>>739
そのコムソートのためにnとmの2つのポインタを持って、
双方向リストでmとnの入れ替えをしようとしたら、
ノードの入れ替えだけでとんでもないコストになった。
読み出しが4回と書き込みが8回もかかる

# mの前後がnを指すようにする
読 m_prev = m->prev
書 m_prev->next = n
読 m_next = n->next
書 m_next->prev = n

# nの前後がmを指すようにする
読 n_prev = n->prev
書 n_prev-> next = m
読 n_next = n->next
書 n_next->prev = m

# mがnの前後を指すようにする
書 m->prev = n_prev
書 m->next = n_next

# nがmの前後を指すようにする
書 n->prev = m_prev
書 n->next = m_next

リストのノードの入れ替えがこれだけ高コストだと、
ノードを入れ替えずに格納している要素の入れ替えをしたほうがよくて、
要素のサイズが大きければポインタのみ収容したほうがよくて、
ベクタが有利になるポインタのみ収容に行き着いてしまう?