「C++の色々配慮してめんどくさい感じは好きだけど、実務になったらメモリ安全性とか考えて今後Rustに変わっていくんかな」
「うだうだ言ってないで仕事で必要なのをやればいいんだよ、趣味なら好きなのやればいい」
っていう雑談スレ。
前スレ: 結局C++とRustってどっちが良いの? 3traits
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683154196/
関連スレ(マ板): Google&MS「バグの70%はC/C++。Rustにする」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/
探検
結局C++とRustってどっちが良いの? 4traits
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/06(火) 19:13:06.15ID:ZuKzBsFa
2023/06/06(火) 19:16:54.21ID:Lf+oJKsA
スレチ話題しか続かないクソスレ立てんなよ。
3デフォルトの名無しさん
2023/06/06(火) 20:00:50.22ID:6xsFiuNw >>2
と暇人が申しております
と暇人が申しております
2023/06/06(火) 20:09:26.38ID:RE7WnKVD
おちんぽみるく おちんぽみるく
おちんぽみるくが でちゃいましゅ!
おちんぽみるくが でちゃいましゅ!
2023/06/07(水) 03:56:11.07ID:uhVmgr37
はいはい
unsafe
unsafe
unsafe
unsafe
2023/06/07(水) 04:01:03.14ID:uhVmgr37
medaka.5ch.net
/test/read.cgi/prog/1619943288/521
名言だなこれはω
/test/read.cgi/prog/1619943288/521
名言だなこれはω
7デフォルトの名無しさん
2023/06/07(水) 09:52:39.88ID:d47WxTJk めも
medaka.5ch.net
/test/read.cgi/prog/1619943288/575
medaka.5ch.net
/test/read.cgi/prog/1619943288/575
2023/06/07(水) 11:17:42.90ID:BJ2+S+ML
言語は新しいほうが古いほうを参考にできるわけで、
新しいほうが良いのは当たり前
C++の後釜はRustでいいの?ってスレならまだわかるが、どっちが良いの?はアホ
新しいほうが良いのは当たり前
C++の後釜はRustでいいの?ってスレならまだわかるが、どっちが良いの?はアホ
2023/06/07(水) 11:31:33.52ID:pjouFCxl
キャッチィなだけだぞ
2023/06/07(水) 11:56:16.08ID:/lRRhigV
じゃあこれからはRustの後釜のCarbonだな
2023/06/07(水) 12:02:36.40ID:zwvWq7JS
2023/06/07(水) 12:36:26.90ID:N5ExRKDk
>>11
Rustは文法の乖離がコスト
Rustは文法の乖離がコスト
2023/06/07(水) 12:52:16.42ID:jIoUA08U
TypeScriptプログラマーの視点だけど
C++は変数宣言や型指定の方法が特殊で乖離が大きくてコスト
Rustはそれら含めて多くの点で近くて親しみやすい
C++は変数宣言や型指定の方法が特殊で乖離が大きくてコスト
Rustはそれら含めて多くの点で近くて親しみやすい
2023/06/07(水) 13:00:46.56ID:pjouFCxl
(ブラウザ本体じゃない)webのほうで成功事例がちょくちょく出るのはそのせいか
2023/06/07(水) 13:07:23.82ID:N5ExRKDk
>>12の乖離ってのはもちろんCとの乖離だよ
2023/06/07(水) 13:18:53.83ID:xTW5tL3j
元々関数型のMLがベースだからな
2023/06/07(水) 13:31:42.05ID:/lRRhigV
>>11
じゃあ何で今になってCarbon開発してると思う?
じゃあ何で今になってCarbon開発してると思う?
2023/06/07(水) 13:46:22.47ID:DMLP+jL8
C/C++とRustが互いに乖離があるのは当たり前で相対的なものだからそこはイーブンでどうでもいい話
そして色んな言語をやっていればそんな乖離なんて大したことない単なる慣れの問題だとわかっている話
そして色んな言語をやっていればそんな乖離なんて大したことない単なる慣れの問題だとわかっている話
2023/06/07(水) 13:56:30.51ID:1mZzIIGb
2023/06/07(水) 14:09:27.20ID:yz56IJTR
おまえらCarbonのコードを見たことないのか?
Hello, worldサンプルコード
package sample api;
fn Main() -> i32 {
Print("Hello, world!");
return 0;
}
記述の乖離が有る無しを議論してるようだが
Carbonはfnとか-> i32とかRustそっくりなんだぞ
Hello, worldサンプルコード
package sample api;
fn Main() -> i32 {
Print("Hello, world!");
return 0;
}
記述の乖離が有る無しを議論してるようだが
Carbonはfnとか-> i32とかRustそっくりなんだぞ
2023/06/07(水) 14:37:09.47ID:CaMW7Xpp
なんでコロンじゃなくて アローでやっているのか意味がわからなかったんだよね そこ
2023/06/07(水) 15:40:27.91ID:N5ExRKDk
2023/06/07(水) 15:50:00.26ID:3M1fBRd0
全然そっくりに見えんな。
2023/06/07(水) 15:56:27.79ID:3M1fBRd0
売れない漫画家で最も厄介なものは、自分の描きたいものと一般受けするものとの
違いだといわれている。Rustが最良に思えるのに一般受けしないと思っているのなら、
同じ病。いわゆるセンスの問題で、勉強しても直るものではなく、生まれついたもので
あるかも知れないから、一番、向いて無い/才能がない、ということになる。
違いだといわれている。Rustが最良に思えるのに一般受けしないと思っているのなら、
同じ病。いわゆるセンスの問題で、勉強しても直るものではなく、生まれついたもので
あるかも知れないから、一番、向いて無い/才能がない、ということになる。
25デフォルトの名無しさん
2023/06/07(水) 16:12:40.83ID:ijTNramp 漫画とプログラム言語もそっくりに見えないよなw
2023/06/07(水) 18:59:54.62ID:c9G4XJgr
だからRustは
「作業者に好き勝手やらせないための言語」で、
「管理者が作業者に使わせる言語」。
だからMSとかのマネジメント層が積極的に推進して普及させようとしている。普及すればプログラマ単価下がるからな。
Rustの絶壁の学習曲線といった作業者視点の問題点も、マネジメント側からすれば(普及して単価が下がるようなら)どうでもいい話。
「作業者に好き勝手やらせないための言語」で、
「管理者が作業者に使わせる言語」。
だからMSとかのマネジメント層が積極的に推進して普及させようとしている。普及すればプログラマ単価下がるからな。
Rustの絶壁の学習曲線といった作業者視点の問題点も、マネジメント側からすれば(普及して単価が下がるようなら)どうでもいい話。
2023/06/07(水) 19:19:09.72ID:4zC3BH5x
>>26
何をわけの分からんことを言っている。
何をわけの分からんことを言っている。
28デフォルトの名無しさん
2023/06/07(水) 19:48:44.94ID:i4pf50tA29デフォルトの名無しさん
2023/06/07(水) 20:19:26.67ID:abQL8U7j Pythonの型アノテーションもそっくりでござる
30デフォルトの名無しさん
2023/06/07(水) 20:33:31.27ID:o7otWeXk >>26
おまえ生まれてから今までずっと何言うてんねん
おまえ生まれてから今までずっと何言うてんねん
2023/06/07(水) 20:33:54.23ID:abQL8U7j
全集中泣く子も黙るunsafe
2023/06/07(水) 21:30:59.51ID:BJ2+S+ML
プログラミングの仕事ってそんなに好き勝手やってるか?
俺が見た現場はルールで縛られながらコーディングしてたよ
俺が見た現場はルールで縛られながらコーディングしてたよ
2023/06/07(水) 21:32:12.72ID:/lRRhigV
>>26
奴隷専用言語ってこと?
奴隷専用言語ってこと?
34デフォルトの名無しさん
2023/06/07(水) 22:25:45.36ID:B7Dlv6iq Rustできるようなやつの単価はそんなに下がらないだろ
35デフォルトの名無しさん
2023/06/07(水) 22:28:58.76ID:uV3IaUBQ >>32
Cのコーディングルールで動的確保禁止とかあるから、もしかしたらRustの方が自由度あるかもしれん
Cのコーディングルールで動的確保禁止とかあるから、もしかしたらRustの方が自由度あるかもしれん
2023/06/07(水) 22:37:53.06ID:Dv5vszw/
まだ継続スレ立ててやってんのか
板違いの議論すること自体無能の証なんだが自覚ないのか
板違いの議論すること自体無能の証なんだが自覚ないのか
37デフォルトの名無しさん
2023/06/07(水) 23:14:48.80ID:HA8xOmF+ >>36
5chあまりやってなくてよく分からんけど、適切な板って何処なん?
5chあまりやってなくてよく分からんけど、適切な板って何処なん?
2023/06/08(木) 01:08:08.31ID:1JiIioGs
2023/06/08(木) 01:09:39.17ID:1JiIioGs
2023/06/08(木) 01:21:03.42ID:wjp8dPeK
2023/06/08(木) 02:32:40.66ID:EE2g7bKF
GoogleやMozillaには、本物のプログラマが必要とするソフトは作り得ない。
なぜなら自分達はルール違反のドーピングして生きていることに気付いて無いから。
なぜなら自分達はルール違反のドーピングして生きていることに気付いて無いから。
2023/06/08(木) 05:12:29.49ID:/MX+BOQ7
>>39
あっちがいつまでも伸びないのはこれいかに
あっちがいつまでも伸びないのはこれいかに
2023/06/08(木) 06:34:22.13ID:uOcvlML3
2023/06/08(木) 07:49:35.74ID:/MX+BOQ7
RustがCの代替になることが決まったなら、その程度のチェックにかけるコストは許されたことになる
同じだけC++もチェックしてくれるようになるといいし、少なくとも、
未定義になりそうなところはぽんぽん落ちてくれると、今すぐ幸せになれそう
同じだけC++もチェックしてくれるようになるといいし、少なくとも、
未定義になりそうなところはぽんぽん落ちてくれると、今すぐ幸せになれそう
2023/06/08(木) 08:03:17.78ID:FEnKQZBW
c++は、標準でコーティング規約を作って欲しいところだけど、政治的に難しいだろうなぁ。
2023/06/08(木) 08:26:52.68ID:r/2L4woX
なくはないけど、みんな守らないよね
だから、新しい言語ができた
なので、そのルールがC++に来れば、さすがにみんな少しは準拠するのでは
だから、新しい言語ができた
なので、そのルールがC++に来れば、さすがにみんな少しは準拠するのでは
2023/06/08(木) 09:42:04.09ID:LAPv/8sa
C,C++は混沌の世界
面倒なとこは未定義で決めずに逃げる
もはやまともな秩序は望めない
面倒なとこは未定義で決めずに逃げる
もはやまともな秩序は望めない
48デフォルトの名無しさん
2023/06/08(木) 10:08:50.80ID:9fxI4UBb 上司からとりあえず
MISRA C++ 2008準拠してねって言われてるけど、
2008って古すぎだよね
MISRA C++ 2008準拠してねって言われてるけど、
2008って古すぎだよね
2023/06/08(木) 10:11:25.57ID:rxjbLVG0
2023/06/08(木) 10:13:33.88ID:rxjbLVG0
C/C++ はレガシーな部分を削ぎ落さないと駄目だろうね
でもそうなったらもう C/C++ のメリットが無くなって
Rust でええやんってなる
でもそうなったらもう C/C++ のメリットが無くなって
Rust でええやんってなる
2023/06/08(木) 12:19:36.16ID:KcHjgLNk
コーダー向けのsmart c++とかを用意すればいいのにな。
コーダーにテンプレート定義とか不要だろ。newとdeleteも触らせないほうがいい。
コーダーにテンプレート定義とか不要だろ。newとdeleteも触らせないほうがいい。
2023/06/08(木) 12:24:43.52ID:bdHPbwkz
>>51
STLも無しですか?
STLも無しですか?
2023/06/08(木) 12:47:09.82ID:KcHjgLNk
>>52
使うだけ。定義は無し。
使うだけ。定義は無し。
2023/06/08(木) 14:31:34.80ID:5t64h36a
572 デフォルトの名無しさん sage 2023/06/07(水) 16:20:31.76 ID:QsxM8200
書きやすいか否かという話より、rustは意外にタイピング量は多い思想は考え直してほしい。
std::fmtなどの「::」だとか引数名・変数の後の型の「:」だとか、むろんmutも、戻り値の「->」もなぜ引数の「:」と戻り値の「->」を同じにしなかったのか?思想面が分かる人に教えてほしい。
ほかにもなぜマクロ呼び出しに「!」をいちいち付けるのかとか、関数はfnやpubで省略しているのに?アトリビュートも#[xxx]と異様に見える。なぜ@xxxでは駄目だったのか?
まあセミコロンはC/C++からの移行を重視したのだろうけど。言語をディスってる訳じゃなく完全論破されることを願う
書きやすいか否かという話より、rustは意外にタイピング量は多い思想は考え直してほしい。
std::fmtなどの「::」だとか引数名・変数の後の型の「:」だとか、むろんmutも、戻り値の「->」もなぜ引数の「:」と戻り値の「->」を同じにしなかったのか?思想面が分かる人に教えてほしい。
ほかにもなぜマクロ呼び出しに「!」をいちいち付けるのかとか、関数はfnやpubで省略しているのに?アトリビュートも#[xxx]と異様に見える。なぜ@xxxでは駄目だったのか?
まあセミコロンはC/C++からの移行を重視したのだろうけど。言語をディスってる訳じゃなく完全論破されることを願う
2023/06/08(木) 17:04:52.71ID:Y0G7GrO2
>>54
これ長々書いてる割に大したこと言ってないな
これ長々書いてる割に大したこと言ってないな
2023/06/08(木) 17:13:51.10ID:r/2L4woX
雑スレだし、愚痴はいいんだけど、簡潔なほうがいいな(自戒
2023/06/08(木) 18:12:52.99ID:Swq8DJXI
うby推しの人っぽいな
KENYAかω
KENYAかω
2023/06/09(金) 01:12:19.16ID:80cr/Lm5
誤 バグの70%はC/C++
正 バグの70%は馬鹿プログラマ
正 バグの70%は馬鹿プログラマ
59デフォルトの名無しさん
2023/06/09(金) 03:10:58.34ID:dOx/OLad >>58
Dunning-Kruger Effectですねw
Dunning-Kruger Effectですねw
2023/06/09(金) 08:06:17.80ID:JKBRIuMu
そして馬鹿プログラマが簡単に未定義踏めるのがC/C++
2023/06/09(金) 08:14:53.62ID:Csbr7E2A
だからRustみたいな指導員付き教習車が欲しいんだろ。マネジメント層は。
2023/06/09(金) 09:25:47.29ID:RpJgGXpg
ひどい言語だな
2023/06/09(金) 09:34:00.69ID:qbPStiKo
未定義動作がある欠陥言語C++よりまし
2023/06/09(金) 09:41:55.91ID:13/Pz9Dk
安全装置付きの工作機械みたいなもんだろ
教習車って。PASCALかなんかか(← 教育用言語として)w
未定義ってのは処理系依存でもあるので、コンパイラが落としてくれてもいいんだぞ
今後はそうなっていく…ことを願う
教習車って。PASCALかなんかか(← 教育用言語として)w
未定義ってのは処理系依存でもあるので、コンパイラが落としてくれてもいいんだぞ
今後はそうなっていく…ことを願う
2023/06/09(金) 09:44:21.42ID:4Hg4SG5/
つーか、ベテランでも未定義動作は踏む事ある
気がつく仕組みすらないのが終わってる
安全装置外したスピード狂向け言語だな
気がつく仕組みすらないのが終わってる
安全装置外したスピード狂向け言語だな
2023/06/09(金) 10:26:36.13ID:2Q2SV8d7
そのバイナリがちゃんと止まるかどうかの判定プログラムを書けば全てまるっと解決だろjk
2023/06/09(金) 15:40:05.51ID:bto0OMX2
補助輪付き三輪車がRust
D++はブレーキ無しの競輪用自転車
D++はブレーキ無しの競輪用自転車
2023/06/09(金) 15:48:56.58ID:bto0OMX2
2023/06/09(金) 16:20:09.93ID:HQpaaWlJ
Rustaceanは赤ちゃんだった!?
2023/06/09(金) 17:56:16.91ID:RpJgGXpg
IT土方にはちょうどいい言語なのかも
71デフォルトの名無しさん
2023/06/09(金) 19:38:41.55ID:hULA5lAo KENTAもRustに注目してる
72デフォルトの名無しさん
2023/06/09(金) 19:42:15.13ID:hULA5lAo Ruby×Rustというイベントを考えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【維新国会議員が800万円超の公金を使用】藤田文武共同代表が印刷代569万円を維新市議の「身内企業に支出」していた! [ぐれ★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【(・(ェ)・)】収穫前のリンゴ2トン!丸々と太ったクマがリンゴ畑に連日現れ…一晩中居座る「こんなに食べられたのは初めて」長野・上田 [ぐれ★]
- 安倍晋三さん、完全にチェックアウトしてしまう…「母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌があった」 [405019576]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 高市さん「自賠責を勝手に他の財源に充てるな、返せ」財務省さん、しぶしぶ5700億円を返還 [881878332]
