Delphi(デルファイ)について、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、もしくは
質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。
Delphi使いが優しくコメントを返しますが、お礼はDelphiの布教と初心者の救済をお願いします。
■ Delphi 12
http://www.embarcadero.com/jp/products/delphi
■ Delphi Community Edition (無料)
iOS、Android、Windows、macOS 向けアプリも開発可能。年間売上5000 US$以内の商用開発可。
https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi/starter
<前スレ>
くだすれDelphi(超初心者用)その59【Embarcadero】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632449787/
■ 便所の落書きレベルの個人的な悪口やきつい言葉(氏ねとか)は禁止だからな。
■ Embarcaderoヲッチャ的な内容も歓迎だ。
■ 誰も立てないから立てた。さあ語れ。
探検
くだすれDelphi(超初心者用)その60【Embarcadero】
2023/11/23(木) 20:02:10.21ID:KAoTyDwD
510デフォルトの名無しさん
2025/09/29(月) 01:22:06.19ID:rfIMSjI9 インストール可能回数って前にもあった奴とは違うの?
2009持っているけど何度かインストールしてるとインストール出来なくなる(メッセージが出てエラーだったかな?)
その時はエンバガに連絡してリセットかなんかしてもらうと再度インストールできるようになる奴
2009持っているけど何度かインストールしてるとインストール出来なくなる(メッセージが出てエラーだったかな?)
その時はエンバガに連絡してリセットかなんかしてもらうと再度インストールできるようになる奴
511デフォルトの名無しさん
2025/09/29(月) 11:17:39.04ID:bpZzR7yk >>508
げー、それはひどいな、ひどすぎる
げー、それはひどいな、ひどすぎる
512デフォルトの名無しさん
2025/09/29(月) 11:24:43.29ID:HVBBreYI >>509
アップデートサブスクリプション価格は新規購入価格の30%とかだったはず
アップデートサブスクリプション価格は新規購入価格の30%とかだったはず
513デフォルトの名無しさん
2025/09/30(火) 06:41:35.42ID:+nwIArsV 結局は囲い込んだ信者だけが金づるなんだな?
信者から金を巻き上げる統一教会みたいなもん
信者から金を巻き上げる統一教会みたいなもん
514デフォルトの名無しさん
2025/10/01(水) 21:30:30.25ID:i/pNuevw インストール回数リセットもサポートの範囲内だからサブスク切れると対応しないのだそうで
金が無いのは分かるのだが、それならもっと安価にしないと新規導入に二の足踏むんじゃないかな
金が無いのは分かるのだが、それならもっと安価にしないと新規導入に二の足踏むんじゃないかな
515デフォルトの名無しさん
2025/10/02(木) 01:27:48.34ID:hbJgmQtd そうだけど安価にするといくら売れても利益にならないからな
MSやAppleのようにOSで利益を作って、そのOSを利用させるために開発環境を提供するところが強くなってしまう
MSやAppleのようにOSで利益を作って、そのOSを利用させるために開発環境を提供するところが強くなってしまう
516デフォルトの名無しさん
2025/10/04(土) 17:21:01.22ID:SvQYkWN6 それ考えるとCE版の提供は本当に有り難いことなんだなー
517デフォルトの名無しさん
2025/10/05(日) 07:01:17.31ID:3jrFuEQs 金がないのは分かるが新バージョンになる度に少しずつ値上げしていくのは勘弁してくれ
518デフォルトの名無しさん
2025/10/05(日) 18:47:44.36ID:UR02Xkwl やがて誰も払えなくなり自滅
519デフォルトの名無しさん
2025/10/06(月) 14:59:08.05ID:tSvrkISH 広く薄くは、ほんとに儲からないのかね
サポートなしにすれば手間かからないと思うけど
サポートなしにすれば手間かからないと思うけど
520デフォルトの名無しさん
2025/10/06(月) 16:12:47.57ID:qDhLP6yj 今だって別にサポートしてくれてるわけじゃないもんね
信者たちからカネむしり取ってバグ出しさせてるんだし
信者たちからカネむしり取ってバグ出しさせてるんだし
521デフォルトの名無しさん
2025/10/06(月) 16:43:01.94ID:0oaPLL8C 昔からDelphiならともかく、新規案件にDelphiを使うなんてことがあるのか?
522デフォルトの名無しさん
2025/10/08(水) 11:39:34.53ID:NLvxETlk 無いことはないだろうw
523デフォルトの名無しさん
2025/10/08(水) 12:17:20.84ID:AnwY3sBU C++Builder含めて社内ソフトなら在る
開発効率が良いから社外に出さなくてもよくなった
開発効率が良いから社外に出さなくてもよくなった
524デフォルトの名無しさん
2025/10/08(水) 17:16:20.34ID:2u4i+cxk armネイティブはまだなのかい
525デフォルトの名無しさん
2025/10/08(水) 18:48:03.85ID:wNYToggu artネイチャーに空目した
526デフォルトの名無しさん
2025/10/08(水) 19:06:09.46ID:xHDBIHkx apple sillicon に対応してるのでarm対応と言えないこともないかも?
527デフォルトの名無しさん
2025/10/09(木) 01:36:57.67ID:brM57D6M Delphi以外でプログラム組むのって退屈で面白くない。生産性も悪いし。
528デフォルトの名無しさん
2025/10/09(木) 05:23:25.18ID:VuIiwNIL >>527
いくら貰えるの?
いくら貰えるの?
529デフォルトの名無しさん
2025/10/14(火) 19:49:16.95ID:paIG7eNJ 13入れた人
どうですか?
どうですか?
530デフォルトの名無しさん
2025/10/15(水) 00:36:10.55ID:L2sjjlpJ CEで13でたの?
531デフォルトの名無しさん
2025/10/15(水) 07:35:35.63ID:MWmu7hgf532デフォルトの名無しさん
2025/10/16(木) 19:56:34.98ID:nQGbb2vu533デフォルトの名無しさん
2025/10/20(月) 18:12:53.40ID:pNXcaB+D { }内にコメント書いた瞬間その下にコードが生成されるようになったら起こしてくれ
534デフォルトの名無しさん
2025/10/21(火) 10:16:59.48ID:uhku6ZST その後、彼が二度と目覚める事はなかった…
535デフォルトの名無しさん
2025/10/22(水) 17:41:53.75ID:dt5grteY グエー死んだンゴ
536デフォルトの名無しさん
2025/10/23(木) 14:10:28.07ID:zK1scSpj 成仏してクレメンス
537デフォルトの名無しさん
2025/10/24(金) 06:36:54.95ID:q5ZAJ/fB AIが出すコードはそのままじゃ使えないケースが多いから参考程度にしてる
538デフォルトの名無しさん
2025/10/24(金) 09:06:58.81ID:uhhZVN+R AIが生成したコード、動かねえって言ってるのに「ではこれでどうでしょう」とか言いながら同じコード出してくるからな
539デフォルトの名無しさん
2025/10/24(金) 15:20:34.13ID:TKsxrb1f 自分で使った範囲では
delphiはgrokでプロンプトは英語をつかったら
一番まともな気がする
delphiはgrokでプロンプトは英語をつかったら
一番まともな気がする
540デフォルトの名無しさん
2025/10/24(金) 16:32:33.09ID:TgylzEG3 俺も色々と使い比べてGrokが一番マシな気がした
自分で「Delphiは好きな言語です」と言うもんなw
自分で「Delphiは好きな言語です」と言うもんなw
541デフォルトの名無しさん
2025/10/24(金) 16:41:03.13ID:kYQ8xnng AIの回答を真に受けてはいけません
542デフォルトの名無しさん
2025/10/25(土) 20:03:17.15ID:wSkXZatW 最小のXMLドキュメント
これだけ書けばIDEのコード補完時にTIPヘルプ出してくれる
HTMLのエスケープとか気にせずインデント付きコードサンプルも書ける
/// <summary><code><![CDATA[
/// ファイルサイズを指定して読みやすい文字列に変換する
/// 例: FileSizeToHumanReadableString(10485760) => '10MB'
/// 例外: 内部でWin32Checkが失敗するかも
/// ]]></code></summary>
function FileSizeToHumanReadableString(Size: Int64): String;
これだけ書けばIDEのコード補完時にTIPヘルプ出してくれる
HTMLのエスケープとか気にせずインデント付きコードサンプルも書ける
/// <summary><code><![CDATA[
/// ファイルサイズを指定して読みやすい文字列に変換する
/// 例: FileSizeToHumanReadableString(10485760) => '10MB'
/// 例外: 内部でWin32Checkが失敗するかも
/// ]]></code></summary>
function FileSizeToHumanReadableString(Size: Int64): String;
543デフォルトの名無しさん
2025/10/31(金) 12:21:35.33ID:CnKFn5ls delphi,tips,英語圏で最近1カ月以内に投稿されたもの - Google 検索
https://www.google.com/search?udm=50&q=delphi%2Ctips%2C英語圏で最近1カ月以内に投稿されたもの
https://www.google.com/search?udm=50&q=delphi%2Ctips%2C英語圏で最近1カ月以内に投稿されたもの
544デフォルトの名無しさん
2025/11/13(木) 19:50:17.29ID:uPTS/Cnz 上の方にあったCE13の無料版って本当にあるの?
545デフォルトの名無しさん
2025/11/13(木) 21:44:07.33ID:IzAHn/2V 公式でもまだ出てないCE13の話なんか誰もしてないよ
レスを投稿する
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★3 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 韓国、泥船から爆速で逃げ出す 「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 【忖度】野村総研、痛恨のミス!中国人の訪日自粛で2兆2000億円の経済損失!と、はじいたが誤りだった。4000億減って1.8兆円。高市 [219241683]
- 「稼ぐのよ!」高市が電話でガチャ切り😱鈴木農水大臣に伝えたこと… [993451824]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
