Javaってオワコンか?

1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 18:24:57.63ID:hLXsMKYH
Javaやってるけどこのまま続けていいのか教えてくれ...
2024/07/21(日) 11:42:11.92ID:Kgel/Ygj
JavaかC#かどちらか一方でも経験が有れば誰でもわかる無害な嘘だから別にいいけどね

あちこちのスレでサーバー言語としてのJavaを語ってる人がここまでの嘘吐き知ったかぶり属性だとわかったのでむしろ有益
252デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 12:06:31.91ID:52bCYCc0
物分かりの悪い人は嘘をつかれて知ったかぶりされた被害者意識を持つ、これすなわち無益
そして被害への対抗手段として他者への攻撃に走る、これすなわちひろゆき
253デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 20:08:15.02ID:pFZN+NUp
>>251
うろ覚えだから違う所もあるだろうが、嘘八百と言うだけで具体的な指摘がないのでは、どっちもどっちだよ。

当時はJavaやってたけど、Streamというよりラムダ式が入るのが目玉機能だったけど、何度も見送られてC#との言語仕様競争で敗れたな…と、呆れ返ってた記憶はある。

その後、Haskellに惚れてもう他の言語に関心が無くなった。
(なので、知ったかというのは当たりかもしれない)
254デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 20:26:13.94ID:52bCYCc0
C#のLINQを設計したのはHaskellの開発者だったりするんだよな
LINQはAPIの設計も実装もエレガント

JavaのStreamはいまだにクソ
foldが存在しないし実装が低品質
Eclipse Collectionsの方がよほど良い
Eclipse Collectionsはメソッド名がSmalltalkすぎてわかりにくいことだけがネック
255デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 20:53:48.16ID:52bCYCc0
Javaはオブジェクト指向プログラミング言語の代表みたいなものだったから
パラダイムシフトが遅れたのもあるだろうしJavaの開発をしていたSun Microsystemsの
経営が傾いてそれどころじゃなかったのもあるんじゃないかと思う
Java OSとかLooking Glassとか夢があったけどね
Windowsのパソコンと同じ値段でSolarisのワークステーションを買える未来であって欲しかったなー
そうしたら世界中がブルースクリーンで困ることもなかっただろうに
256デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 23:13:54.43ID:pFZN+NUp
>>254
C#はDelphiの開発者が作ったのは知ってるけど、(その一部の)LINQはHaskellの開発者なのか。
当時はSQLのクエリを参考に作ったみたいに説明されてたし、現にSelectとかWhereとかSQLくさい。

むしろRustやJava(Stream)の方がmapとか見かけるし、Haskellっぽいんだが…。

C#はもっとHaskellっぽさ出して欲しかった。
2024/07/22(月) 09:20:16.69ID:jNDvBRTX
おっと初耳
“LINQはHaskellの開発者”
(・ω・#)マジ!?
258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 11:18:59.05ID:CkLYCUMo
LINQのメインデベロッパはこの人
https://en.wikipedia.org/wiki/Erik_Meijer_(computer_scientist)

Haskell 98 Language and Libraries
https://www.haskell.org/onlinereport/
│Erik Meijer, Microsoft Corporation
2024/07/22(月) 11:30:10.13ID:WL+JPfeu
map/filter/reduce的なAPIや遅延評価されるイテレータ的なものは他のOO言語で既に浸透してたからそこにLINQの目新しさは全くなかったよね
query syntaxは新しかったけど

逆にRxは超斬新だった
2024/07/22(月) 11:55:57.98ID:nuUhq8ba
Haskellコミュニティの一員だったというのを「Haskellの開発者」と言ってしまうと盛大に誤解を招くな
2024/07/24(水) 08:08:07.42ID:5bqc9XeJ
Haskellコミュニティの一員が誤解を招くのでは?
Haskellの研究してたマイクロソフト社員とかじゃね
262青木康善
垢版 |
2024/08/07(水) 04:37:43.29ID:S6qXQ6lv
いや。。。キャセイパシフィック空港様のガラケーサイトプロジェクトだけは、最後まで粘るべきでした。。。。。。
263デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/08/27(火) 11:29:46.19ID:sC9cxHms
jdk8より先のバージョンへ移行して激しく後悔したプロジェクトの話ありますか?
2024/08/28(水) 06:25:06.31ID:j4opOXAA
あるわけ無いだろ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況