
println!("{s}");
【C#】
var a = new[] {5, 8, 2, 7, 4};
var s = a.OrderByDescending().Select(x=>x.ToString()).Join("-");
Console.WriteLine(s);
2023/05/03(水) 11:32:45.52ID:0bjUglUM
2023/05/03(水) 11:33:46.46ID:0bjUglUM
2023/05/03(水) 11:53:07.73ID:0bjUglUM
2023/05/03(水) 11:54:12.79ID:0bjUglUM
LinqはSQLと同じ書き方だから理解がしやすい
2023/05/03(水) 12:10:05.45ID:BtKFxf0S
2023/05/03(水) 12:11:14.85ID:0bjUglUM
>>67
じゃあListにすればいいじゃん
じゃあListにすればいいじゃん
2023/05/03(水) 12:11:55.14ID:0bjUglUM
メソッドチェーン無理なわけ無いじゃん
Linqがメソッドチェーン生み出したようなもんだぞ
調べてみろって
影響度めちゃでかいから
Linqがメソッドチェーン生み出したようなもんだぞ
調べてみろって
影響度めちゃでかいから
2023/05/03(水) 12:49:38.35ID:c9mE/oZx
>>62の各言語のコードでC#だけ動かないのはなぜだい
C#だけ不便だな
C#だけ不便だな
2023/05/03(水) 13:25:00.22ID:T20INHFb
>>64
だからまさにそれが斬新な機能じゃないと言ってんだよ
例えばLinqはほぼモナドとか基本的なことを知ってんのか
だから日本語読めないガキは嫌いなんだよ
書いてることを文字通りに解釈して考え直したり調べ直してみるということを知らないからな
こっちも仕事で空気のようにasync/await使い倒してる立場で言ってんだよ
ぶっちゃけLinqとの統合がイマイチなのは残念要素だ
今後もう少し進化するかもな
だからまさにそれが斬新な機能じゃないと言ってんだよ
例えばLinqはほぼモナドとか基本的なことを知ってんのか
だから日本語読めないガキは嫌いなんだよ
書いてることを文字通りに解釈して考え直したり調べ直してみるということを知らないからな
こっちも仕事で空気のようにasync/await使い倒してる立場で言ってんだよ
ぶっちゃけLinqとの統合がイマイチなのは残念要素だ
今後もう少し進化するかもな
2023/05/03(水) 13:31:30.63ID:0bjUglUM
>>70
不憫じゃないが?
不憫じゃないが?
2023/05/03(水) 13:32:38.61ID:0bjUglUM
2023/05/03(水) 13:33:36.21ID:0bjUglUM
君らが上で上げてる言語より遥かにモダンなんだよなC#って
認めたがらないバカしかいないけどさ
認めたがらないバカしかいないけどさ
2023/05/03(水) 13:34:56.77ID:0bjUglUM
レガシーでいてモダン
めちゃくちゃ魅力のあるプログラミング言語
てかJSもRubyもPythonもC#より作られたの遥かに古いしな
モダンなのは当たり前だわ
めちゃくちゃ魅力のあるプログラミング言語
てかJSもRubyもPythonもC#より作られたの遥かに古いしな
モダンなのは当たり前だわ
2023/05/03(水) 13:39:54.41ID:T20INHFb
>>75
言語機能について語るのにHaskellとかScalaとか出て来ない時点で無知
Schemeの継続とかの考え方も無視できない
C#がいろいろセンスのいい構文に統合して使いやすく仕上げたのは認める
その完成度に注目するなら斬新と言えなくもない
言語機能について語るのにHaskellとかScalaとか出て来ない時点で無知
Schemeの継続とかの考え方も無視できない
C#がいろいろセンスのいい構文に統合して使いやすく仕上げたのは認める
その完成度に注目するなら斬新と言えなくもない
2023/05/03(水) 13:40:22.67ID:T20INHFb
2023/05/03(水) 13:42:47.86ID:Ymlw//bk
ではどうして>>62のコードはC#だけ動かないの?
2023/05/03(水) 13:46:09.88ID:T20INHFb
2023/05/03(水) 13:49:26.24ID:T20INHFb
モナド変換子とかググれば俺が何を言いたいか分かるよ
2023/05/03(水) 13:52:57.14ID:T20INHFb
2023/05/03(水) 13:55:25.27ID:T20INHFb
>>70
お前も頭悪い質問やめろ
お前も頭悪い質問やめろ
2023/05/03(水) 13:56:24.35ID:T20INHFb
2023/05/03(水) 14:00:20.71ID:Ymlw//bk
2023/05/03(水) 14:05:32.32ID:T20INHFb
>>84
そんなJoinメソッドなんか無いからだよ消えろアホ
そんなJoinメソッドなんか無いからだよ消えろアホ
2023/05/03(水) 14:11:24.26ID:8i8PUyKB
2023/05/03(水) 14:21:03.53ID:T20INHFb
>>86
あいつも後から訂正してるからもう蒸し返さなくていいよ
string.Joinと書かない所がいちいちガバガバだがな
こんなメソッドがコレクションのインスタンスメソッドとして定義されてないぐらいでいつまでもゴチャゴチャ言うようならお前も馬鹿扱い不可避
あいつも後から訂正してるからもう蒸し返さなくていいよ
string.Joinと書かない所がいちいちガバガバだがな
こんなメソッドがコレクションのインスタンスメソッドとして定義されてないぐらいでいつまでもゴチャゴチャ言うようならお前も馬鹿扱い不可避
2023/05/07(日) 00:34:41.57ID:HyG5SiQF
C#最強ならその上をいってるF#はなんなん?
2023/05/07(日) 09:13:17.63ID:UINhOgjU
各プログラミング言語
コードの分かりやすさ比較
(例) 数字の配列を、ソートして、逆順にして、文字列にして、ハイフンで繋ぐコード
[Ruby]
a.sort().reverse().map{|x| x.to_s}.join("-")
[JavaScript]
a.sort().reverse().map(x => x.toString()).join("-")
[Rust]
a.iter().sorted().rev().map(|x| x.to_string()).join("-")
[C#]
string.Join("-", a.OrderBy(x => x).Reverse().Select(x => x.ToString()))
[Python]
"-".join(map(lambda x: str(x), reversed(sorted(a))))
コードの分かりやすさ比較
(例) 数字の配列を、ソートして、逆順にして、文字列にして、ハイフンで繋ぐコード
[Ruby]
a.sort().reverse().map{|x| x.to_s}.join("-")
[JavaScript]
a.sort().reverse().map(x => x.toString()).join("-")
[Rust]
a.iter().sorted().rev().map(|x| x.to_string()).join("-")
[C#]
string.Join("-", a.OrderBy(x => x).Reverse().Select(x => x.ToString()))
[Python]
"-".join(map(lambda x: str(x), reversed(sorted(a))))
2023/05/14(日) 00:54:09.13ID:fCwvNUQ2
Rustのsortedってitertools要るやつやん
それやっていいならC#も拡張メソッド自分で定義すればメソッドチェーンで書けるって言っていいじゃね
それやっていいならC#も拡張メソッド自分で定義すればメソッドチェーンで書けるって言っていいじゃね
2023/05/14(日) 02:29:25.80ID:boakOuTq
Ruby/JSのtoStringは不要
RubyのxとPythonのlambdaも冗長
sortしてreverseも無駄でC#ならOrderByDescendingがある
他にもありそうだけど雑すぎる
RubyのxとPythonのlambdaも冗長
sortしてreverseも無駄でC#ならOrderByDescendingがある
他にもありそうだけど雑すぎる
2023/05/14(日) 03:21:46.67ID:S56KB+xo
2023/05/18(木) 12:47:54.08ID:JkjXzhY/
2023/05/18(木) 13:04:58.85ID:gc1pBp/r
95デフォルトの名無しさん
2023/05/18(木) 13:55:33.13ID:23ei9x8O2023/05/18(木) 14:00:15.70ID:Ir4oA68o
ソートして、逆順にして
のところが計算量考えてなさそうで非常に気になる
のところが計算量考えてなさそうで非常に気になる
2023/05/18(木) 14:11:56.36ID:Ir4oA68o
2023/05/18(木) 15:47:14.59ID:rwYE5d3u
2023/05/18(木) 16:25:10.20ID:27vIur8l
100デフォルトの名無しさん
2023/05/18(木) 17:45:30.86ID:rwYE5d3u101デフォルトの名無しさん
2023/05/18(木) 17:55:03.49ID:mKgwR1eW 変換=mapだよ
まずはmapの勉強をしましょう
mapに文句をつける人を初めて見た
まずはmapの勉強をしましょう
mapに文句をつける人を初めて見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
- 【悲報】巨人阿部「賛否あるけど俺は松本剛は必要だと思って獲った。みんな良い刺激になってるね」
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- たぬかな「たぬかなに騙された、返金して欲しい!って言う人は支払いの履歴持ってくれ!」
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- 【悲報】高市首相が代表の自民党支部、政治資金規正法の上限超える献金を受け取っていたと判明
