オブジェクト指向がわかりにくいのは
ダールの論文がいろんな画期的なアイディアてんこ盛りなせいだ。
オブジェクト(object)という概念が画期的なのに、オブジェクトを生成するクラスやオブジェクトの型概念にも触れていて、何がポイントかわかりにくい。

でも何回か読んでるとダールのいうオブジェクト(object)という概念が画期的なのだと分かる。

要するに関数に代わるモジュール化の手法が(ダールの)オブジェクト。