メソッドのアクセス修飾子は、internal と public どっちがいいんでしょうか?

仕事で見るソースコードはほぼ全て (internal・public のどちらでもいい箇所は) public ですし、
自分で書く時も public ばっかり使っています。

他のアセンブリから参照されないメソッドは積極的に internal にするべきでしょうか?