>>237
それも、左翼思想が背景に有る。それは、デファクトスタンダードを認めず、
弱小で全く人気の無い CPU や OS に関しても「悪平等に」扱うためである。
今、パソコンやモバイルで、有名な環境は 5 種類くらいしかないにもかかわらず、
ソースに現れるマクロスイッチが、100種類を越えるくらいの聞いたことの無い
知名度の無い環境のものとなっている。環境の名前なのか CPU の名前なの
かもさっぱり分からないので、単独の人がソースを解読することが不可能となり、
それも不安定要因になっている。
どの #if 文の中がコンパイルされるのかすら分からないので、論理を負うことが
できない。それは、論理力の不足や頭の悪さから起因するのではなく、
誰も知らないような弱小環境のためのマクロスイッチを大量に埋め込んで
しまっているからである。
それが、オープンソースの実態である。
つまり、デファクトスタンダードを無視し、次々に現れる弱小環境/弱小CPU
を「平等に」扱うことによって、本当に実力の有る人まで真の実力を発揮
できないような世界を作ってしまっているのである。