>>845
Fortranに移植
https://ideone.com/CnJ0S9
行列計算を短く書けて、しかも実行が速い。
プログラミングのお題スレ Part22
850デフォルトの名無しさん
2025/09/14(日) 22:50:48.82ID:Yva1i9w5851848
2025/09/15(月) 00:34:43.20ID:aTaxsjKO852851
2025/09/15(月) 00:58:49.72ID:aTaxsjKO853デフォルトの名無しさん
2025/09/15(月) 22:27:44.05ID:g8zilsSB >>850では行末に無駄な半角空白文字が出力される。消すには最後から3行目のnthPartition(m, n)を
trim( )で囲めば良い。
trim( )で囲めば良い。
854852
2025/09/16(火) 01:02:30.84ID:3CKXdG+H855854
2025/09/17(水) 22:30:29.22ID:U8XLHdaR856デフォルトの名無しさん
2025/09/17(水) 22:43:48.03ID:RlLGu0ST857デフォルトの名無しさん
2025/09/17(水) 23:39:47.32ID:RlLGu0ST >>856
BigInt化してm = 2000, n = 2¹⁰²⁴で実行したら違いが明確になった。
(1) >>849のBigInt版
https://ideone.com/S92L9G
(2) >>856のBigInt版
https://ideone.com/3x03xT
加減算・代入回数を削減した(2)の方が確かに速く、(1)の約4分の3の実行時間。
BigInt化してm = 2000, n = 2¹⁰²⁴で実行したら違いが明確になった。
(1) >>849のBigInt版
https://ideone.com/S92L9G
(2) >>856のBigInt版
https://ideone.com/3x03xT
加減算・代入回数を削減した(2)の方が確かに速く、(1)の約4分の3の実行時間。
858855
2025/09/18(木) 21:13:33.56ID:mk4sIpUK859858
2025/09/19(金) 21:59:08.62ID:e72KvXSi860859
2025/09/20(土) 21:39:31.29ID:zrmIrXrK861860
2025/09/22(月) 21:37:36.11ID:9W7EeSnZ >>845 ruby 2.5.5
https://ideone.com/MDHX6v
・内部表現のさらなる変更
・パターン数を直接キャッシュするようにした
cc[合計][幅] = とりうるパターン数
>>845 ruby
https://ideone.com/PB8S7w
・m = 2000, n = 1 << 1024
https://ideone.com/MDHX6v
・内部表現のさらなる変更
・パターン数を直接キャッシュするようにした
cc[合計][幅] = とりうるパターン数
>>845 ruby
https://ideone.com/PB8S7w
・m = 2000, n = 1 << 1024
862861
2025/09/23(火) 01:13:48.01ID:XS9iE/WB863862
2025/09/26(金) 21:58:13.14ID:rAOVnJgT >>845 ruby
https://ideone.com/YEGl7C
・実りの無い再帰を省略
・結果を配列で集めず整数で集める
>>845 c++
https://ideone.com/f62fkG
・rubyの移植版
>>845 ocaml
https://ideone.com/cHYmdv
・rubyの移植版
・任意精度整数は昔ながらのnumのBig_int使用
・ZarithのZは確かに速かったけどideoneでは使えずボツ
https://ideone.com/YEGl7C
・実りの無い再帰を省略
・結果を配列で集めず整数で集める
>>845 c++
https://ideone.com/f62fkG
・rubyの移植版
>>845 ocaml
https://ideone.com/cHYmdv
・rubyの移植版
・任意精度整数は昔ながらのnumのBig_int使用
・ZarithのZは確かに速かったけどideoneでは使えずボツ
864デフォルトの名無しさん
2025/10/19(日) 18:23:02.12ID:UPYRyJKx お題
硬貨の種類と金額が与えられます。
硬化の合計がちょうど金額と同じになるように硬貨を選ぶとき、使用枚数の最小値を求めてください。
支払いが不可能なときは-1を出力します。
各硬貨は無制限に使用できます。
額面の大きい硬貨を優先して選ぶ貪欲法が常に最適解を与えるとは限らないことに注意。
入力
硬貨:[1,7,10]
金額:14
出力
使用枚数:2
硬貨の種類と金額が与えられます。
硬化の合計がちょうど金額と同じになるように硬貨を選ぶとき、使用枚数の最小値を求めてください。
支払いが不可能なときは-1を出力します。
各硬貨は無制限に使用できます。
額面の大きい硬貨を優先して選ぶ貪欲法が常に最適解を与えるとは限らないことに注意。
入力
硬貨:[1,7,10]
金額:14
出力
使用枚数:2
865デフォルトの名無しさん
2025/10/19(日) 21:36:07.90ID:1trCfbwI866デフォルトの名無しさん
2025/10/22(水) 21:34:32.83ID:vm0Iby1T867デフォルトの名無しさん
2025/10/26(日) 09:31:44.23ID:Y3+SSpql お題というか、協力してほしい感じなんですが、素因数分解関数をHaskellで書いて色んな数を素因数分解して遊んでいたら確認したい事実に出くわしたので。
31 <- 素数
331 <- 素数
3331 <- 素数
33331 <- 素数
333331 <- 素数
と、3が5個並んで末尾が1の数字までは素数という事が分かりましたが、いかんせん、ノートだと力不足。
それにCとかで書き直したらもっと先まで行けるかも?という事で、この先、どこまで33...31が素数なのかを調べて欲しいのです。
協力お願いします<(_ _)>
一応、Haskellではこんなコードです。
factorization n = f primes n
where primes = 2:(sieve [3,5..])
where sieve (p:xs) = p:(sieve [x | x <- xs, x `mod` p /= 0])
f (p:ps) n | n <= p = [n]
f (p:ps) n | n `mod` p == 0 = p:f (p:ps) (n `div` p)
f (p:ps) n = f ps n
31 <- 素数
331 <- 素数
3331 <- 素数
33331 <- 素数
333331 <- 素数
と、3が5個並んで末尾が1の数字までは素数という事が分かりましたが、いかんせん、ノートだと力不足。
それにCとかで書き直したらもっと先まで行けるかも?という事で、この先、どこまで33...31が素数なのかを調べて欲しいのです。
協力お願いします<(_ _)>
一応、Haskellではこんなコードです。
factorization n = f primes n
where primes = 2:(sieve [3,5..])
where sieve (p:xs) = p:(sieve [x | x <- xs, x `mod` p /= 0])
f (p:ps) n | n <= p = [n]
f (p:ps) n | n `mod` p == 0 = p:f (p:ps) (n `div` p)
f (p:ps) n = f ps n
868デフォルトの名無しさん
2025/10/26(日) 09:50:23.90ID:Y3+SSpql あ、ただの素数判定でも良いです。
ちなみに、66..61の場合は6661までは素数ですが66661は素数じゃなくなりました。
なので、33..31もどこかで素数じゃなくなるのか?それともずっと素数になりそうなのか?って疑問が持ち上がりました。
ちなみに、66..61の場合は6661までは素数ですが66661は素数じゃなくなりました。
なので、33..31もどこかで素数じゃなくなるのか?それともずっと素数になりそうなのか?って疑問が持ち上がりました。
869デフォルトの名無しさん
2025/10/26(日) 10:13:01.91ID:XLS0tlS8 >>867
興を削いですまんが、「33...331は素数か」でググったら、AIが(あまり大きくない桁数で)答えを示してくれた…
興を削いですまんが、「33...331は素数か」でググったら、AIが(あまり大きくない桁数で)答えを示してくれた…
870デフォルトの名無しさん
2025/10/26(日) 10:19:15.38ID:0X7G2IAI871869
2025/10/26(日) 10:21:11.68ID:XLS0tlS8872デフォルトの名無しさん
2025/10/26(日) 17:08:32.87ID:Y3+SSpql >>869-871
いえいえ、ああ、やっぱりずっと素数という訳にはいかないんですね…。
何か素数の秘密に触れるヒントか?と心躍ったけど、そんな訳なかったですね(´・ω・`)
あやうく数学スレで鼻息荒く書き込むところでした。
ありがとうございました<(_ _)>
いえいえ、ああ、やっぱりずっと素数という訳にはいかないんですね…。
何か素数の秘密に触れるヒントか?と心躍ったけど、そんな訳なかったですね(´・ω・`)
あやうく数学スレで鼻息荒く書き込むところでした。
ありがとうございました<(_ _)>
873デフォルトの名無しさん
2025/10/26(日) 17:55:12.41ID:N6SeZsiy 29bitで収まる範囲内
333333331 = 17 × 19607843
これを求められなかったHaskellはすごく遅い?
333333331 = 17 × 19607843
これを求められなかったHaskellはすごく遅い?
874デフォルトの名無しさん
2025/10/26(日) 23:06:07.50ID:Y3+SSpql >>873
速いアルゴリズムに変えたら何とか1分ほどでその数字まで届きました。
(そもそも、>867 のは美しいとか短いとかの枕詞が付くコードですし。33...31に気付かなかったら4桁ぐらいが実用的ならおkだったので)
改良版Haskell
pfactorization = f primes
where primes =2:3:5#primes
where n#x@(m:q:y)=[n|gcd m n<2]++(n+2)#last(x:[m*q:y|q^2-3<n])
というか、それより1桁少ない方が少し時間かかりますね。
19607843 < 33333331 なので、素数比較回数が多いのかと。
速いアルゴリズムに変えたら何とか1分ほどでその数字まで届きました。
(そもそも、>867 のは美しいとか短いとかの枕詞が付くコードですし。33...31に気付かなかったら4桁ぐらいが実用的ならおkだったので)
改良版Haskell
pfactorization = f primes
where primes =2:3:5#primes
where n#x@(m:q:y)=[n|gcd m n<2]++(n+2)#last(x:[m*q:y|q^2-3<n])
というか、それより1桁少ない方が少し時間かかりますね。
19607843 < 33333331 なので、素数比較回数が多いのかと。
875デフォルトの名無しさん
2025/10/26(日) 23:07:37.04ID:Y3+SSpql あ、f の方を忘れた。
f のコードは変更なしです。
f のコードは変更なしです。
876デフォルトの名無しさん
2025/11/07(金) 05:48:17.42ID:ckPLmv2U >>868
cだとこんな感じでいいのかな?
3333333333333331くらいまで一瞬でできる
#include <stdio.h>
int main(void) {
long long d, n;
printf("Enter a number: ");
scanf("%lld", &n);
for (d = 2; d * d <= n; d++) {
if (n % d == 0)
break;
}
if (d * d <= n)
printf("%lld is divisible by %lld\n", n, d);
else
printf("%lld is prime.\n", n);
return 0;
}
cだとこんな感じでいいのかな?
3333333333333331くらいまで一瞬でできる
#include <stdio.h>
int main(void) {
long long d, n;
printf("Enter a number: ");
scanf("%lld", &n);
for (d = 2; d * d <= n; d++) {
if (n % d == 0)
break;
}
if (d * d <= n)
printf("%lld is divisible by %lld\n", n, d);
else
printf("%lld is prime.\n", n);
return 0;
}
レスを投稿する
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 「世の中、バカが多くて疲れません?」👉1991年日本人大発狂 [543236886]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い
- マクラーレン、女性ドライバー3名を加入 [462275543]
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
