ネットで議論が上手く行かない理由はいくつかある:
・利害関係にある当事者が出てきてしまい、第三者による議論が深まらない。
・驚いた顔や困った顔、反論できない顔、憤った顔、自信がある顔、
 自信が無い顔などが見えないから、どっちが優勢か判断しにくい。
 本当は困り果てた末、考えまくって反論してきているだけなのに、
 まともな反論の様に見えてしまうことがある。
・年齢も分からない。結果、基礎的な勉強も終わって無い中学生が議論に参加していることがある。
・匿名な故に本当に優秀な人や専門性が有る人がどちらか分からない。
・優秀すぎると一週回って、馬鹿なように見えることがあるが、匿名
 な故に経歴が分からないからそれを見極められない。