>>448
仕様上は暗黙の型変換が適用される場面。
キャストを書かなくても型変換はされることが保証される。

ただ、 >>434 で言及されているように C++ ではキャスト必須なのでそれに合わせる (ことで C++ としてもコンパイルできるようにする) ほうが好ましいという考え方もある。 これが暗黙に変換できてしまうのは良い仕様とは言えないのは確かだからより厳しいルールの C++ に合わせるのも一応の合理性はある。

誤解の余地もない (と思う) ので私はキャストを書かない派なのだけど、以前にツイッターかどこかのアンケートで見た感じでは拮抗してて、どちらが優勢というわけでもなかった。